CATEGORY 電気・ガス代
2016年4月から「電力(小売)自由化」、2017年4月から「都市ガスの(小売)自由化」が行われ、私たちは自分で電力・ガス会社を切り替えられるようになりました(※LPガス(プロパンガス)はより早く自由化されている)。会社を切り替えて光熱費を節約しましょう
電力とガスのセット割引より、それぞれ別の会社に切り替えるほうが安い!ネットから申し込むだけでカンタン。 東京・神奈川・埼玉在住の1~2人暮らしなら「シン・エナジー きほんプラン」と「レモンガス わくわくプラン」。3人以上は「エルピオでんき」がオススメ。検針票が届いたら、その日がチャンス!
我が家のガス代がどれだけ節約しても一向に下がらないので、大家さんや不動産会社、ガス業者にガス消費者センターのようなところにまで相談した結果、見事年間5万円の削減に成功しました。
プロパンガスの高い料金に悩まれている方、多いのではないでしょうか? 「今月もガス代が高い…… もっと我慢しなきゃ」なんて考えている方もいるでしょうが、もしかしたらその努力はあまり効果がないかも知れません。プロパンガスの料金を簡単に安くする方法をご紹介します。