2019.12.04 ネット銀行/デビットカード デビットカード比較|サバイブおすすめ、高還元率の最強カードはコレだ! 2019年12月現在、銀行で発行されている全種類のデビットカードを比較。チームサバイブのメンバーがコスパ最強の3枚を紹介します。年会費無料はあたりまえ! 高還元率なポイント&キャッシュバック、ATMや振込手数料が無料になる、保険や補償が厚め、独自のサービスなどで厳選したおすすめのカードとは?キャッシュレス決済の大本命=デビットカード 続きを読む
ネット銀行/デビットカード キャッシュレスとは?キャッシュレス決済を比較。ポイント高還元のオススメ PayPayなどの【スマホ決済アプリ(QRコード、バーコード決済)】に、Suicaやおサイフケータイなどの【電子マネー】、シェア率No1の【クレジットカード】、即時決済の【デビットカード】どれを使えばいいの?キャッシュレス決済の基礎知識、メリット&デメリットをわかりやすく解説。各種サービスの比較、難易度と還元率に合わせた3つのキャッシュレス決済術(おすすめは、ポイント二重取り!) 続きを読む
2019.12.03 クレジットカード カッとしてSuicaにオートチャージできるクレカを比較した結果 残高不足で改札に止められるのはもうイヤ!オートチャージ機能つきのクレジットカード=ビューカードなら、チャージの手間と時間削減 + Suicaがお得に使える + ポイント貯まる(定期券つきもあるでよ)全16種類のカードから比較した、コスパ最強のカードを紹介。アトレやペリエなどでポイント3倍の『JRE CARD』ルミネで本や化粧品も5~10%オフで購入できる『ルミネカード』やビックカメラの買い物で10%のポイントがつけられる『ビックカメラ Suicaカード』 続きを読む
ネット銀行/デビットカード ソニーバンクウォレットの評判|3年使い続けた結果、キャッシュバックは ソニー銀行のデビットカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)」なら、年会費無料、各種手数料がかかりにくい、還元率0.5%~最大2.0%の【翌月自動現金キャッシュバック】で貯まったポイントを失効しない!3年間ほぼ毎日使って1万4356円キャッシュバックされた体験談や評判、11のメリットをわかりやすく紹介。デビットカードの中でも、オシャレでかっこいいカードのデザインも魅力。コンビニや銀行など無料で使えるATMが多く、利用通知メールや専用アプリでお金の管理もしやすくなった 続きを読む
2019.12.02 ネット銀行/デビットカード 【キャッシュレス・消費者還元事業】のわかりやすいまとめ|オススメ決済方法 2019年10月1日から始まる「国のキャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗やポイント還元のしくみ、オススメのキャッシュレス決済など。今は、多くの店で利用できる決済手段を準備しよう。クレカ、Suica、PayPayがあればOK。Suica × ○○カードで、ポイントがザクザク貯める方法、始まったら、店頭のポスターやステッカーで「還元率と使える決済手段」を確認しよう 続きを読む
2019.11.12 クレジットカード 楽天カードのポイントばら撒きヤバい!5000円相当のポイントがもらえる! クレジットカード所有者の約4割が持っている楽天カードですが、その人気の秘密はポイントのバラ撒きと言っても過言ではありません!ハードルの低い条件で5000ポイント≒5000円もらえるならやらなきゃ損だよ! 続きを読む
2019.11.01 クレジットカード JRE CARDはSuicaユーザー必須!オートチャージできる最強クレカ JRE CARDはSuica+Suica定期券+JRE POINTカードの機能がついたクレジットカード(オートチャージ可能)。駅ナカや駅ビル、街ナカで貯まる・使えるJRE POINTが3倍になる(最大還元率10.5%)!アトレやペリエ、エスパルユーザー必見!5つのメリット【年会費を実質無料にする裏ワザ】などをわかりやすく紹介します! 続きを読む
2019.10.29 仕事 今すぐできる5つの節約術|週刊SPA! 11月5・12日号 サバイブ掲載 福山雅治さんが表紙の『週刊SPA!』2019年11月5・12日号(10月29日発売)の袋とじ「年末までに100万円貯める裏技」に、サバイブが掲載されました。①電車に乗るだけでポイントを貯める方法 ②毎日最大10.5%還元のクレジットカード ③ふるさと納税 × 楽天活用術 ④今、乗り換えるべき格安SIM ⑤普通預金で金利0.2%の銀行 続きを読む
2019.10.10 賢く買う JR東日本の定期代を安くする方法|ビューカードならポイントが超たまる 通勤、通学定期代を安く買う(おトクに買う)方法=長期で買う+還元率の高いクレジットカードでモバイルSuica定期券を買う。JR東日本グループの『JRE CARD』なら、定期券購入やSuicaのチャージでポイント還元率1.5%、さらにモバイルSuicaを使えば、ポイント二重取りが可能!アトレなどの駅ビル(チェーン店や書店、飲食店など)での利用で最大10.5%も貯まる!! がっつり貯まるJRE POINTのよさ&貯まりやすいお店や駅ビルの魅力を中島なかじが力説 続きを読む
2019.10.02 クレジットカード PayPayキャンペーンはヤフーカードでTポイント二重取り! お店が導入しているコード決済1位のPayPayは、毎月激熱なキャンペーンを実施しています。また、PayPayと相性の良いヤフーカードを使えばTポイントを二重取りできます。ヤス石田がPayPayとヤフーカードを解説します。 続きを読む
2019.10.01 クレジットカード 定期券つきのビューカードをモバイルSuicaに登録する方法とは? ビューカードで「Suica定期券」を使っている人がモバイルSuicaに登録する場合、そのままでは「定期券情報」を移行できません。みどりの窓口で「再交付」の手続きが必要です。【定期券情報つきのビューカードを、iPhoneのモバイルSuicaに登録する方法】をわかりやすくまとめました 続きを読む
2019.04.09 ネット銀行/デビットカード デビットカードとは?中島なかじが作り方&便利な使い方、最強の1枚を紹介 デビットカードとは銀行口座に直結していて、決済のたびに残高からお金が引き落とされるクレジットカードのようなもの。「限度額=口座にあるお金」だから使い過ぎない、アプリで家計管理がラクちん、ポイントやキャッシュバックで現金よりもおトク。【キャッシュレス決済】に最適なデビットカードの作り方、デメリット、便利な使い方、オススメの1枚を「勝手にデビット親善大使」の中島なかじが教えます! 続きを読む
2017.12.22 クレジットカード カニが無料で食べられる!楽天カード衝撃のポイント 楽天カードの超絶ハードルの低い条件のキャンペーンを利用すれば熱々のカニ5000円分が無料で堪能できる!楽天スーパーポイントなら美味しいカニをはじめ、さまざまな商品が購入できますよ。 続きを読む
2017.06.01 クレジットカード 行きつけの美容院が6000円引きになる!リクルートカード 今リクルートカードに申込むと最大で6000ポイントもらえます。リクルートカードのポイントはホットペッパービューティーで1ポイント=1円で使うことができるため、美容院が6000円割引きになる大チャンスです。 続きを読む
2017.03.01 クレジットカード 男はアメックスゴールドじゃい!法人カードもおすすめ アメックスのゴールドカードは、やっぱりモテるためのカード。お得な方法を駆使して、男のステイタスをあげろ! また会社を設立してすぐにクレジットカードをつくるのは難しい。しかしアメックス・ビジネスゴールドはすぐにつくれる。今だけ年会費無料キャンペーン中! 続きを読む