




スターアトラス「アトラス」と「ポリス」の買い方をすぐ知りたい人はこちら
>> 「アトラス」と「ポリス」の買い方までジャンプ
仮想通貨(暗号資産)取引は、価格変動によって損失が出るリスクがあります。お取引される場合は、ご自身の判断でおこなってください
【ヤス石田のSNS】
Twitter / Instagram(自宅公開) / Facebook
目次
スターアトラスとは?

引用:https://play.staratlas.com/
Everdome「DOME」の詳細 | |
---|---|
1 ATLAS | |
1 POLIS | |
公式サイト | |
ゲームサイト | |
Twitterフォロワー数 | 31.4万人 |
購入できる取引所 | Gate.io(ゲート) FTX(エフティーエックス) Kraken(クラーケン)など |
※2022年4月22日現在の情報(価格以外) |







スターアトラスの世界は、
エイリアン…… 「ONI(オニ)リージョン」
アンドロイド…… 「Ustur(ウスター)セクター」

引用:https://play.staratlas.com/



Solanaにはトランザクション(取引の処理)の速度が速く、ガス代(手数料)が安いという特徴があるため、スターアトラスのような大型ゲームに向いています。
また、スターアトラスに関連するトークンは2つあります。
ひとつは、ATLAS(アトラス)で、ゲーム内でアイテムなどを購入する際に使用します。
もうひとつは、POLIS(ポリス)。ポリスは、スターアトラスのガバナンストークンの役割を果たしています。


スターアトラスの場合、ポリスを持っていると、スターアトラスの開発やゲームの運営に関わることができます。また、ポリスをより多く保有することでゲームを有利に進めることもできるようです。
ATLAS(アトラス)…… ゲーム内通貨
POLIS(ポリス)…… ガバナンストークン


「アトラス」「ポリス」の買い方

「アトラス」も「ポリス」も、国内取引所では取り扱っていないため、海外の取引所で購入するしかありません。ただし、基本的に海外取引所に直接日本円を入金することはできないので、国内取引所の口座が必要になります。

↓↓【6月30日まで】リンク先でメアド登録後、Coincheckアプリで本人確認&72時間以内に入金するともれなく2500円相当のビットコインがもらえる↓↓
>> コインチェックの公式サイト

↓↓この招待リンクから登録すると、ゲートの手数料が10%割引きになります↓↓
>> ゲートの公式サイトはこちら



①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入
②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金
③ステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入
④テザー「USDT」でアトラス「ATLAS」or ポリス「POLIS」を購入




ちなみに、ゲートに送金する通貨はステラルーメン「XLM」である必要はなく、みなさんがよくご存知のビットコインやイーサリアムでも構いません。ただし、送金手数料がとても高いので、私は送金手数料が安価に済む、ステラルーメン「XLM」をおすすめしています。
↓↓仮想通貨の送金手数料については、この記事で解説しています↓↓
①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入


↓↓【6月30日まで】リンク先でメアド登録後、Coincheckアプリで本人確認&72時間以内に入金するともれなく2500円相当のビットコインがもらえる↓↓
>> コインチェックの公式サイト
コインチェックにログインし、日本円を入金します。その後、左メニューの「販売所(購入)」→「XLM」を選択 → 購入したい額のステラルーメンを入力して「購入する」をクリック。


コインチェックでステラルーメンを購入


②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金


コインチェックの左メニューの「暗号資産の送金」→ 送金する通貨の検索窓に「Stellar Lumens」と入力 → ステラルーメンを選択します。


ステラルーメンは「Stellar Lumens」と英語表記なので要注意
次に、ゲートにログインしましょう。コインチェックのサイトは開いたままにしておきます。
↓↓この招待リンクから登録すると、手数料が10%割引きに↓↓
>> Gate.io(ゲート)の招待リンク
ゲートの右上メニューの「ウォレット」→「入金」に進みます。


ゲートはほぼほぼ日本語対応しています
通貨検索で「XLM」と入力し →「XLM Stellar」を選択。


検索結果に出てくる「XLM Stellar」を選択
QRコードの下にあるアルファベットと数字がアドレスです。このアドレスと取引メモの両方をコピーして、メモ帳などに貼り付けておきます。


アドレスと取引メモは必ずコピペしましょう


宛先の「宛先を追加/編集」→「新規追加」をクリック。


「宛先を追加/編集」をクリック


「新規追加」をクリック
ラベルには「ゲート」など、任意の文言を入力します。宛先に「ゲートで取得したアドレス」→「SMSを送信」→ コードを入力して「追加」をクリック。


ラベルは、自分が管理しやすい文言にしましょう
宛先からゲートを選択 → 送金額を入力。
ゲートは送金先サービス名に入っていない(記事執筆時点)ため、「その他」を選択し、「具体的な送金先サービス名」に「Gate.io」など(任意の文言でOK)と入力。
受取人種別は「本人への送金」を選択 → 「次へ」をクリック。


コインチェックのステラルーメンの最低送金数量は3.0 XLM




通貨、宛先、送金額、メモ、出金先サービス名を確認したら二段階認証コードを入力 → 利用規約にチェック →「申込みを確定する」。これで送金完了です。


確認はしっかりとおこないましょう


ゲートの右上メニューの「ウォレット」→「現物口座」と進みます。


「ウォレット」から「現物口座」をクリック


テスト送金完了です


③ステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入


ゲートのトップページの「取引」→ 現物取引「スタンダード」をクリックします。


現物取引「スタンダード」をクリック
左上の通貨検索で「XLM」と入力 →「XLM/USDT」を選択します。


通貨ペアが「XLM/USDT」と表示されていればOK
下にスクロールして、ステラルーメンの「売りたい価格」と「売りたい数量」を入力 →「売却(XLM → USDT)」をクリック。




「売りたい数量」は、25%、50%、75%、100%から選択することも可能です
「注文を確認してください」→ 資産パスワードを入力して「送信」で終了です。


「注文を確認してください」をクリック


資産パスワードを入力して「送信」をクリック
「ウォレット」→「現物口座」から、テザーが購入できたか確認しましょう。


「XLM」で「USDT」を購入
④テザー「USDT」でアトラス「ATLAS」or ポリス「POLIS」を購入


トップページ「取引」→ 現物取引「スタンダード」→ 通貨検索で「ATLAS」と入力し「ATLAS/USDT」を選択。


通貨検索で「ATLAS」と入力


通貨ペアが「ATLAS/USDT」と表示されていればOK
ポリスの場合、 通貨検索で「POLIS」と入力し「POLIS/USDT」を選択します。


通貨検索で「POLIS」と入力


「POLIS/USDT」と表示されていればOK
今回は、「USDT」を売って「ATLAS」または「POLIS」を買うので、左側を使います。
アトラス or ポリスの「買いたい価格」と「買いたい数量」を入力、「購入(USDT → ATLAS or POLIS)」をクリック。


「売りたい数量」は、25%、50%、75%、100%から選択することもできます


「POLIS」の場合
「注文を確認してください」→ 資産パスワードを入力して「送信」で「アトラス」or「ポリス」の購入完了です。


「注文を確認してください」をクリック


「POLIS」の場合
「ウォレット」→「現物口座」から「アトラス」or「ポリス」の購入が確認できれば完了です。


まとめ


①コインチェックでステラルーメン「XLM」を購入
②ステラルーメン「XLM」をゲートに送金
③ステラルーメン「XLM」でテザー「USDT」を購入
④テザー「USDT」でアトラス「ATLAS」or ポリス「POLIS」を購入




↓↓【6月30日まで】リンク先でメアド登録後、Coincheckアプリで本人確認&72時間以内に入金するともれなく2500円相当のビットコインがもらえる↓↓
>> コインチェックの公式サイト
↓↓こちらの招待リンクから登録すると、ゲートの手数料が10%割引きになります↓↓
>> Gate.io(ゲート)の公式サイトはこちら




それでは、Can you survive?
※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。
サバイブ運営方針はこちら