完全同棲マニュアル|28歳で初めて同棲→結婚した私が知りたかったこと

お金・間取り・生活費など、同棲の準備に必要な情報をまとめちゃいました

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

同棲しても、結婚できる! 同棲前のふたりに必要な資金、部屋探しや引越しのコツ、各種手続きや必要書類、生活費や家事の分け方、同棲解消した女性の失敗談から学ぶ「結婚を先延ばしにしない方法」など同棲準備に役立つ情報を実体験を交えて紹介。同棲中カップル3組のインタビューもあるよ

【5月30日】オススメの格安SIMを更新しました
中島なかじ
28歳で実家を出て同棲を始め、29歳で結婚した中島なかじです。

※現在34歳になりましたが夫婦仲良く暮らしています

  1. 「同棲しましょう」と話がまとまる
  2. 資金を貯める
  3. お互いの両親に挨拶
  4. 部屋探し
  5. 引越し準備
  6. 入居・各種手続き

→楽しく暮らして、1年後に結婚

という流れで、同棲の話が出てから一緒に住んで落ち着くまでは約3か月かかりました。

心配性の私は各段階でたくさん検索したり、同棲している友人に話を聞きに行ったりしました。

「同棲に必要な資金っていくら」「同棲に適した間取りってなに」「カップルは生活費をどうやって分けてるの」「同棲=結婚が遠のくって本当(ガクブル) 」…… and more!!

中島なかじ
1日15時間はインターネットに触れている検索病の私でも

調べること・やること・決めることが多くて検索疲れを起こしたり、1000%楽しみだった同棲前に(47分間くらい)同棲ブルーを迎えたりしました。

なかじの心の友:うさ女
たしかに、就業後に会社のパソコンで検索しながら「ほしい情報が一か所にまとまってない~」って嘆いてたわね。

そこで、読みながら進めれば同棲の準備がラクになる 完全同棲マニュアル(この記事)をつくりました!

同棲までの流れや費用、引越し前後に必要な手続きリストや先輩カップルたちのインタビューもあるので、同棲を控えた方々に役立つこと請け合いです。

「前フリはいいから今すぐマニュアルを見たい」という方はこちら

※「同棲したら結婚できなくなりそうで怖い」という方はこのまま読み進めてください

この記事を書いた、中島なかじのプロフィール



同棲すると、結婚できないって本当?

同棲すると結婚できないって本当?

社長に「同棲することになった」と伝えたら

社長:せいきゅん
結婚じゃなくて同棲なの?

…… 正気?

と言われてしまいました。

たしかに結婚せずに同棲をすると「婚期を逃す」「結婚しなくなる」と聞いたことがあります。

結婚で得られる精神的・経済的メリットの多くを結婚の責任を負わずに受けられるため、結婚のタイミングや意味を見失うカップルが多いそうです。

中島なかじ
互いにアラサー(当時:カレ34歳・私28歳)ということもあり「もう結婚しちゃってもいいんだぜ」って思ったけど

まだ1年も付き合ってないし「アツアツな状態でスピード結婚」ってちょっと怖い気もする……

せいきゅん
同棲しないで、結婚したほうがいいんじゃないの?

夢見がちな君に僕が、男の本心を教えてあげよう。

「いい男を見つけたら、同棲せずに結婚しろ」せいきゅん(社長)の理屈

せいきゅん
「この人と結婚したい」って男性を見つけたら、同棲せずに結婚すべきだと思う。

むしろ同棲することで、結婚できなくなるリスクが増える。

好きな者同士が「ただ一緒にいたい」という理由だけで同棲するのはいいと思うけど、結婚したいなら、同棲はやめたほうがいい。

「好きだから同棲」と「結婚前のお試し同棲」は全く別物なんだ。

中島なかじ
なぜですか?
せいきゅん
同棲で得られるメリットは、新婚のメリットと同じなの。

好きな者同士が一緒に暮らしたら、楽しいに決まってる。

でも結婚したら、責任を取らなきゃいけない&一生相手と添い遂げなきゃいけない(=別の相手を選べなくなる)ってデメリットがある。

責任を負わずにメリットを享受できる男が、わざわざデメリットを背負いにいくと思う?

中島なかじ
そんな……
せいきゅん
ある会社に入る前に「私は、一生この会社を辞めません」って契約書を出されたら、なかじはそこにサインする?
中島なかじ
そんな会社怖い……

そもそも入社しないと思います。

せいきゅん
だよね? これって結婚も同じだと思うんだ。

知り合って数年の人に対して、何があっても「一生あなたを愛することをやめません」っていう契約を積極的に結ぼうとする男って、そんなにいるかな?

いい会社で一生働き続けたいとか、いいパートナーを一生愛し続けたいっていうのは理想だけど、それは理想であって真実ではない。

「辞められる」ってオプションがない限り、ほとんどの人はそんな契約結びたくないよね。

中島なかじ
言いたいことはわかる気がするけど、雇用関係と結婚は違うような……

それに一生添い遂げるって覚悟を持って、人は結婚するんですよね?

せいきゅん
そう。世の中には、そんな「リスクしかない契約を結ぶ覚悟」を持てる男がいるんだ。

僕が言いたいのは、同棲はその覚悟からの逃避だということ。

交際中のラブラブな時期に同棲して、相手の何がわかる?

覚悟をしたくないから、決断を先伸ばしにしているだけ。

「一緒に住んでみないとわからない、欠点があるかもしれないから」とか言うけど

むしろ、それを期待してるんじゃないの?

中島なかじ
どういうことですか?
せいきゅん
何か理由を見つけて

(結婚を)決断したくないだけやろがい!

人間なんて、誰しも他の人から見れば、決定的な欠点を持っている。

そんな欠点を補いあうのが、結婚とちゃうんか!

中島なかじ
(なんで関西弁に……)
せいきゅん
同棲なんて

結婚する覚悟がないから「仮想結婚して、美味しいところだけ食べちゃえ」っていう行為なんだよ。

中島なかじ
ううっ……そうかもしれないけど……
せいきゅん
同棲カップルなんてすぐに別れる。

覚悟がないからね。

僕は知り合いから「別れた・フラれた」って相談をよく受けるんだけど、カップルが別れる原因なんて、本当に些細なこと。

裁判所で働いていた頃に離婚調停をたくさん見てきたけど、離婚する夫婦の原因はもっとディープ。

相当なことがない限り、別れない。

別れにくいことがいいことなのか、悪いことなのかはわからないけど

結婚は「このくらいのことは、しょうがない。離婚するほどじゃない」というストッパーになる。

中島なかじ
結婚が楔(くさび)になる……
せいきゅん
結婚すると、いろんなことがある。

生まれ育った土地も環境も性格も違う、赤の他人同士。うまくいかないことのほうが多い。

それでも夫婦だから、乗り越えていこうって思えるんだ。

なかじの彼氏は素敵な人なんでしょ? せっかくいい男を見つけたのに、結婚せずに些細ないざこざで別れてしまうのは、もったいないよ。

中島なかじ
別れるなんて不吉なこと、言わないでください!

暴力振るう人だったり、浮気性だったり、酒癖が悪すぎる人だったり……

一緒に住んでみないとわからないことだってあるじゃないですか!

せいきゅん
結婚前に、彼の友達に話を聞くべきだよね。

僕の知り合いで、友達に「あいつとは結婚しないほうがいい」って言われた人で離婚しなかった奴はいない。

恋は盲目だから自己評価はアテにならないけど、彼をよく知る人の評判は正しいと思う。

中島なかじ
う~ん。

でも私…… 同棲始めちゃったし… 同棲後に結婚したカップルだって友達にいますよ!

せいきゅん
僕の友達には「同棲したせいで別れたのかも」って言ってる元カップルがたくさんいるけどね。

なかじみたいに30歳手前で同棲して別れた女の子がいるから、紹介してあげるよ。

「28歳になったら死のうと思ってた」10年付き合った彼と4か月で同棲解消した女性のインタビュー

同棲解消した人:ナンシーさん(仮名)当時27歳
交際歴:10年 同棲歴:4か月で終了
中島なかじ
ナンシーさんは高校時代から10年付き合っていた男性と同棲したそうですが

なぜそのタイミングで同棲を始めたんでしょうか?

ナンシーさん
彼は親と仲が悪くて、家に居づらくなったみたいで……

ある日「一緒に住む?」って聞かれたの。

当時は「同棲=結婚への第一歩」だと思ってたから、舞い上がっちゃって……

中島なかじ
なぜ結婚ではなく同棲だったのでしょうか?

ふたりの間で結婚の話題は出ていましたか?

ナンシーさん
結婚のことは全然話してなかった。

私は同棲=結婚前提だと思ってたけど、彼は思い付きで行動するタイプだったから、一緒に住んでみたかっただけみたい。

共通の友達が結婚して将来の話をしたとき、彼の煮え切れらない態度に私がキレて大喧嘩したこともあったんだけど、その時も言いくるめられたんだよね。

ふたりとも27歳だったから、私は適齢期だと思ってたけど、彼には結婚の意思がなかった。

中島なかじ
結婚の意思や同棲の目的にズレがあったんですね。

なぜ同棲解消することになったのでしょうか?

ナンシーさん
彼の浮気が発覚したの。

しかも相手は前にも浮気した相手で……

同棲したら浮気もやめると思ってたんだけどな……

中島なかじ
ひどい!

浮気現場に鉢合わせしたんですか?

ナンシーさん
いや、私が彼の携帯を見たの。

浮気してるときって、なんかわかるんだよね。態度が変になる。

中島なかじ
(スマホ見ちゃったのか~)

同棲解消するのはなかなか大変だと思うのですが、浮気発覚後すぐに別れたんですか?

ナンシーさん
浮気自体が2回目だったし「この先に結婚はないな」って思って別れてもらった。

ふたりとも実家暮らしから同棲したから、家具とか家電とかお皿とか一つひとつ思い入れがあってさ……

同棲してしばらくしたら結婚して、子ども生んで…… って描いてた夢が崩れ去ったから、本当につらかった。

27歳の冬に分かれたんだけど、28歳になったら死のうと思ってたくらい。

会社も3日くらい休んじゃったし、出社しても同僚の顔見た瞬間泣きだしちゃったし…… あの頃は大変だった。

中島なかじ
ううう……私も8年付き合った男にフラれた経験があるので、この世の終わりみたいなお気持ち、お察しします。

同棲解消の手続きは、ナンシーさんがやったんですか?

ナンシーさん
「こうなったのは自分が原因だから」って、片付けとかお金のこととかは彼が全部やってくれた。

私の実家から車で10分のところで同棲してたから、金目のものだけ自分の車で運んで、大きいものは便利屋さんに依頼して運んでもらった。

お揃いのものもは全部捨てちゃった。

1か月くらいで部屋を空っぽにできたんだけど、別行動してたから最後まで顔を合わせることはなかったな……

中島なかじ
同棲解消後、どうやって気持ちを立て直しましたか?
ナンシーさん
次の恋を探した!!

1か月くらいは引きずったけど、結婚して子どもがほしかったから次の相手を探したの。

別の「いいかも」って人ができた瞬間に、彼のことはサッパリ忘れられた。

未練タラタラのメールとか送ってきたけど無視してたな。

女の子は、次の恋を見つけると強いよね。

中島なかじ
次の恋が特効薬…… 超わかる!

ナンシーさんは現在結婚されてお子さんもいますが、結婚前に同棲しようとは思いませんでしたか?

ナンシーさん
今の人とは2年付き合って30歳で結婚したんだけど、もともと結婚前提って話して付き合ってたから同棲の必要がなかったんだよね。
中島なかじ
私は最近同棲を始めたのですが「結婚する前に同棲したい」女子に、アドバイスをいただけますか?
ナンシーさん
結婚したいなら、結婚前提で同棲するって意思の疎通をとっておくこと。

それから同棲の期限は決めておいたほうがいいかも。

私は「いい子でいれば結婚してくれる」「我慢してれば結婚できる」って思ってたんだけど、そうじゃなかった。

彼との10年は後半つらいこともいっぱいあって、別れようとしたこともあったけど、別れて新しい環境に行くのが怖かったんだよね。

だから、長く付き合ってる彼がいて「結婚できるか微妙だな」と思ったらちゃんと聞いたほうがいいし、彼に結婚の意思がなければ新しい恋を探しに行くほうがいいのかも。

中島なかじ
意思の疎通」と「同棲の期限」か……

めちゃくちゃ参考になりました!

しんどい同棲解消の話をしてくださり、ありがとうございます。

ナンシーさんの話を聞いた私は、同棲の目的を振り返ってみることにしました。



「同棲の目的」ってなんだっけ?

一緒にいる時間を増やしたい、ふたり用の部屋に住みたい

・週の半分以上はカレの部屋に転がり込んでいるけど、できれば毎日会いたい

・シングル布団で一緒に寝るのがつらい。ふたりで住むための部屋がほしい

結婚前の最後のチェック、すり合わせをしたい

・一緒に住んでみないとわからない面があるかもしれない

・金銭感覚や価値観をより細かく見せあって、その都度話し合いたい

・試しに住んでみて、お互い納得したうえで結婚したい

中島なかじ
「本当に自分でいいのか、相手で大丈夫なのか」 結婚前の最終確認がしたかったの。

だから私なりにゴールと責任感のある同棲を目指したんだ!

「ゴールと責任感のある同棲」のはじめ方

1.「同棲の先に結婚がある」という意思の疎通(確認)を事前にしておく

2.結婚までの同棲期限(半年・1年・○年以上はしないなど)を決める

3.同棲前に、お互いの親に挨拶に行く

事前に結婚についての考えを話し合い、期限を設けることでダラダラ同棲を避け、親に挨拶することでお互いに責任を持つことができます。

中島なかじ
両親への挨拶で「半年後に結婚する予定です」とかって宣言できたらよかったけど、そこまではできなかったな~。

私たちは事前に同棲の期限を「1年くらい」と決めていたので、1年後に向けて意思を確認し合ったり、予定を組んだりすることができました。

カレのご両親は「大事なひとり娘に婚前同棲させるなんて申し訳ない……」と気遣ってくれましたが、結婚の意思と期限を伝えると安心してくれました。

※ここからは、同棲準備に必要なすべてがわかる! 完全同棲マニュアル(本編)をお送りいたします

①同棲のための貯金(初期費用や家具代など)

同棲資金っていくらかかるの

まず、同棲に必要なお金を調べて貯金することから始めました。

同棲にかかるお金の大部分を占めるのが、家を借りるための初期費用です。

同棲に必要な初期費用っていくら?

入居に必要な初期費用の相場
家賃の5~6か月分

例:家賃が10万円の部屋に住みたいなら、ふたりで50~60万円用意しておくと安心
うさ女
えーっ 初期費用ってそんなにかかるものなの?
中島なかじ
専門家に解説していただきましょう!

私がお世話になった不動産屋の史織さん、よろしくお願いします。

レディー・ゴー株式会社の山田史織さん
人物紹介:山田史織さん
不動産事業を行うレディー・ゴー株式会社の社長。不動産や住宅ローン選びに役立つ情報メディア『nicocha』を運営している。同棲を経て結婚した。好きな食べ物はトウモロコシ。
URL:https://nicocha.com
史織さん
レディー・ゴーの山田です。

初期費用の内訳を解説しますね。

初期費用の内訳

名称相場内容
敷金0円~家賃の2か月分退去時の修繕費用や万が一の家賃滞納などに備えて貸主に預けるお金
礼金0円~家賃の2か月分大家さんへの感謝の気持ち代。返ってこない
仲介手数料0円~家賃の1か月分+税不動産会社への手数料
火災保険1万円~2万円程度2年契約

※更新時も払う
鍵交換費用0円~3万円程度大家さんが負担してくれるケースもある(新築なら不要)
24時間サポート費用0円~2万円前後水漏れや鍵の紛失などが起きた場合(管理会社の受付時間外に)相談できる

※更新時も払う
保証会社利用料月額:賃料等の1~2%

更新手数料:2年目以降1万円/年間、更新時に賃料等30%など(2年ごと)
家賃滞納などトラブルのフォローをする保証会社に払うお金

※月額手数料や更新手数料が発生するケースが多い
前家賃 賃料+管理費の1か月程度入居する月の家賃を事前に払う
前家賃の例:15日までの場合は入居月を日割り計算。16日以降は入居月の日割り+翌月の家賃も払うことが多い
※お部屋や不動産会社によって変わることがあります

史織さん
「すぐに引っ越したい(更新前に引越したい)」など事情がある場合や予算が決まっている場合は、不動産屋に「初期費用を○○万円以内に抑えたい」と伝えておくといいですよ。

中島なかじカップルの初期費用

項目費用
敷金(1か月)8万9000円
火災保険(2年分)1万5000円
24時間サポート6000円
鍵交換代2万1600円
前家賃(17日分)4万8806円
前管理費(17日分)2,741円
保証料(賃料の30%、2年分)2万8200円

合計:21万1347円

中島なかじ
敷金1・礼金0だったので、めっちゃ安く済んだ!!

家賃3か月分にも満たなかったので、浮いたお金で家具や家電などもろもろ買い揃えることができました。

同棲に必要な家具や家電代

家具や家電を買う場合は、事前に設置するスペースのサイズを測っておきましょう。

同棲のための家具や家電を買う前に部屋のサイズを測ろう
中島なかじ
梁(はり)が邪魔で180cmの本棚が予定してた位置に置けないとか、冷蔵庫の開く方向がイメージと逆で向きを変えたりとか……

事前に測っておかないと、数々のデッドスペースを生むことになるよ。

全て新品で買い揃える必要はなく、今まで使っていたものを使ったり、必要に応じて徐々に買い足すようにすると出費を減らせます。

最低限生活に必要な家具や家電

  • 寝具:ベッドや布団。セミダブルやダブルより、シングルふたつのほうが場所を取る
  • 照明・ガスコンロ:備え付けの可能性が高い
  • 冷蔵庫:ふたりで170Lは小さい(個人の感想)
  • 電子レンジ:自炊が多い人はオーブンレンジがおすすめ
  • 洗濯機:毛布などを洗いたい場合は最低7kg容量が必要
  • 炊飯器:3合もあれば十分
  • 冷暖房器具:エアコンや扇風機、ホットカーペットやヒーター
  • 机と椅子:コタツやローテーブルかダイニングか
  • カーテン:入居前各窓のサイズ計測を忘れずに
  • お風呂や洗面道具:バスマット、洗面器、風呂いすなど(追い炊き機能がなければフタはいらない)

私たちが買い足してよかったもの

マニフレックスのマットレス(ダブル)
マットレスはマニフレックスのメッシュウイングが最高です

マニフレックス 三つ折り マットレス 高反発 メッシュ・ウィング ミッドブルー ダブル 【10年保証】【外して洗える側地】※コンパクトなロール圧縮梱包

中島なかじ
高かったけど10年保証だし、畳に直置きできるし、寝心地が最高!

ベッドか布団かで悩む人が多いけど、場所を取らないマットレスを第三の選択肢としておすすめします。

AQUAの272Lの冷蔵庫(3ドア)

中島なかじ
カレは170Lのものを使ってたんだけど、ふたりで使う分には容量が小さかったので270L以上にしました。

このサイズ感だと2ドアが多いんだけど、AQUAは安いし3ドア(野菜室が大きい)。音も静か。

洗濯容量7kgの洗濯機

中島なかじ
時短のために乾燥機能付きのドラム型を買おうか迷ったけど、高い(10万越えだ)し、洗濯物を干す家事が嫌いじゃないから手ごろな縦型にしました。

洗濯容量が6kg以上あれば、毛布も家で洗濯できます。

IKEAのダイニングテーブル

INGATORP ドロップリーフテーブル, アンティークステイン

LERHAMN チェア ライトアンティークステイン

中島なかじ
ニトリやIKEAの店舗でダイニングテーブルやチェアを試しまくった結果、この組み合わせが座り心地&コスパ最強でした。

ふたり用のダイニングテーブルは横60cmが多いんだけど、このテーブルは伸長式なので片側を広げて90cmくらいで使ってます。

珪藻土バスマット

中島なかじ
洗わないでいい(たまに陰干し)&速乾。

使ってみたら世界が変わりました。ドンキのよりニトリのがオススメ。

中島なかじカップルが払った 初期費用+家具家電代

なににいくら
初期費用21万1347円
引越し費用5万4000円
IKEA家具代
(ダイニング・キッチン周り)
3万7006円
ニトリ雑貨代
(カーテン・雑貨など)
3万5231円
寝具5万8806円
冷蔵庫5万8994円
洗濯機3万9650円

合計:49万5034円

中島なかじ
初期費用だけで50~60万以上かかるってイメージしてたから、必要なものを買い揃えて50万円程度ってのは本当に助かった。

割り勘なので25万円で済んだし、かなりラッキー。

②お互いの両親への挨拶

同棲前の両親への挨拶は緊張して当たり前

お互いの両親へ挨拶に行き、同棲の報告をしましょう。

両親に挨拶するメリット

  • 「結婚にむけての同棲」という意識が高まる。覚悟が生まれる
  • 顔を見せることで相手の両親を安心させられる
  • 相手の家族がどんな人か知ることができる
  • 家族といるときに相手がどんな様子か知ることができる(家族仲など)

両親に挨拶するまでの流れ

  1. 「同棲にむけて、付き合っている人を紹介したい」と両親に伝える
  2. スケジュールを組んで、一緒に食事に行ったり実家に行ったり
  3. 同棲すること(結婚を考えていること)を伝える
中島なかじ
カレの家に行く当日はめちゃくちゃ緊張してお腹が痛くなったけど、ご両親がたくさん話を振ってくれたの。

気さくで優しいご家族でよかった~。

挨拶当日は、清潔感のある服装(女性はワンピースが無難。男性は襟付きの服やジャケットがあるとよい)で、日持ちするお菓子(鎌倉まめやの豆菓子セット)を持っていきました。

うさ女
両親と挨拶ってどんなことを話すの?
中島なかじ
カレの子どもの頃の話とか家族の思い出とかかな。ご両親の趣味の話なんかも聞いたよ。

両家とも無事に挨拶を済ませた後は「お互いの親に認めてもらえた! 晴れて同棲できるぞ」って嬉しかったな。

③同棲経験アリの不動産屋さんに聞く! 同棲がうまくいく物件探し

同棲する部屋探しに使った図面[

遅くても引越したい日の1か月前には部屋探しを始めましょう。

中島なかじ
ここでも不動産屋の史織さんにお話をうかがいます。

史織さん自身も同棲経験があるので、私もいろいろ教えてもらったの。

史織さん
いきなり不動産屋に行って部屋を探すより「どんな部屋に住みたいか」という希望や「風呂トイレ別」「2階以上」といった譲れない条件を挙げておくと、希望に沿った部屋がスムーズに見つけられますよ。

同棲する部屋探しの流れ

  1. 物件ポータルサイトで部屋を見ながら、希望条件や譲れないポイントを出し合う
  2. もっと情報がほしい・内見してみたい物件をリストアップ
  3. 不動産屋に連絡してリストを見せたり、部屋を紹介してもらう
  4. 内見(申し込み)
  5. 審査
  6. 契約
  7. 入居

物件ポータルサイトで部屋を見ながら、希望条件や譲れないポイントを出し合う

物件ポータルサイト(アットホームやSUUMOなど)に「住みたい地域・家賃・駅徒歩・間取り」などを入力すると物件情報がたくさん出てきます。

自分が「いいな」と思う物件のページを保存しつつ「どこがよいと思ったのか」自分が部屋に求める条件を見つけて、ふたりで意見をすり合わせましょう。

中島なかじ
たくさん物件情報を見ていくうちに「これは嫌」「こういうところが好き」ってポイントが明確になってきたの。
うさ女
なるほど。まず物件をたくさん見ることが大事なのね。
中島なかじ
毎日チェックしにいくのは大変だからアットホームで希望条件を入力して、新着物件をメールで知らせてもらってたよ!
ふたりで見つけた譲れない条件
  • 2口コンロ以上(コンロがなくても、置くスペースがほしい)
  • 狭くないキッチン(廊下の途中などは不可。調理スペースがある)
  • バストイレ別
  • 室内洗濯機置き場
  • ウォシュレット設置可能
  • 都市ガス(プロパンやIHは不可)
  • 木造はNG(SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)>RC(鉄筋コンクリート)>鉄骨>木)
  • 2階以上
  • 1階が飲食や店舗はNG(虫が怖い)
  • 1981年6月1日以降に建てられた建物(この日から新しい耐震基準になった)
「あったらいいな」の希望条件
  • 独立洗面台
  • 和室(畳)でもOK
  • 日当たりのよい部屋
  • バルコニーかベランダ(屋根付き)
  • 追い炊き機能

もっと情報がほしい・内見してみたい物件をリストアップ

同棲前に内見したい物件リストをつくった

なかじのつくった内見したい物件リスト

中島なかじ
物件のページをLINEで送り合ったり、googleスプレッドシート(共有しやすいExcelみたいなもの)を使って共有したよ。
うさ女
こういうの、性格出るわよね。
【参考サイト】Google スプレッドシート

ふたりで気になる物件情報をピックアップしたら、不動産屋に連絡しましょう。

不動産屋に連絡してリストを見せたり、部屋を紹介してもらう

物件ポータルサイトで気になった部屋を管理している不動産屋に連絡します。

うさ女
情報を見て気に入ったら、その部屋を紹介している業者に連絡すればいいの?
史織さん
はい。部屋が複数ある場合は各業者に連絡を取って、対応のよい業者にまとめて内見させてもらうのがいいです。
不動産屋に伝えた物理的な条件
  • 引越しの期限(いつまでにしたいか、いい部屋があればすぐに入居したいのか or 期限ギリギリまで探したいのか)
  • 部屋探しの優先順位(例:家賃と立地だったら、家賃の安さを優先)
  • 家賃(例:管理費共益費込みで11万円)
  • 初期費用の予算(例:50万円程度がありがたい)
  • 間取り(例:1LDK > 1DK)
  • 駅徒歩:(例:中野・高円寺駅から15分以内)

※K:2~4畳、DK:4.5~7畳、LDK:8畳以上。DKだと小さめのダイニングセットがギリギリ置けるイメージ

中島なかじ
20件くらい気になる物件情報を送って、詳しい部屋情報(図面)を見せてもらったり、近い条件の物件を提案してもらったりして、内見までいったのは5件だった。

いい部屋は本当にすぐ埋まっちゃうから「これは!」という部屋を見つけたら、早めに行動したほうがいいよ!

内見(申し込み)

同棲の内見

内見は体力を使うけど、空っぽの部屋がたくさん見られて楽しい

内見時にチェックしたポイント
  • 室内の各壁に耳を当てて防音状態(壁の厚さ)を確認
  • エレベーター・ポスト・駐輪場・ゴミ捨て場など共有部分はキレイか
  • 冷蔵庫置き場・洗濯機置き場のサイズ(防水パンの大きさ)
  • 収納のサイズ(中に湿気がこもっていないか?)ドアや引き出しを全部開けて中を見る
  • 各部屋でスマホの電波は通るか
  • ドアや窓はスムーズに動くか
  • 窓のサッシやドアに結露のあとやシミが残っていないか? 壁紙が浮いていないか
  • ベランダから両隣のベランダをのぞく(ゴミが置かれてないか? 管理状況など)
  • 「どのくらい空室が続いているか」「前の住人の退去理由」を不動産屋に聞く
  • キッチンの流し・お風呂場・洗面台が臭くないか
中島なかじ
私たちは半日で5件内見させてもらったんだけど、暑い日に歩き回ったからドッと疲れちゃった。

「部屋を見るだけでしょ」ってナメてたんだけど、結構体力使ったな~。

史織さん
部屋を見るのも大事なんだけど、暮らしたい街を見ることも重要なんです。

ネットで調べるだけじゃなくて物件の周りを歩いたり、近くのスーパーや商店街などをブラブラして雰囲気を感じ取ることをオススメしています。

中島なかじ
ポータルサイトの情報には、メリットしか載ってないですもんね!

騒音排気ガス日当たりとかは内見しないとわからなかったな。

史織さん
街ブラする時間が取れない人は、googleマップのストリートビューで物件の周りにどんなものがあるか見るのもいいですよ。

建物名がわかっている場合は、口コミサイトを見るのもオススメです。

中島なかじ
最後に見た部屋が相場と比べて家賃と初期費用が安かった(礼金ゼロ)ので、その日のうちに申し込みをしたよ。
うさ女
申し込みってなんなの? 契約と違うのかしら?
史織さん
申し込みとは「この部屋を借りたい」という意思を大家さんや管理会社に伝えて、お部屋をおさえる手続きです。

申し込み後に入居審査が行われるため、この時点ではまだ、入居できるかどうかはわかりません。

入居審査は一般的に先着順で行われます。

他の人が先に申し込んだら、その人の審査が優先され、キャンセル待ちになるケースもあります。

気に入った部屋を見つけたら、ためらわずに申し込みをいれることをオススメします!

また申し込み時に、希望条件の交渉を行うことも可能です。

交渉できること

  • 賃料の減額交渉
  • 入居希望日(賃料発生日)
  • 初期費用の減額交渉
うさ女
申し込みをすると、お金の交渉もできるのね。
史織さん
賃料や入居日、初期費用など相談したい事があれば、不動産会社に希望を伝えてみましょう。

貸主側としては1円でも高く、1日も早く入居してくれる人を探したいのが本音ですが、募集活動の状況と比較して希望条件を了承してくれる場合もあります。

交渉の幅はケースバイケースで、需給バランスによって決まります。

このさじ加減は難しいので、不動産会社へ相談してみるのがよいでしょう。

申し込み時に必要なもの
  • 自分と同居人の身分証明書(免許証や保険証、パスポート)
  • 連帯保証人&連帯保証人の勤め先の住所や電話番号、年収
中島なかじ
必要な情報をメモって内見の日に持っていくといいよ。

(私は申し込みするときに父に電話して、勤務先の住所や年収を聞くハメに……)

史織さん
内見と申し込みまではセットで考えておいたほうがいいですね。

わかる範囲で記入していただき、不明な情報は確認後に提出していただければ、大丈夫ですよ。

申込書を提出したら、管理会社や大家さんによる審査が行われます。

審査

史織さん
審査は、即日~1週間程度で完了します。

審査が通って入居が決まったらすぐに(契約までに)初期費用を支払うことになります。

ちなみに申し込みから1週間~10日程度が入金の目安です。

うさ女
申し込みの後は、手続きがスピードアップするのね。
中島なかじ
そうなの。

私は内見から12日後には契約してたので、初期費用(家賃の5~6か月分)は内見までに貯めておいたほうがいいよ!

うさ女
審査ってどこを見られるのかしら?
史織さん
収入や勤務先、勤続年数などをチェックされます。
ROOM iDは審査が早かった&エポスカードで家賃が払えておトク

引用:https://www.eposcard.co.jp/campaign/roomid/bc/

中島なかじ
ちなみに私が入居した物件は、保証会社がエポス(ROOM iD)だったの。

審査もエポスを通したみたいで、エポスカードを延滞や滞納なく使っていた(おかげもあり)翌日に審査結果が出たよ。

しかも家賃がエポスカードで払えるから、年間1万円分くらいポイントが貯まるんだ。エポス持っててよかった~。

契約

うさ女
契約って具体的になにするの?
史織さん
不動産屋が物件に関する説明をするので、その説明を聞きつつ書類を読み、記入・捺印していただきます。
中島なかじ
私の場合、史織さんが丁寧に説明してくださったのと書類が多かったので1時間くらいかかった。

カップルで同席しなくても(ひとりで)契約手続きはできるよ。

契約に必要な書類
なにをだれがどんな
住民票・契約者
・入居者
マイナンバーは不要
顔写真つき身分証明書のコピー・契約者
・入居者
免許証が一般的。私は期限切れのパスポートでいけた
収入証明書・契約者
・連帯保証人
・会社でもらえる源泉徴収、役所で発行する課税証明書など
・私は源泉徴収、連帯保証人の父は確定申告書のコピーを提出
・入居者分が必要な場合もある
印鑑証明書連帯保証人役所に取りに行ってもらう
連帯保証人引受承諾書連帯保証人連帯保証人を立てる場合は記入・押印してもらう
実印・契約者
・連帯保証人
契約書類に判を押すため

※用意する書類や人が変わる場合もあります

同棲したいカップルに立ちはだかる3つの壁

壁その1:同棲はルームシェア扱い

史織さん
婚姻届を出していないカップルは、ルームシェア扱いになってしまうんです。

そのため、夫婦や親族のルームシェアに比べて審査が通りにくいです。

オーナーさんの方針や他の住人との兼ね合いもあります(例:ご年配が多いと若者のカップルは通りにくい、広い1Rでもほかに住んでる人が1人入居だけだと通りにくい)。

二人入居可能の物件でも、同棲カップルの入居が可能かどうかを確認する必要があります。

事前に、不動産屋におふたりの状況を伝えて相談してみてください。

不動産屋に連絡するときや内見後の申し込みの際に「婚約してます」「〇か月先に結婚予定」とアピールすると、若干印象がアップするかもしれません。

中島なかじ
私たちの場合は

契約者:私
入居者:カレ
保証人:私の父

という契約を結んだよ。

業者によって契約者が2人になったり、保証人が2人必要になったりもすることもあるんだって。

壁その2:合算ではなく、ひとりで家賃3か月の収入が必要

史織さん
一般的に家賃3か月分の収入がないと、審査が通りづらいです。

同棲の場合、カップルのどちらかがひとりで家賃3か月分の収入(額面)がないと厳しいのです。

うさ女
ええっ!? 家賃10万の部屋に住みたかったら、どちらかが月30万円は稼いでないといけないってこと?
中島なかじ
そうなの。ふたり合わせて3か月分の収入があればいけると思ってたから、これには驚いたな。

壁その3:保証会社への加入が必須の物件もある

うさ女
保証人を用意すれば、保証会社に入る必要はないのよね?
史織さん
いいえ「保証人になれる方がいても、保証会社加入が必須」という物件があるんです。
中島なかじ
私が入居した部屋も保証会社加入必須だった。

でも、父を連帯保証人に立てつつ保証会社に加入したので、保証料が月の賃料の30%で済んだの。不思議な制度だよね。

連帯保証人を立てられるなら、保証会社は使わないほうがいい

保証会社を利用するからといって、借りる側にとってトクすることはない(サービスを受けるわけじゃないのに家賃0.5~1か月程度の出費になる)。

連帯保証人は、原則として三親等以内(親族:親、兄弟、子ども)で安定した収入のある人しかなれない

家賃3か月分の月収がないと連帯保証人として認めてもらえない可能性が高い。

また親が年金暮らしの場合だと保証人になれない可能性もある(「保証人を複数用意して・保証会社を利用して」と言われる可能性がある)。



同棲のための部屋探しについて、3つの悩みをぶつけてみた

「私ばっかり頑張ってるのでは?」現象

中島なかじ
ふたりの希望条件をすり合わせた後、私が大量に部屋の情報をカレに送ってプレゼンしてたんですが

あれ…… 私だけが頑張ってない?」って一瞬落ち込んだことがあるんです。

史織さんが見てきたカップルはどうでしたか?

史織さん
物件選びも手続きも、どちらかが主導権を持って動いたほうがうまくいく印象があります。

ちなみに私の場合は、物件も家具も彼が探してきて私が意見する感じでしたよ。

住みたい街ってどうやって探すの?

中島なかじ
私は中野・高円寺周辺で部屋を探していたのですが

住みたいエリアが絞れないカップルはどうすればいいでしょうか?

史織さん
まずは好きなエリア・ふたりが通勤しやすいエリアの物件情報を見ながら、自分がゆずれない条件や優先順位をハッキリさせていきます。

そのエリアでは、希望にあう物件が予算オーバーなら、隣の駅やもう少し離れた駅で物件を探します。

まったく土地勘がない駅は、一度行ってみてください。必ず気に入る場所が出てくると思います!

また、その地域の不動産を管理する不動産屋に質問していただければ、いろいろアドバイスしてもらえると思いますよ。

例:大田区がふたりの導線だった場合、アクセスがよくコスパのよい物件が多いけど、蒲田など繁華街のガヤガヤした雰囲気が苦手な女性もいる

同棲するには部屋が2つないとダメ?

中島なかじ
ネットにあがっている記事を読むと「カップルに最適な間取りは2LDK」「2部屋ないと喧嘩しやすい」とかって書いてあります……

2LDKになると予算が合わないし、費用を合わせると駅から遠くなってしまうのですが、2部屋ないとキツいんですかね?

史織さん
私が対応したカップルは、1LDKや1DKも多いですよ。

在宅で仕事をする方や自宅にふたりでいる時間が長いカップルは2部屋あると便利ですが、「ダイニングと寝室で十分」というカップルも多いし「子どもが小さいうちは1LDKで済ませる」というご夫婦もたくさんいます。

間取りより、おふたりの暮らしや希望に合う部屋を探すのが一番です!

中島なかじ
なるほど~めちゃくちゃ勉強になりました。

史織さん! お部屋探しから記事へのご出演まで、ありがとうございました!!

④失敗しない! カップルの引越し

カップルの引越しで出る荷物とゴミ

引越し作業後はゴミがたくさん出る

引越し屋に依頼する場合、審査が通って入居が決まったらたらすぐ(できれば引越しの1か月前くらいには)見積もり依頼をしましょう。

うさ女
引越しって自分たちだけでできないのかしら?

2か所から引越すとなると費用が高そう……

中島なかじ
うちはエレベーターなしの最上階だから荷物上げるのが大変で、業者にお願いしたよ。

レンタカーを借りたり友達に手伝ってもらったりしてもお金がかかるし、プロは仕事が早くて部屋や家具を傷つけないからオススメ。

以前、引越しマスターKに習った「引越しを安くする裏技」を参考に、同棲カップルが安く引越しする方法をお伝えします!

引っ越し費用を安くする方法

同棲カップルの引越しを安く済ませる5つのポイント

  1. 引越しの日時を絞り過ぎない
  2. 必ず相見積もりを取る
  3. 必ず訪問見積もりをしてもらう
  4. 立ち寄りでの引越しをお願いする
  5. 不用品は自分で処分する

1.引越しの日時を絞り過ぎない

引越しは時期や曜日、時間帯によって大きく価格が変わります(例:土日や早い時間は、比較的高いなど)。

そこで見積もりの際は、引越しを考えている期間(例:4月1日~10日までの間。火・水・木はNGなど)を伝え

1番安くなる日程と料金を教えてください。時間帯もおまかせします」と伝えると、安く引越しできる可能性がグッと高まります。

2.必ず相見積もりを取る

引越し費用を下げるには、一括見積もり(相見積もり)で適正価格を把握してから、業者に直接値段交渉するのがよいです。

まず一括見積もりサイトを使って複数社に見積もり(相見積もり)依頼します。

SUUMO引越しに条件を登録して一括見積りした

うさ女
引越しの一括見積もりサイトってアレかな、CMでやってる引越しざ……
中島なかじ
ちょっと待った!

電話番号を登録したら最後、いろんな業者から1日何十件も電話攻めに合うサイトもあるから注意して!!

私のオススメは、SUUMOの引越し見積もり

電話番号の登録が任意だからメールだけで見積もりのやりとりができるの。

業者のクチコミや評判も見られるし、条件に合う業者から自分で見積もりする業者を選べるよ。

一括見積もりの流れ

SUUMO「引越し見積もり」公式サイト

3.必ず訪問見積もりをしてもらう

うさ女
ネットで見積もりできるなら、訪問してもらわなくてもよくない?
中島なかじ
訪問見積もりは、値下げ交渉最大のチャンス。

それに誤った情報を伝えてしまうと追加料金を取られる可能性があるから、正確な見積もりをしてもらうために来てもらったほうがいい。

一括見積もりサイトから数社で見積もりを依頼したら、対応をチェックしつつ、予算や希望に合う業者を多くても3社以内にしぼり、訪問見積もりを依頼しましょう。

訪問見積もりで「自分の希望に合うけど、ちょっと高い業者」がある場合は、最安の業者の見積もり額を提示して相見積もりをしていて、別の会社と迷ってるんだけど」と伝えてみると、安くしてもらえる場合があります。

訪問見積もりをオススメする理由

  • 業者は部屋や収納を見るだけで、段ボールがいくつ必要かわかる
  • 訪問見積もりは基本無料で、15~30分くらいで終わる
  • 荷物の量を見てもらえば、当日追加料金を取られるリスクを避けられる
  • その日のうちに契約すれば、無料で段ボールをもらえる可能性がある
  • 口頭での交渉はスムーズで融通が利きやすい

4.立ち寄りでの引越しをお願いする

同棲の引越しは立ちよりが便利
うさ女
立ち寄りってなに?
中島なかじ
AさんとBさんが同棲のために引越す場合、通常はそれぞれの場所で業者に依頼しなくちゃいけない。

でも立ち寄りを利用すれば、1回(分+αの費用と見積もりを出す時間)で2か所から引越しをすることができるの!

例:Aさんの家で荷物を積み、Bさんの家からも荷物を積んで新居へ

立ち寄りプランがある業者、問い合わせれば対応してくれる業者もあるので、見積もりの際に確認してみましょう。

5.不用品は自分で処分する

家具や家電を安く処分する方法
廃品回収・便利屋のぼったくりに注意

廃品回収や便利屋に不用品を引き取ってもらう場合「引越しが近いから、多少高くてもウチで処分するだろう」と高い代金を請求される可能性があります。

使わなくなった家電などは、引越し日が決まったらすぐ(2週間前くらいまでには)地域の粗大ごみ等で処分しましょう。

中島なかじ
廃品回収業者の「トラックにゴミ詰め放題で1万円」とかってプランもあるけど、粗大ごみで出したほうが安くつくよ。

私が住んでた北区の場合、粗大ごみ受付センターにネットで申し込んで、コンビニで粗大ごみのシールを買って貼って出した。

中島なかじが北区で処分した粗大ごみ

中島なかじが処分した粗大ごみ

【参考リンク】粗大ごみ受付センター
うさ女
自治体によっては「リサイクルセンターへの持ち込み」でさらに粗大ごみを安く処分できるケースもあるみたい。

お住まいの地域の処分方法をぜひ調べてみてね。

中島なかじ
あと意外に苦戦するのがパソコン。

パソコンって粗大ごみで捨てられなくて、メーカーや業者に頼むと3000~5000円くらい取られちゃう。

市区町村の委託を受けていなかったり、一般産業廃棄物処理業の許可を得ていない廃棄物回収業者は、無料回収をしていても怪しいので使わないほうがいい。

私のおすすめは、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者のリネット

パソコンや小型家電をダンボールに詰めると回収してくれる。

リネットのパソコン回収で回収できるもの

画像出典:http://www.renet.jp

壊れていたり古い機種だったり電源が入らない状態でも回収可能。
周辺機器や使わなくなった一部家電製品も一緒に引き取ってもらえる。

無料のデータ削除ソフトが使わせてもらえるし、有料のデータ削除サービスもあるから安心。

今はキャンペーン中で(ダンボール1箱につき1500円のところ)無料で回収してもらえる。

【国認定】パソコン無料回収・処分・廃棄ならリネットジャパン|公式サイト

服や本を高く売る方法

しばらく着ていない服や読まなくなった本は、新居に運ばず売ってしまうことをオススメします。

うさ女
服とか本って売れるものなの?

ブランド品とか新しい本ならわかるけど、なかじってそういうの持ってなさそう……

中島なかじ
失礼な! 服は50着弱売って9200円。本は(500冊くらい送って)359冊売れて1万2000円になったよ。

服は3社に査定してもらって一番高く査定してくれたZOZOUSEDで売りました。

業者点数買取額
Brandia33760円
drop442900円
ZOZOUSED449200円
(ZOZOポイントなら9657円分)
ZOZOUSEDの査定結果。圧倒的に高額買取

ZOZOUSEDは44着で9200円。圧倒的に高額買取

しかし、ZOZOUSEDはサービスを終了してしまいました(大ショック)!

最近、服をまとめて売るときは近所の「セカンドストリート」に持ってっています(ノーブランドの服も買い取ってもらえる)。

セカンドストリートでは宅配買取(ダンボール無料)も受け付けていて、スマホやPCから申し込むだけで、服や靴、バッグだけでなく家電製品や生活雑貨、ゲーム機などもまとめて売れるから便利。

セカンドストリート 宅配買取|公式サイト

中島なかじ
本は口コミがよかったバリューブックスで売ったよ。

2回に分けて売ったんだけど、バリューブックスなら申し込んですぐ持って行ってくれるし、集荷から3日で振り込まれた。

値段がつかなかった本も処分してもらえるし、引越しの忙しい時期にこのスピード感はありがたかったな。

最初に4箱(393冊)送って6042円で売れた

もう4箱送ったら160冊が6239円で売れて、集荷から3日で振り込まれた

バリューブックス 本の買取|公式サイト

中島なかじ
実家の自分の部屋を片付けていたら、8割は「今の自分に必要ないもの」だった。

服も本もメルカリで1個ずつ売った方が高く売れるのはわかってたけど、引越しの日まで想像以上に時間がなくて、箱に入れて送るだけのサービスを活用しました。

同棲は断捨離のチャンス。 売れるものはガンガン売って売れないものはドンドン捨てましょう。

引越し作業はやることが多く「まだ終わらない……」と落ち込むこともあったけど、片付いた部屋を見ると達成感があって心がスッキリしました。

フリマアプリ「メルカリ」
iPhone版 | Android版

招待コード:「FGJYYV」を入力すると、500円分のポイントがもらえます!

同棲後は、不用品をメルカリでガンガン売ってます。「やってみたいけど、出品は大変そう」って人はこちらを参考にしてみてください↓↓

祝上場!超やさしいメルカリ出品のやり方|元彼ダッフィーも5分で売れる

⑤同棲の引越し前にやったことリスト

中島なかじ
ここからは引越し前にやった作業や手続きを紹介していくよ。
やることどんないつやるか
退去予告入居時の契約書を見て、退去通知の方法と時期を確認


管理会社か大家さんに連絡
引越すことが決まったら(遅くても1か月前には)
スケジュールの確認なにを・だれが・いつまでにやるかまとめる引越し日が決まったら
引越し業者を決める一括サイトで相見積り→訪問見積もり

例:SUUMO「引越し見積もり」
入居が決まったら
粗大ごみや不用品処分粗大ごみを申し込んだり、売ったりできるだけ早く始める
梱包資材の調達段ボールやプチプチを買うかもらう引越し業者が決まったら
転出証明書をもらう
(転居届を出す)
役所の窓口で転出証明書をもらう引越しの2週間前からできる
ネット環境の移転プロバイダに連絡して手続きしてもらう引越しの2週間前まで
ガスの停止・開栓予約ガス会社に停止&開栓の立ち合いを予約する

例:東京ガス 手続きページ
引越し日の1週間前まで
水道の使用中止・開始手続き水道局に連絡して使用中止と新居での開始手続き

例:東京水道局 手続きページ
引越し日の1週間前まで
NHKの住所変更ネットから住所変更の手続き

NHK 住所変更
引越し日の1週間前まで
郵便物の転送手続き郵便局のHPから手続きする(スマホでもOK)

郵便局 e転居
引越しの3日前まで
旧居の掃除やゴミの処理きちんと掃除すれば敷金が多く帰ってくるかも。ゴミ出しの日に注意引越しの前日まで
荷造り季節ものなど、すぐ使わないものから先に詰める引越しの前日まで
冷蔵庫や洗濯機、石油ストーブの搬出準備水や灯油を抜いておく引越し日の朝まで
旧居の明渡し・カギ返却不動産会社に立ち会って退去する
※日時を決めて連絡しておく
引越し日

保険証と年金の手続きはちょっとわかりづらいので、リスト外で説明します。

■国民年金・国民健康保険の加入者

・市区町村の役所で手続き
・保険証と年金手帳と本人確認書類を持っていく
・転出証明書の発行と同日にやるとよい

※保険証は一度返還するので、コピーを取っておくとよい

■厚生年金・健康保険(企業年金や保険、協会けんぽなど)の加入者

・勤め先(総務や人事)に伝えると、手続きしてくれる
・遅くても、引越し後14日以内にやる

うさ女
うへぇ……こんなにやることがあるのね。疲れちゃいそう。
中島なかじ
引越し期間中(前後1か月くらい)はクッタクタになるよ。

それでも家に帰ったら恋人がいる生活は最高だから、頑張って乗り切ろう!

経験者が語る! 引越し準備のひと口メモ

・粗大ごみやごみの処分を後回しにすると、新居に持っていくハメになるので注意

・インターネットの移転手続きには工事が必要な場合もある。早めに済ませるべき

・不用品の処分や片付け、梱包には想像の2倍の時間がかかると考えたほうがいい

引越し手続きには、東京電力の「引越れんらく帳」が便利

引越れんらく帳なら、住所変更の手続きが簡単

引用:http://www.hikkoshi-line.jp/contents/MH_Syoukai.html

東京電力エナジーパートナーが運営する引越れんらく帳は、住所変更する際の手続きを一括で行えるサイトです。

使っているサービスが引越れんらく帳に対応していれば、電気・水道・都市ガス・電話・NHK・新聞・クレジットカード業者などへ連絡することができます。

⑥同棲の引越し後にやったことリスト

荷ほどき(超大変)からふたりの共同生活が始まる……

中島なかじ
ここからは引越し後にやったことを説明するよ。

引越し当日はクッタクタなので、余裕のある日にまとめてやるとラクちん。

やることどんないつやるか
荷ほどきめちゃくちゃ大変。使うものから先に。頑張ろう引越し当日
電気・ガス・水道の使用確認使えるか確認
ガスは立ち合いで開栓
引越し当日
引越し費用の精算作業後に現金で払うケースが多い
あらかじめ準備しておく
引越し当日
転入届の提出市区町村の窓口に
転出証明書と印鑑、本人確認証を持っていく
※マイナンバーカード、通知カードも持っていく
引越し後14日以内
マイナンバーカードの住所変更市区町村の窓口にで手続き
※マイナンバーカード、通知カードと身分証明書を持っていく
引越し後なる早で
電気料金の支払い設定オススメは口座振替引越し後なる早で
ガス料金の支払い設定オススメは口座振替引越し後なる早で
水道料金の支払い設定オススメは口座振替引越し後なる早で
金融機関の住所変更銀行やカード会社のサイトで手続き引越し後なる早で
自転車やバイクの防犯登録変更「自転車防犯登録所」の看板が掲示してある登録所(自転車屋・スーパーなど)に自転車・身分証・登録カードを持っていく引越し後なる早で
運転免許証の登録変更警察署か運転免許センターに印鑑と新しい住所が確認できる書類(例:住民票や消印付きの郵便物)を持っていく引越し後なる早で
パスポートの住所変更各都道府県の申請窓口に戸籍謄本・住民票・パスポートを持っていく引越し後なる早で
ネットの開通手続きプロバイダに連絡して開通してもらう引越し後なる早で

国民健康保険・国民年金の加入者は、新住所で加入作業を行う。

転入届提出と同じ日に新居の市区町村役場で手続きする(印鑑があるとよい)。

うさ女
やることの数は多いけど、かかる時間は短そうね。

あれ、電気・ガス・水道は口座振替なんだ?

私はクレカ払いでポイント貯めてるけど……

中島なかじ
地域や使用量によっては、口座振替のほうがおトクなんだよ!

次は、同棲にかかる生活費固定費の節約法をお伝えします。



⑦同棲にかかる生活費

中島なかじカップルの1か月の生活費

項目費用
家賃・管理費・共益費9万4000円
NHK2065円
電気代2000円~7000円程度
ガス代2500円~6500円程度
水道代3000円~4500円程度
ネット代3280円
食費3万5000円前後

※外食費は別
雑費5000円前後

合計:15万円程度

補足:平日は夜まで家にいない。夏の在宅中はクーラーつけっぱなし。ほぼシャワーのみ(ひとりは朝晩2回)。夕食のみ自炊 + 週2~3回は外食。

中島なかじ
スマホ代・交通費・交際費・ひとりの時の食費・趣味のお金などは自分の財布から出すようにしています。

固定費はもっと節約できそう……

同棲は固定費削減の大チャンス

同棲は、固定費を削減できる最高のチャンス!!

中島なかじ
環境が変わるタイミングで公共料金やネット代、スマホ代などを見直せば、ムリせず節約できるよ!
うさ女
引越しってやることいっぱいあるのに、固定費の見直しをするなんて疲れない?
中島なかじ
年間10万円節約できても、そんなこと言える?

最初にちょっと手続きするだけで節約効果が絶大&続くから、ぜひやってみて!!

固定費を節約する8つの魔法|無理せずカンタン&効果が長続きする節約法

公共料金は口座振替とクレカ払いどっちがトク?

ガスと水道料金の支払いは口座振替にしたかった(様って書いたけど正しくは御中)

光熱費をクレジットカードで支払うとカードのポイントが貯まります。

また地域によって、口座振替で支払うと毎月54円割引してくれるサービスもあります。

東京の場合:電気、ガス、水道は口座振替割引サービスで54円(年648円)安くなる
うさ女
クレカ払いと口座振替って、どっちがトクなのかしら?
中島なかじ
どちらの支払い方法がおトクかは

・クレジットカードの還元率
・毎月の電気代

によって変わるんだ。我が家の例を見てみよう。

例:中島なかじカップルの場合

・支払いに使っているクレジットカードの還元率は0.5%(エポス)

・電気料金は月7000円程度(30A)

なので、口座振替のほうがトク(クレカだと35円、口座振替だと54円)。

口座振替とクレカ、どっちがおトク?(使用料、還元率別)

使用料口座振替クレカ
還元率0.5%
クレカ
還元率1%
3000円54円引き15円引き30円引き
5000円54円引き25円引き50円引き
8000円54円引き40円引き80円引き
1万円54円引き50円引き100円引き
1万3000円54円引き65円引き130円引き

0.5%の還元率のクレカの場合、使用料が月1万900円を超えるならクレジットカード払いのほうがトク(例:クレカだと54.5円、口座振替だと54円のトク)。

1%の還元率のクレカの場合、使用料が月5401円を超えるならクレジットカード払いのほうがトク(例:クレカだと54.1円、口座振替だと54円のトク)。

うさ女
カードの還元率ってなに?
中島なかじ
ポイントを貯める際に「何%戻ってくるか」を表す指標のことを言うの。
例:100円使ったら1ポイントたまるカードは、還元率1%。

「クレジットカード名 + 還元率」で検索すると、自分が使ってるカードの還元率を調べることができます。

中島なかじ
ふたりとも平日は夜まで外にいるし土日も出かけることが多い(=そんなに光熱費がかからない)ので口座振替にしたかったんだけど

私が使っている住信SBIネット銀行が電気と水道の口座振替に対応してなくてクレカ払いにしちゃった。

引越した後すぐに電気・ガス・水道の口座振替用紙が届く(家に置いてあるパターンもある)ので、記入して投函すれば手続き完了。

※電気料金だけ、同棲用の銀行口座が口座振替に非対応だったのでカード払いになった

ガス会社も切り替えれば、さらに光熱費が安くなる!

中島なかじのガス代(東京ガスの場合)
中島なかじ
ガスの請求書も届いた。8月中旬~9月中旬の28日間で2450円。

夏だから2回くらいしか湯船つくらなかったけど、それにしても安いな。

※冬の寒い時期で最高6500円くらいでした

ヤスさん
2017年に都市ガスも自由されたから、電気みたいに会社を切り替えると安くなるよ。

東京・神奈川・埼玉にお住まいの1~2人暮らしで「冬場以外は、ガスをガンガン使わないよ」って人はレモンガスがオススメ。

レモンガス わくわくプランはシンプルに安い

画像出典:https://reg18.smp.ne.jp

料金表東京ガス
基本料金
レモンガス
基本料金
東京ガス
基準単位料金
(2020年7月検針分)
レモンガス
基準単位料金
(2020年7月検針分)
A:0㎥から20㎥まで759円759円141.3円134.03円
B:20㎥をこえ80㎥まで
1056円1041.13円126.45円119.93円

レモンガスのわくわくプランは「使用料20㎥までの基本料金」は東京ガスと同じですが「基準単位料金」が5%程度割安に設定されている。

さらに、今レモンガスに申し込むと、ガス代が最大1万円割引になるキャンペーン中↓↓

レモンガス わくわくプラン|公式サイト

都市ガスではなく、プロパンガス(LPガス)の場合

ヤスさん
ウチは4人家族でプロパンガスだから、なかじの家よりだいぶ高くつくけど

プロパンガスの会社を切り替えて年間5万円安くなったんだ。

プロパンガス料金を安くする エネピ|公式サイト

うさ女
5万円も安くなったの!? おったまげ~!!

スマホ&家のネット代をドカンと減らす|SoftBank(キャリア)から格安SIMに乗り換え

一般的な固定費の中で減らせる確率が高く、減らせる額も大きいのが通信費。カップルで年間10万円以上の節約も夢ではありません。

オススメは『LINEMO』。

LINEMOは、ソフトバンクの料金プラン

画像出典:https://www.softbank.jp

LINEMOのメリット

安い・速い・どこでもつながりやすい(ソフトバンクのサブブランドなので、混んでる場所や時間帯でも遅くならない)
・料金プランがシンプルで、安い
・契約から1年間は「1回5分までの国内通話」が無料
・最低利用期間や違約金、初期費用(事務手数料)ナシ
・LINE利用時のギガを消費しない(一部対象外もある)

LINEMOの料金プラン

LINEMOの料金プランは2種類

画像出典:https://www.linemo.jp/plan

LINEMO|公式サイト

また固定電話は契約せず、家のネット回線には、NTTが提供する安いネット(光)回線光コラボ』を使うとよいでしょう。

オススメは『おてがる光』。

おてがる光は、光回線最安級

画像出典:https://otegal.jp

月額料金が、集合住宅:3773円/一戸建て:4873円という業界最安級の安さで、速い(最大1Gbps)。

※上記の価格は、最大1Gbpsが出るようになる月額165円の「IPv6オプション」込みの価格

おてがる光|公式サイト

NHKの受信料は、1年分前払いがおトク

画像出典:https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pricelist.html

NHKの受信料は1年分前払いにすると2か月払い(通常)よりもおトクになります。

【参考サイト】NHK受診料の窓口
うさ女
ネットからでも手続きできるのね。

長い目で見れば、一括で払うほうがおトク」ってこと多いわよね。

同棲用の共通口座は、デビットカードが使える銀行でつくるのがオススメ

住信SBIネット銀行のミライノ デビット(Mastercard)

住信SBIネット銀行のデビットカード

中島なかじ
私とカレは同じ額を同じ口座に入れてそこから生活費を出してるの。

口座振替やカードの引き落としもひとつの口座にまとめてるよ。

うさ女
どこの銀行にしたの?
中島なかじ
住信SBIネット銀行

ネット専業だからはじめて聞く人が多いかもしれないけど

還元率の高いデビットカードがつくれて、ATMや振込の手数料が全然かからなくなるからオススメだよ。

うさ女
デビットカードってなに?

デビットカードは、銀行口座に直結していて即時決済されるクレジットカードのようなもの。

使ったその場で口座から引き落とされるから、預金(残高)を超えて使い過ぎてしまう心配がありません。

中島なかじ
食費とか雑費とかレジで払うものは、デビットカードで払ってる。

現金で払うより

・会計がスムーズ(サインレスのレジが増えた)
・記録が残る(家計簿いらず)
・ポイントが貯まる(還元率0.8%

っていうメリットがあるの。

SBIなら、キャッシュバックできるポイント還元率が0.8%でATM手数料が月2~15回まで無料になるよ。

住信SBIネット銀行 公式サイト

住信SBIネット銀行ミライノデビット(Mastercard)は地味にスゴい
うさ女
デビットカードが使えない(現金しか使えない)お店の会計はどうするの?
中島なかじ
現金で支払う用の財布をつくって、共通の口座から1万円を入れて使ってるよ。

保険を見直したり、解約したり

中島なかじ
子どもがいないなら生命保険はいらないし、高額療養費制度があるから半年分の生活費が貯金できていれば生命保険もいらないって思ってる。

カレは保険料を支払っているくせに 貯金がなかったので、ムダな保険を解約してもらいました。

うさ女
なかじのカレって5歳年上って言ってたよね? その歳で貯金ないって大丈夫?
中島なかじ
記事を書いて説得したら、生命保険を解約してくれたの!! これで貯金できるようになるぞ~。
保険を見直すより、解約しよう!今すぐ生命保険をやめたくなる3つの理由

マネーフォワードで家計を一括管理&貯金癖をつける

貯金は、習慣付けなければ続けられません。
「余ったお金を貯金にまわそう」なんて考えても、人間はあるだけ使う生き物です。

ベストな方法は、給料から貯金額をあらかじめ引いてしまうこと。

中島なかじ
私たちは同額をひとつの口座に入れてるんだけど、そのうち2割を強制的に貯金してるよ。

※住信SBIネット銀行では目的別に口座をつくれる(例:貯金用、生活費用)

あと、家計簿つけるのは面倒なので、マネーフォワードを使ってるよ。

うさ女
マネーフォワードって家計簿アプリだっけ?
中島なかじ
共通の口座やクレジットカードをマネーフォワード(家計簿アプリ)に登録すると、自動で支出を出してくれるの。

無駄遣いがひと目でわかるから、さらなるコストカットも期待できるよ。

マネーフォワード 公式サイト

うさ女
コストカット……なかじと暮らすのは大変そうね……
中島なかじ
共通口座に入れる額以外は、お互い好きに使ってるよ(汗)。

同棲はじめたばっかだしベストな方法が他にもあると思うから、試行錯誤していくつもりだよ!

おまけ:家事の分担はどうしてる?

ざっくりわけると家事には以下の項目があります。

  • 炊事
  • 皿洗い
  • 洗濯
  • ゴミ出し
  • 風呂掃除
  • トイレ掃除
  • 部屋の掃除
  • 家計管理
中島なかじ
うちの場合は

カレ:炊事、ゴミ出し

私:皿洗い、洗濯、家計管理

で、掃除は分担(基本的に週末にまとめてやる)という感じです。

うさ女
ご飯つくってもらえるって、ありがたいわね。

同棲中のカップルに話を聞いたところ「家事分担はハッキリ分けていない」というカップルが多く「得意なほうがやる」「気がついたほうがやる」「先に帰ったほうがやる」という声をよく聞きました。

中島なかじ
任せっきりにせず声をかけたり手伝ったり、当たり前だと思わずに「やってくれたこと」に感謝を伝えると、喧嘩が少なくなります。

まとめ:カップルの数だけ最適解がある

中島なかじ
「完全同棲マニュアル」を名乗り、同棲までの流れや費用について書き連ねてきましたが……

この記事で紹介したものは私たちの最適解であり、同棲準備のテンプレートのようなものです。

記事のために複数の同棲カップルに話を聞かせてもらいましたが、暮らし方や過ごし方はそれぞれ全ッ然違いました。

生活費を「きっちり折半」しているカップルがいれば

「食費だけ彼女が出して、残りはほとんど彼氏」というカップルもいます。

「毎日一緒にお風呂に入って、一日のことを話し合う」カップルがいれば

「生活のリズムが異なるため、週末だけ一緒に食事を楽しむ」カップルもいます。

うさ女
一緒にお風呂! あらやだ!
中島なかじ
同棲しているふたりには、ふたりにとって心地よい方法や過ごし方があります。

全員にとっての正解はないけど、手探りで見つける。意見を出し合ってすり合わせる。

そういった共同作業を重ねることが、ふたりにとって最適な同棲につながっていくのだと思います。

うさ女
同棲をはじめてから、約束とかルール的なものはつくったの?
中島なかじ
ルールっていう風に定めてはいないけど「嫌なことも嬉しいことも、口に出して伝えよう」って話はしたかな。

「気持ちを察してくれ」とか「私はこれだけやってるのに」みたいなことって言葉にしないと伝わらないから、言わずに諦めちゃうのはナシだよねって。

改善マインドのあるカレで本当によかった(惚)。

うさ女
(めちゃくちゃ鼻の下伸びてんな)

……はいはい。

ここからは、なかじが取材した同棲カップルのインタビューをご紹介します。



カップル同棲白書

結婚の予定はなく好き同士で住んでいるカップル、婚約しているカップル、やんわり結婚の話をしているカップルなど複数組に取材を行いました。

中島なかじを含む、4組の同棲カップルの暮らし方

なかじ:29歳 web関係

恋人:35歳 人材関係
ハニー:33歳 自営業

ダーリン:39歳 メーカー勤務
お宮:28歳 サービス業

貫一:28歳 web関係
みさえ:27歳 広告関係

ひろし:30歳 造園業
交際歴1年10か月2年くらい3か月半くらい
6年2か月
同棲歴1年1か月1年未満3か月くらい1年6か月
結婚同棲1年で入籍同棲1年で入籍未定同棲1年で入籍
生活費折半

→同額ずつ共通の口座に振込
食費のみハニー6:4で太郎が多め

→家賃の半分+1万円を払う花子

他は太郎が出す
折半に近い

→家賃はほぼ折半

外食(多い)&生活費はひろし

公共料金はみさえ
間取りと家賃1DK
9万4000円
2LDK
11万8100円
2K
10万8000円
2LDK
12万5000円
部屋の使い方1:ダイニング
2:寝室 兼 リビング
1:ダイニング
2:ハニーの作業部屋
3:寝室
1:リビングと作業机
2:寝室と収納
1:ダイニング
2:寝室
3:物置っぽい
寝具マットレス
(ダブル)
ベッド
(ダブル)
ベッド
(ダブル)
ふとん
※お詫び※

結婚する未婚の男女は、籍を「入れる」のではなく「新しくつくる」ことになるので、結婚=入籍という言葉は間違った表現です。

しかし「結婚する」では伝わりにくいため、当記事では婚姻届を出すことを「入籍」と表現しています。

どちらも30代。入籍間近のハニーさん(仮名)カップルの場合

お話を聴きつつ、なかじが描いたハニーさん宅の間取り図

ハニーさん(仮名):33歳 自営業
ダーリンさん(仮名):39歳 メーカー勤務

同棲歴

1年くらい

お住まい

八王子にあるURの賃貸住宅。2LDK 家賃11万8100円(+管理費7600円)

結婚について

もうすぐ入籍予定

(結婚の意思確認をしてから同棲したけど具体的な時期は決まってなかった。インタビューの3か月後に婚姻届を出す予定)

中島なかじ
早速ですが、生活費ってどうやって分けてますか?
ハニーさん
最初は年収に応じて生活費を「7:3くらいで出し合おう」って話してたんだけど……

私の事業がなかなか収益化しなくて、今はふたりの食費だけ私が払ってる。

一時期はバイトして生活費を入れてたんだけど、それだと仕事が進まなくて彼に相談したの。今は本当に助かってる。

うさ女
ダーリンさんの支えがあって、事業を進められているのね。
中島なかじ
2LDKの部屋にお住まいとのこと。

どんな風に部屋を使っているか教えてください。

ハニーさん
ふた部屋あって、ひと部屋は6畳程度の寝室。

ダブルベッドとハンガーラックとクローゼットがあって、服とかがしまってある。

もうひと部屋は私の作業部屋。4.5畳で本棚とデスクがある感じ。

ハニーさんの同棲部屋2:作業部屋

普段は10畳のダイニング過ごすことが多いかな。

ハニーさんの同棲部屋3:ダイニング

ダイニングテーブルでご飯を食べたあとは、テレビ前にラグとこたつとソファがあって、そこでゴロゴロしながらテレビ見てる感じ。

ハニーさんの同棲部屋1:リビング

家の中は彼の荷物が多い。

服とかパソコンの機材とか「これ必要なの?」っていう工具類とか。

中島なかじ
わかります。男の人って工具とかインパクトドライバーとかほしがりますよね。

同棲にあたって家具や家電は買い揃えましたか?

ハニーさん
前は彼の部屋に転がり込んでたんだけど、今の広い部屋で正式に同棲することになってからいろいろ買った。

家具はほとんどIKEAの初売りで買って、あとは冷蔵庫が壊れたから買い替えたり。

ただ、IKEAの家具は安くてしっかりしてるけど、完成品じゃなくて組み立てなきゃいけないからめっちゃ時間かかる。

全部完成するまで1か月くらいかかった記憶がある……

うさ女
IKEA家具の組み立ての大変さ、わかるわ!

説明書もシンプルだし、机買ったらめちゃくちゃバラバラになって段ボールに入ってて、びっくりしたことある。

うさ女の家にバラバラの状態で届いたダイニングテーブル

中島なかじ
ひとり暮らしと同棲で、変わったことを教えてください
ハニーさん
ちゃんと生活するようになったかな……

ひとりだと「ご飯は適当な炒め物でいいや」「掃除も後回し」みたいな感覚だったけど、人がいるからちゃんとするようになった。

ダーリンさん
僕はヒマがなくなったかな……

ひとり暮らしの頃は時間が空いたら「ゲームしよう」ってなってたけど、そういう時間がなくなった気がします。

中島なかじ
ほほぅ……

同棲を始めて、とまどったことはありますか?

ハニーさん
彼が「いつも一緒に居たいタイプの人」だってわかったときかな。

なんでも一緒にやりたがるというか……

お風呂に一緒に入るのはいいけど、ムダ毛処理をじっと見られるのは恥ずかしいよね(笑

はじめは「ついてこないで! ひとりにして!」ってなってたけど、仕事でも家のことでも「これやってくれる?」って伝えると一緒にやってくれるので、助かってる(コントロールできるようになってきた気がする)。

ダーリンさん
(照)
中島なかじ
なるほど……(照)

同棲をしていて、どんなことが嬉しいですか?

ダーリンさん
家に帰ってきて話し相手がいるって、すごくいいことだと思う。
ハニーさん
そう! ひとりよりも楽しい。

帰ってきて「今日こんなことがあった」とか「それは大変だね」「これおいしいね」って言い合えるのが幸せだな。

あと、彼はいろんなこだわりが強い人で好みも違うから、日々発見がある。

この前も「ポン酢はコレ」って指名買いしてて「ポン酢に好みがあるんだ……」って思った。

うさ女
ダーリンさんはこだわり派で、ハニーさんはサッパリしてるのね。
ハニーさん
ひとりではやらないことに挑戦したり……

最近、彼のすすめで土鍋でご飯を炊き始めて。

最初は「超大変そう」って思ったし、ひとりじゃ絶対やらなかっただろうけど、一緒にやってみたら案外ラクだった。

しかもおいしくてびっくりした。いろんなことを共有できるのはいいよね。

中島なかじ
素敵ですね!

直してほしいことや嫌なことがあったら、どうしてますか?

ハニーさん
私はその場で言うようにしてる。
中島なかじ
家事の役割分担ってどうしてます?
ハニーさん
在宅で仕事をすることが多いから、家事をやる量も多いけど基本的には「誰がなにをやる」って決めてないよ。

やれるときにやれるほうがやる。

ただ、お風呂洗いだけは彼がやってくれないんだよね……

ダーリンさん
(照)
中島なかじ
同棲するときにふたりで決めたルールはありますか?
ハニーさん
私たちは婚活パーティーで出会ったんだけど、もともと違うコミュニティーにいたから感覚が全然違うのね。

だから「ルールを押し付けない」「お互い、好きなことをやろう」って話をしたの。

変にかしこまったり、取り決めをしなかったのがよかった気がする。

中島なかじ
これまた素敵だ……

同棲前に「いつ結婚するか」という話はしましたか?

ハニーさん
時期を決めてなかったけど、3か月後に婚姻届を出す予定。

私は結婚願望が強かったから、1年同棲してなにもなかったら自分で言おうと思ってたの。

中島なかじ
私もプロポーズされたいけど、勢い余って言っちゃいそうで自分が怖いです(汗)。

ハニーさん、ダーリンさん、ありがとうございます!!

付き合ってすぐ同棲「メリットはコスパのよさ」と語る貫一さん(仮名)カップルの場合

貫一さんが描いた間取り図(「バ」はバルコニー)

貫一さん(仮名):28歳 web関係
お宮さん(仮名):28歳 サービス業

同棲歴

2か月

お住まい

京王線 代田橋駅 徒歩4分。2LDK 家賃10万8000円(共益費込み)

結婚について

未定

中島なかじ
付き合って1週間で同棲を決めたって本当ですか?
貫一さん
うん。

付き合い始めた数日後に実家を人に貸すことになって、一人暮らし用に決めた物件が少し広かったから彼女に「同棲する?」って聞いてみたんだよね。

いま同棲始めて3か月。付き合ってからだと3か月半くらいかな。

中島なかじ
彼女のご両親に挨拶に行きましたか?
貫一さん
僕は行こうとしたんだけど、親御さん側から「結婚するときでいい」って言われた。

こっちの親は部屋が片付いた頃に1回来てもらって、彼女と一緒に食事したよ。

中島なかじ
生活費ってどうやって分けてますか?
貫一さん
毎月、家賃の半分+1万円(光熱費など)を彼女に貰って、僕がちょっと多めに出してるかな。

それと食費とか雑貨とか共通の買い物は、1万円ずつ家の財布に入れてそこから使ってる。

中島なかじ
どんな部屋か(間取りや家賃などを)部屋の使い方を教えてください。
貫一さん
バルコニー広めの2K。

ひと部屋は寝室(ダブルベッドと収納)。

貫一さんの同棲部屋1:寝室

もうひと部屋はリビングでソファとか作業机がある。普段はリビングにいることが多いかな。

貫一さんの同棲部屋2:リビング
中島なかじ
かっこいいリビング!!

同棲にあたって、家具や家電は買い揃えましたか?

貫一さん
ニトリでベッドやタンス、カラーボックスとかを買って、ヤマダ電機で冷蔵庫を買った。

バルコニーが広いから椅子とかウッドデッキにするためのフロアマットとかも買ったかな。

細かいものは楽天とかネットでちょこちょこ買ったけど、あとはお互い使ってたものを持ち寄った。

中島なかじ
同棲のいいところを教えてください。
貫一さん
住みたかった家に家賃の半分で住めたり、ひとりで使うものよりワンランク上のものを買って分け合って使えたり……なにかと経済的なメリットはあるよね。

あと朝ご飯つくってもらえたりするのは嬉しいし、むこうが疲れて帰ってきたらこっちがご飯つくってあげたりできるのはいいと思う。

中島なかじ
「同棲はひとり暮らしよりコストが安くなる」って言いますもんね。

経済力を合算できるものメリットになるのか……

ひとり暮らしと同棲のコスト比較

ひとり暮らし
(全国平均)
同棲
(なかじ家)
家賃6万6000円9万4000円
食費2万円3万円
(昼食・外食を除く)
光熱費7000円6000円~1万円
水道代3000円3000円
通信費
(スマホ・ネット代)
1万1000円ふたり合わせて
8490円
合計10万7000円14万1500円前後

1人当たり:7万5000円程度
中島なかじ
同棲をするうえで役割分担やルールを決めましたか?
貫一さん
決めたのはお金のことくらいかな。

家事は料理とかゴミ出しとかを僕がやって、洗濯は彼女がやってる。

家事の好き嫌いがたまたま合うから「やってもいい・やりたくない」がいい感じに分かれてる。

中島なかじ
好き嫌いとか出来不出来が噛み合うって、最高ですよね。

同棲していて、気になることはありますか?

貫一さん
僕は派手な家具が好きじゃなくて……

彼女が持ってきたタイの民芸っぽいクッションとか、枕がチェック柄だったりするのが本当は嫌。

自分の家だけど、自分の趣味と違うものが置いてあるな~って思う。

本当は家具の色とか統一したいんだけどね。

僕がトイレを流し忘れるクセがあるので、それはむこうに悪いと思ってるよ。

中島なかじ
そういう癖はなかなか直りづらいですよね~。

貫一さん、お宮さん、ありがとうございます!!

交際歴6年で同棲から結婚へ。みさえさん夫婦(仮名)の場合

みさえさん(仮名):27歳 広告関係
ひろしさん(仮名):30歳 造園業

同棲歴

1年6か月

お住まい

大江戸線 練馬駅より徒歩3分のマンション。2LDK 家賃12万5000円(共益費込み)

結婚について

入籍済み

中島なかじ
みさえさんは、4年付き合った彼と5年目に同棲して、6年目に結婚されたんですよね?
みさえさん
そうなの。私が学生の頃から付き合ってるんだけど、就職して忙しくなってなかなか会えないから同棲することにして、1年後くらいにプロポーズされた。

彼は「同棲して1年後にプロポーズしよう」って考えてたみたいだけど、なかなか言ってくれないから酔っぱらったときに「ちゃんと結婚のこと考えてるの?」って詰め寄ったの。

そしたら「来年の君の誕生日にプロポーズするから」って予告された(笑)。

中島なかじ
プロポーズの予約! 安心しますね。

5年以上付き合っていると、同棲前の両親への挨拶も済ませていたのでしょうか?

みさえさん
お互い会ったことはあるけど、同棲前は改めて挨拶しに行ったよ。

私が新潟出身なのでちょっと距離があるけど、ちゃんと行ってくれた。

中島なかじ
ほうほう。

生活費ってどうやって分けてますか?

みさえさん
家賃が12万5000円なんだけど、私は6万円出してる。

外食や生活費は彼が出してて、電気・ガス・水道・NHK・ネット代は私が出してる。

ただウチは、私が平日忙しくて一緒に食事できないから休みの日に外食することが多くて、食費がすごい高いの。

中島なかじ
彼が朝早くて、みさえさんが遅いんでしたっけ?
みさえさん
彼は朝6:30に家を出て19:00くらいに帰ってくる。

私は9:00に家を出て22:00とか23:00とかになっちゃう。

土日のどっちかは飲みに行ったり食べにいったりするから、月に7~8万くらいかかっちゃう。

日曜にまとめてご飯をつくって彼は水曜日くらいまでそれを夕飯で食べてる。

私は平日はほぼ外食になっちゃう。

中島なかじ
どんな部屋か(間取りや家賃などを)部屋の使い方を教えてください。
みさえさん
2LDKで、寝室と居間の仕切りを取って広く使ってる。
みさえさんの同棲部屋
みさえさん
この写真、生活感すごくて恥ずかしいな(笑)。

もうひと部屋あるんだけど、そこは服とか本とか置いてあって倉庫みたいな感じで使ってる。

中島なかじ
みさえさんは、布団派なんですね。
みさえさん
もともとベッド派だったんだけど、間に合わせで買った西友の布団が気に入っちゃって……

寝返り打ち放題なところがいいんだよね。

中島なかじ
同棲にあたって家具や家電は買い揃えましたか?

ウチはふたりともひとり暮らししてたから、あるものをそのまま使うことが多かったかな。

みさえさん
それこそ西友で、布団2枚と小さい本棚をちょこちょこ買い足すくらい。
中島なかじ
西友は安くて品揃えも良くて、最高ですよね。

ひとり暮らしと同棲で、どんなことが変わりましたか?

みさえさん
めちゃくちゃラクになった(笑)。

平日は彼が洗濯とか家事をやってくれるから、主夫がいるみたい。

同棲する前に「仕事が忙しすぎて、平日は絶対に家事できないと思う」って伝えてたから、彼もわかってくれてるんだけど、ありがたい。

土日は私が料理つくったり、掃除は好きだから私がやったりしてる。あと洗濯物たたむのは私がやってるかな。

中島なかじ
なるほど~。ひろしさんの支えが大きいんですね。

同棲を始めて、とまどったことはありますか?

みさえさん
彼の、抜け毛の多さ!!

彼は目が悪いからわかんないみたいだけど、体毛がいろんなところに落ちててそれは気になる(笑)。

あと、トイレの蓋を閉めないとか細かいことはいろいろあるけど、言っても直らないからあきらめてるの。

中島なかじ
なるほど、何回言っても直らないときはあきらめるのも手なんですね。

みさえさん、ひろしさん、ありがとうございます!!

後日談

複数のカップルに話を聴いて1年以上経ち、同棲を続けているカップルもいれば、結婚したり、婚約を解消したカップルもいます。

中島なかじ
調査数が少ないので断言できませんが

カップルの話を聴いていると「同棲したから結婚できる・できない」ということではないように思えます。

「一緒に住んでわかるよい部分・嫌な部分」というのは、ふたりが交際を続けるか否かの一要因でしかありません。

うさ女
ちなみに2回の同棲解消経験がある読者さんから

「最低25万円くらい個人で貯めておかないと、急に出ていくことになったとき大変」っていう実用的なコメントをいただいたわ。

実家に帰るっていう選択肢も含めて、半年分くらいの生活費があると精神的に自立できるかも。

最終章:婚前同棲してよかった

ゴチャついてるけど、ふたりでつくったキッチン(なかじ宅)

中島なかじ
カレと結婚できてよかった~。
せいきゅん
インタビューした中でも、別れちゃったカップルもいたんでしょ?
中島なかじ
(うわぁ! 社長が戻ってきた……)

同棲の期限をはっきり決めていたカップルは、同棲を経ても結婚できたケースが多いように思います。

インタビューに答えてくれた「結婚したくて同棲した」女性たちは、自分から「結婚したい」と相手に伝えて、婚約や結婚に漕ぎ着けていました。

同棲は結婚の回り道かもしれないけど、それでも今私はカレと一緒にいたいし

同棲前にはわからなかった部分を見つけながら、お互いが気持ちよく過ごせるように意見をすり合わせていっているし

回り道のない人生ってつまらなくないですか?

せいきゅん
ははは(笑)

なかなか言うようになったね。

男って駄目な動物だから、フラフラしたいし責任も取りたくない。

だけど契約としての結婚で、変わる人もたくさんいる。

浮気ばっかりしてた男が結婚して落ち着いてよいパパになったり、定職に就かず遊びまくってた男が真面目に働くようになったり。

男が覚悟を決めることによって、結婚は一人前になるターニングポイントとなり得る。

だからこそ、いい男を見つけたら同棲なんかで甘やかさず、覚悟をとらせたほうがいいと思うんだ。

中島なかじ
でもやっぱり、私は同棲してよかったと思います。

相手のいい部分も、知らなかったちょっと嫌な部分も見つかったし。

気になることがあったら相手にはっきり伝える環境もできたし。

うさ女
曲がりくねった道の先に、結婚という光を見つけたのね!

(心のテーマソング:絢香×コブクロ『WINDING ROAD』

おまけ:結婚のメリットとは?

同棲を経て結婚した中島なかじ

同棲から1年後に結婚しました!

中島なかじ
弊社社長は、結婚を「楽しいだけじゃない、責任重大だぞ」って脅かしてくるけど……

結婚することのメリットだってあると思うんですよね。

結婚のメリット

・入居審査に有利
・税金や社会保険の優遇、自治体の制度などを利用できる
・会社から手当をもらえたり制度を利用できる
・病気やケガをした際、家族として同行できる
・家族をつくることができる
・家族や親戚を安心させられる(かも)
・パートナーを保険金や相続の対象にできる

中島なかじ
それに「責任が伴う。楽しいことばかりじゃない」ってわかってるけど、覚悟して結婚する男性ってかっこいいですよね。
うさ女
わかる。
中島なかじ
一緒に住んで3年目になるけど、毎日楽しいよ。

結婚は損得で決めることではないと思うけど「結婚でしか得られない”よさ”」を見つけられたら、また記事にしようと思います!

うさ女
いちいちネタにされて、彼氏は大変ね。
中島なかじ
ううっ…… 大切にしなくちゃね……

関連記事

通信費をドーンと節約して、貯金しよう! 格安SIMに乗り換えたら、スマホ代月1000以下も夢じゃない

3GBの通話SIM比較|最安プランをオススメしない理由

お金を貯めながら増やす方法をまとめたよ

新社会人に「貯金+NISA」をオススメする理由【2024年版】

Can You Survive?

※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。

サバイブ運営方針はこちら

ABOUTこの記事を書いた人

アバター画像

親の破産、多額の奨学金(740万円)、25万円貸したままフラれる……など【お金で悩む人生】から抜け出すため、お金の使い方や増やし方を勉強している。2級FP技能士。

格安SIMなどの生活インフラの乗り換えで、年間10万円以上の節約に成功。
iDeCoとつみたてNISAで資産運用、IPO株で投資中。【Twitter】@nakaji_55