
こんにちは。
14枚のSIMカードを持つ男・ヤス石田です。
今回は動画配信サービスのU-NEXTが提供する格安SIM、U-mobile(ユーモバイル)をご紹介します。
動画配信サービス会社の提供ということで、エンターテインメント系のサービスに強い格安SIMとなっています。

目次
ユーモバイルはここがスゴいぞ!
大容量プランが怖いくらい安い

3大キャリアが立て続けに大容量プランを開始し、それに追随するように格安SIM各社も大容量プランの提供をスタートしました。ユーモバイルもこの波に乗って、「U-mobile MAX(25GB)」をはじめました。
■U-mobile MAX(25GB)
データSIM 2380円
通話SIM
■業界最安級のDMMモバイルの20GBプラン
データSIM 4980円
通話SIM 5980円
ちなみに、月額500円で3分毎日50回の通話かけ放題オプションに申込み、専用アプリ「U-CALL MAX」を介して通話すると、月額3380円でデータ通信25GB +(ほぼ)かけ放題という環境ができあがってしまいます。
ただし、一点注意したいのが、U-mobile MAXは日本通信社と協業したサービスで通常のユーモバイルの回線とは異なる点です。
価格コムで1位を獲ったLTE使い放題プラン
高速通信の使い放題を提供している格安SIMが少ないなか、ユーモバイルの使い放題は価格コムで1位に輝いた実力派です。
U-mobile LTE使い放題の料金(月額) | |||
---|---|---|---|
U-mobile データ専用 | U-mobile 通話プラス |
||
LTE使い放題 | LTE使い放題2 | ||
使い放題 | 2480円 | 2980円 | 2730円 |
最低利用期間 | なし | 6か月 | 12か月 |
SMS機能 | 150円 | 無料 |
LTE使い放題とLTE使い放題2の違いは、最低利用期間が異なります。LTE使い放題の最低利用期間が6か月に対し、LTE使い放題2は12か月となり、その分料金が安くなっています。
それぞれの解約事務手数料は以下の通りです。
・LTE使い放題 通話プラス
契約月を含む6か月以内に解約した場合、解約事務手数料6000円
・LTE使い放題2 通話プラス
利用開始月から6か月以内に解約した場合、解約事務手数料として9500円
利用開始月から7か月~12か月以内に解約した場合は3500円
利用開始月から11か月以内に「LTE使い放題2」からプラン変更した場合、プラン変更手数料として3500円
また、特典として毎月付与されるU-NEXTポイントも異なり、LTE使い放題は600ポイント、LTE使い放題2は400ポイントのなります。
使い放題の料金はDTI SIMのほうが若干安いですが、価格コムナンバー1の実力を考えるとユーモバイルに分がありそうです。
ソフトバンク系格安SIMがリリース
2017年3月22日、いよいよソフトバンク系の格安SIMがリリースされました。
ただし、現状ではデータSIMの提供のみで、通話機能がついたSIMカードの提供はまだ先になるようです。
↓↓詳しくはこちらをご確認ください。↓↓
ネット使い放題+音楽聴き放題の「USEN MUSIC SIM」プランがある
「USEN MUSIC SIM」は、通話SIMに月額2980円の「LTE使い放題」と月額490円の音楽聴き放題アプリ「スマホでUSEN」をセットにして月額2980円というお得なプランです。
USEN MUSIC SIMに申込むと、U-NEXTで使えるポイントが毎月600ポイントもらえ、パソコンやスマホで、映画やドラマ、アニメなど、あらゆるジャンルのコンテンツを楽しめます。
U-NEXT Wi-Fiが無料で利用できる
ユーモバイルでは、初期費用、月額料金不要でU-NEXT Wi-Fiが利用できます。※「U-mobile SUPER」は対象外
U-NEXT Wi-Fiとは、全国のカフェ・駅・空港・ホテルなど約8万2000か所以上利用できるWi-Fiサービスのことです。
Wi-Fi利用時はデータ通信量がカウントされないので、上限を気にしないでネットが利用できます。
自分でMNPの転入切り替えができる
格安SIMによっては、MNP(ナンバーポータビリティ)の切り替えからSIMカードが届くまで3~4日程度かかり、その間、端末が使用できません。しかし、ユーモバイルはSIMカード到着後、自分で開通手続きを行うため、通常約2時間程度で利用することが可能です。
ユーモバイルの料金プラン
U-mobileの料金プラン(月額) | ||
---|---|---|
データSIM | 通話SIM | |
1GB | 790円 | - |
3GB | - | 1580円 |
5GB | 1480円 | 1980円 |
LTE使い放題※ | 2480円 | 2980円 |
LTE使い放題2※ | - | 2730円 |
ダブルフィックス(~1GB) | 680円 | 1480円 |
ダブルフィックス (~3GB) | 900円 | 1780円 |
SMS機能 | +150円 | 無料 |
ユーモバイルの詳細
U-mobile | |||
---|---|---|---|
データSIM(月額) | 1GB… 790円 5GB… 1480円 LTE使い放題… 2480円 1GB以下… 680円・1GB~3GB… 900円 SMS機能+150円 | 通話SIM(月額) | 3GB… 1580円 5GB… 1980円 LTE使い放題… 2980円 LTE使い放題2… 2730円※ USEN MUSIC SIM… 2980円※ U-mobile for iPhone… 2980円※ 1GB以下… 1480円・1GB~3GB… 1780円 SMS機能付き |
最低利用期間 (データSIM) | なし | 最低利用期間 (通話SIM) | 6か月 違約金 6000円 7か月~12か月以内 違約金 3500円 |
初期費用 | 3394円 ※SIMカード発行手数料含む |
||
U-mobile MAX データSIM(月額) | 2380円 SMS機能+150円 | U-mobile MAX 通話SIM(月額) | 2880円 SMS機能付き |
最低利用期間 (データSIM) | なし | 最低利用期間 (通話SIM) | 6か月 違約金 6000円 |
初期費用 | 3394円 ※SIMカード発行手数料含む |
||
U-mobile S データSIM(月額) | 1GB… 880円 3GB… 1580円 7GB… 2980円 30GB… 4980円 SMS機能なし | U-mobile S 通話SIM(月額) | なし |
最低利用期間 (データSIM) | なし | - | - |
初期費用 | 3384円 ※SIMカード発行手数料含む |
||
国内通話料 | 20円 / 30秒 | 国内SMS送信料 | 3円 / 通 |
データ量の翌月繰越 | なし | - | - |
Wi-Fiスポット無料利用 | あり | スマホとのセット販売 | あり |
高速低速通信のON/OFF | なし | MNP即日切替 | あり |
店舗での申込み | あり | 回線 | ドコモ・ソフトバンク |
SIMカードの種類 | 標準SIMカード ・ micro-SIMカード ・ nano-SIMカード |
||
容量の追加 | 100MB… 300円 500MB… 500円 1GB… 800円 |
||
通信速度制限 | 短期間での大容量データの送受信は一時的に速度制限の可能性あり(詳細は非公開) ※U-mobile MAXは通信制限なし |
||
キャンペーン | ・通話SIMに申込むとU-NEXTポイントを毎月最大600ポイントプレゼント |
その他のおすすめポイント
通話パックがある

「でんわパック60」は通話料金が半額(10円/30秒)になる通話アプリ「U-CALL」を経由することで、1200円分(最大60分)の通話が月額800円で利用できます。また60分を超えた場合も、通常の通話料金の半額(10円/30秒)で通話可能となります。
U-NEXTポイントが毎月もらえる
通話SIMに申込むと動画サービス「U-NEXT」で使えるポイントを毎月600ポイントもらえます。※通話プラス「LTE使い放題2」は400ポイント
専用アプリがある
ユーモバイルは専用アプリでデータ通信量の確認や追加チャージを行うことができます。
チャットの対応時間が長い
以前までチャットの対応時間が平日の11:00~19:00までと、かなり限定されていましたが、現在は11:00~23:00、土日も対応しています。
iPhone向けのプランがある
ユーモバイルがiPhone向けに「U-mobile for iPhone」という新しいプランを開始しました。
これは「ネット使い放題」「音声通話・SMS機能」「端末保証」をセットにしたもので、月額2980円で利用することができます。
ユーモバイルの注意点
高速データ通信容量の翌月繰越しができない
ユーモバイルは、あまったデータ通信容量の翌月繰越しができません。
端末の動作確認は必須
他の格安SIM同様、端末の動作確認は必ず行いましょう。
新規で番号をもらうと「070」になる可能性がある
これは格安SIM全般の注意点ですが、新規で通話SIMに申込むと「070」からはじまる番号になる可能性が非常に高いです。
もちろん番号の頭が「090・080」ではなく「070」になるだけで特になにかが制限されるわけではありません。
ユーモバイルを実際に使ってみた

ユーモバイルの設定
同封されている説明書どおりに設定すれば数分でできると思います。

主要格安SIM通信速度対決
時間帯:平日の朝昼夕方の3回(各回3回ずつ計測した平均)
計測日:2018年10月11日
計測項目:ダウンロード
端末:iPhone8、iPhone7、HUAWEI P20 lite、P10 lite、P9 lite、HUAWEI nova lite 2からランダムに選択
朝 | ランチタイム | 夕方 | 回線 | |
---|---|---|---|---|
UQモバイル | 57.97Mbps | 最速!83.48Mbps | 最速!15.97Mbps | au |
BIGLOBEモバイル タイプA | 最速!85.07Mbps | 7.11Mbps | 13.77Mbps | au |
mineo Aプラン | 83.97Mbps | 2.01Mbps | 1.88Mbps | au |
楽天モバイル ドコモ回線 | 38.87Mbps | 21.20Mbps | 4.76Mbps | ドコモ |
mineo Dプラン | 45.43Mbps | 4.30Mbps | 13.16Mbps | ドコモ |
イオンモバイル | 51.80Mbps | 0.42Mbps | 2.93Mbps | ドコモ |
NifMo | 26.07Mbps | 0.27Mbps | 0.25Mbps | ドコモ |
OCNモバイルONE | 17.25Mbps | 2.28Mbps | 3.61Mbps | ドコモ |
U-mobile | 13.81Mbps | 1.07Mbps | 7.71Mbps | ドコモ |
LINEモバイル ドコモ回線 | 16.73Mbps | 2.10Mbps | 2.85Mbps | ドコモ |
DMMモバイル | 17.23Mbps | 1.00Mbps | 1.18Mbps | ドコモ |
IIJmio タイプD | 15.64Mbps | 1.12Mbps | 1.30Mbps | ドコモ |
DTI SIM | 8.85Mbps | 4.18Mbps | 4.33Mbps | ドコモ |
BIGLOBEモバイル タイプD | 5.90Mbps | 0.32Mbps | 0.77Mbps | ドコモ |
ヤマダニューモバイル | 3.06Mbps | 0.79Mbps | 0.95Mbps | ドコモ |
※あくまで参考程度にしてください。
最低 | 十分 | |
---|---|---|
LINEやメール | 0.1Mbps | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 0.2Mbps | 2Mbps |
動画 | 0.5Mbps | 3Mbps |
動画(高画質) | 2Mbps | 5Mbps |
アプリのダウンロード | 5Mbps | 30Mbps |
↓↓ユーモバイル(ランチタイム)ダウンロード:1.36Mbps↓↓
↓↓Wi-Fi ダウンロード:89.06Mbps↓↓
↓↓ユーモバイル(14時)ダウンロード:10.19Mbps↓↓
ユーモバイルはこんな人におすすめ
U-NEXTを利用している人
ユーモバイルは通話SIMの利用で毎月600ポイントのU-NEXTポイントがもらえます。※通話プラス「LTE使い放題2」は400ポイント
寝ても覚めても音楽聴きたい人
「スマホでUSEN」プランはUSENが聴き放題です。
スマホが使えない期間が短いほうがいい人
ユーモバイルは自分で開通手続きを行うため、たった1~2時間程度で使えるようになります。
ドコモのスマホを利用中の人
ユーモバイルはドコモの回線を利用しているため、ドコモのスマホやタブレットがあればSIMカードを差し替えるだけで格安スマホとして使えます。ただし、動作確認は必須です。
まとめ
ユーモバイルは映画や音楽好きな方におすすめの格安SIMです。
U-NEXTポイントが毎月600ポイントももらえるのは、映画好きには熱い特典ですね。
それでは、Can you survive?
※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。
サバイブ運営方針はこちら
