JR東日本の定期代を安くする方法|ビューカードならポイントが超たまる

JR東日本の定期代を安くする方法|JRのカードならポイントが超たまる
Sponsored Contents

通勤、通学定期券を安く買う(おトクに買う)方法=長期で買う+(時間の都合が合えば)オフピーク定期券を使う+還元率の高いクレジットカードモバイルSuica定期券を買う。JR東日本グループの『JRE CARD』なら、定期券購入でポイント還元率3% + モバイルSuica分2%。Suicaチャージで1.5%貯まる!! 3.5%還元のお店や駅ビルの魅力を中島なかじが力説

【4月3日 更新】3月18日~ 定期券が変わった!

1.平日朝のピーク時間帯以外に割安に利用できる「オフピーク定期券」が登場

通常の定期券から約10%オフになる

オフピーク定期券登場|JR東日本

2.モバイルSuicaで中学生・高校生の通学定期券が買えるようになる

窓口に行かないでも、アプリで買える。保護者等のクレジットカードで代理決済も可能

モバイルSuicaでの通学定期券の購入方法

定期券をお得に買えるオススメのクレジットカード↓↓
JRE CARD|公式サイト

サバイブ新入部員:たかし
はぁ…… 定期って高いっすよね。
先輩部員:中島なかじ
会社に領収書を渡せば、清算してもらえるよ。
たかし
この前まで学生だったので、万単位を立て替えるってはじめてなんす……
中島なかじ
新社会人のたかしに、定期代を安くする方法を教えてしんぜよう。
たかし
マジすか!? おなっしゃっす!
この記事を書いた、中島なかじのプロフィール

通勤・通学定期代を安くする(おトクに買う)4つの方法

通勤定期券は、駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口で購入できる。

駅の指定席券売機、多機能券売機

駅の指定席券売機、多機能券売機

中島なかじ
通勤定期は、通学定期券のような証明書が必要ない。券売機を使うとスムーズだよ。

※券売機でもクレジットカードが使える

たかし
新年度ってみどりの窓口に行列ができますもんね。もう並ばなくていいんだ!

1.長期間で購入する

JR東日本の定期券は、1か月、3か月、6か月のうちから期間を選べる。長期で買うほど割引が効く。

例:「高円寺」から「武蔵境」までの定期代比較

1か月3か月6か月
5620円1万6010円2万7060円
※1か月より850円おトク※1か月より6660円おトク
※2023年4月時点。通常の通勤定期券の場合
※オフピーク定期券の場合、上記の料金から10%オフになる

定期が高いからってケチケチ1か月ずつ買うと、長期的に見て損をするから気をつけよう!

2.モバイルSuica定期券を使う

JRE POINT WEBに登録したSuicaを使ってJR東日本の電車に乗ったり、Suicaグリーン券を購入したり、モバイルSuica定期券を購入すると、ポイントが貯まります。

モバイルSuica:50円ごとに1P還元
カードタイプSuica:200円ごとに1P還元

例:高円寺 ⇔ 武蔵境の定期代(1年分)の場合、モバイルSuicaだと1010円分ポイントが貯まる

中島なかじ
モバイルSuicaなら、カードタイプのSuicaの4倍もポイントが貯まりやすいの。

私もこのタイミングでモバイルSuicaデビューしたんだ!

たかし
モバイルSuicaなら、定期入れを出さずにスマホでピッって改札通れますもんね!

でも、領収書とか出るのかな?

中島なかじ
パソコンからモバイルSuicaのホームページにアクセスすれば「ご利用明細書(領収書)」「払戻計算書」の様式で印刷できるよ!

3.オフピーク定期券を購入する

新宿駅に掲載されているオフピーク定期券のポスター

新宿駅に掲載されているオフピーク定期券のポスター

2023年3月18日からJR東日本で発売された「オフピーク定期券」は、平日朝のピーク時間帯以外に利用できる割安な定期券。

主要駅のピーク時間帯

新宿:7:30~9:00
渋谷:7:20~8:50
横浜:7:00~8:30
大宮・立川:6:45~8:15
船橋:6:55~8:25

※平日朝のピーク時にオフピーク定期券を利用する場合、別途IC普通運賃がかかる

うさ女
ピークの時間帯は駅によって違うし、対応エリアも限られているのよね。
オフピーク定期券の対象エリア

画像出典:https://www.jreast.co.jp/offpeak_teiki/

【参考サイト】オフピーク定期券ピーク時間帯検索|JR東日本

中島なかじ
オフピーク定期券は、改定前の通勤定期運賃から約10%値下げされる。

4.還元率の高いクレジットカードで購入する

還元率の高いクレジットカードで購入すれば、定期券の金額分のポイントが手に入るので、現金で買うよりおトク。

たかし
かんげんりつ?

僕、そもそもカード持ってないんすけど……

中島なかじ
よし!(定期代を安くする方法だけだと、この記事もう終わるから)

これを機に、たかしにぴったりなクレカを見つけよう!

クレジットカードで買い物をしたり、店舗やネットショッピングで決済をすると、支払額に応じたポイントがもらえる。

ポイントには、たまりやすさの度合い還元率があり、カードや店舗によって異なる。

還元率の例

  • 100円ごとに1ポイント(1円相当)=1%
  • 1000円ごとに5ポイント(5円相当)=0.5%
中島なかじ
2017年に『通勤総合研究所』が首都圏の通勤者1400名へアンケートを行ったところ

定期代の一か月平均は1万5170円だった。買い方によって、年間で下記のような差が出る。

※出典:https://tsukin-soken.jp/losttime/171117.pdf
※小数点以下は切り捨て

買い方別、18万2040円(年間)の定期券購入で得られるもの比較

  • 現金で買う:なし
  • 還元率0.5%のカードで買う:910ポイント(910円相当)
  • 還元率1%のカードで買う:1820ポイント(1820円相当)

クレジットカードの還元率は、0.5%程度に設定されることが多いけど、まれに1%を超えるものもある。

たかし
18万円以上使っても1800円か…… たいしたことないっすね。
中島なかじ
(イラッ)えっと、たかしはSuica使ってるよね?
たかし
コンビニやスーパーでよく使います!

ピピッと会計がすぐ終わるのがいいっすよね。

中島なかじ
JR東日本の定期を買う人Suicaユーザーには「持ってなきゃもったいない」ほど最適なクレジットカードがある。

それは、JRE CARD!!!

JR東日本 & Suicaユーザーなら、JRE CARDが最適

中島なかじのJRE CARD

中島なかじのJRE CARD

たかし
かっけー!
中島なかじ
でしょ? パッと見、一面シルバーなんだけど、ホログラムっぽい加工がされてて、角度によって紙幣みたいなデザインが浮かぶの。

JRE CARDは、JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)のグループ会社が発行する「ビューカード」と呼ばれるクレジットカードのひとつ。

  • クレジットカード(オートチャージ機能つき)
  • Suica
  • Suica定期券
  • JRE POINTカード

という4つの機能が1枚にまとめられている。

JRE CARD|公式サイト

たかし
ハイテクな十徳ナイフみたいなもんっすね!
中島なかじ
あってるような、全然違うような……

私も愛用してて、メリットが超アツいから説明させて。

JRE CARDが超アツい3つの理由

  1. ポイント還元率が高い(最大3.5%)= ザクザク貯まる
  2. オートチャージできる = 改札ストップにサヨナラ
  3. ポイントの使い道がたくさん! チャージできるし、いつもの店で使える

①ポイント還元率が高い(最大3.5%)= ザクザク貯まる

いちばんのメリットは、ポイント還元率の高さ貯まりやすさ

ビューカードで支払うと1000円につき5ポイント貯まる

日ごろの買い物や飲食、公共料金やネットショッピングなどの支払いにJRE CARDを使うと、還元率は0.5%(1000円につき、5円相当)と一般的。

ビューカードでチャージすると1000円ごとに15ポイント

でもSuicaのチャージ1.5%ポイント還元され(1000円につき、15円相当)。

定期券グリーン券の購入では、3%ポイント還元(1000円につき、30円相当)。

モバイルSuicaを「JRE POINT WEB」に登録しておけば、さらに2%ポイント還元(50円につき、1円相当)される。

中島なかじ
年間18万2040円分、ビューカードでモバイルSuica定期券買ったら、9100円相当のポイントがもらえるの!
たかし
還元率1%(1820円)と比べても、差が超デカいっす!

さらに「緑や黄色のサイン(ステッカー)がある店」でもポイントがザクザク貯まる。

「黄色のサインがある店」なら、Suica払いで貯まる

「JRE POINT Suica加盟店」では、Suica払いでポイントが貯まる

黄色のサインがある「JRE POINT Suica加盟店」では、Suica払いで、200円または100円ごとに1ポイント貯まる。

JRE POINT Suica加盟店

↑の店でSuica払いしても、ポイントが貯まる

「緑のサインがある店」なら、見せるだけで貯まる

JRE CARDを提示するだけで100円(税抜)ごとに1ポイント貯まる

緑のサインがある「JRE POINT加盟店(JRE CARD優待店)」では、会計時に「カードを提示」または「JRE POINTアプリのバーコードを提示」するだけで、100円(税抜)ごとに1ポイント貯まる。

緑のサインがある「JRE POINT加盟店(JRE CARD優待店)」の例

JRE CARD加盟店一覧
JRE CARD優待店

画像出典:https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html

さらに「緑のサインがある店」でのJRE CARD払いで、ザクザク貯まる

さらに「緑のサインがある店」でJRE CARD払いすると、100円(税抜)ごとに3ポイント貯まる!

JRE CARD優待店なら、100円(税抜)ごとに3ポイント貯まる

また毎月の請求額確定時に、カード払い利用額1000円ごとに5ポイント貯まる。

しかも、ルミネニュウマン(NEWoMan)でも

JRE CARD払いで、1000円ごとに 35ポイント貯まる(3.5%還元)!

画像出典:https://www.jrepoint.jp

たかし
スゴいっす!!!

モバイルSuicaと合わせて、ポイント二重取りできる

(JRE POINT WEBに)登録したモバイルSuicaに、JRE CARD(ビューカード)を登録すれば、定期券購入のポイントを二重取りできる。

※ほか、モバイルSuicaでのグリーン券購入でも二重取りが可能

①ビューカード決済:3%
②モバイルSuica定期券購入:2%
例:新橋⇔横浜間の定期券(1年分)を購入した場合

定期代:13万5960円

①ビューカード決済:4020P
②モバイルSuica定期券購入:2718P
合計:6738P

たかし
スゲーナ・スゴイデス!!

でもJRE POINTって聞いたことないぞ……

駅や駅ナカ、街ナカでもザクザク貯まる「JRE POINT」とは?

ビーンズ赤羽のPRONTに貼ってあるステッカー

JRE POINTは、JR東日本グループの共通ポイント。

駅や駅ビルなどで、下記をすることでポイントが貯まる。

  • JRE CARDを含むビューカードでのきっぷ定期券購入
  • Suicaのオートチャージ
  • JRE POINTカードの提示、JRE POINT番号が記載された対象カードでの決済でポイントが貯まる【緑のマークの加盟店】での買い物や飲食
  • JRE POINT WEBサイトに登録したSuica払いでポイントが貯まる【黄色のマークの加盟店】での買い物や飲食

ポイントの有効期限は、使うたびに延長されるので失効しにくい。

貯まったポイントは「1ポイント1円」としてSuicaにチャージしたり、ポイントを貯めたお店で使ったりできる。

JRE POINTだけでアイシャドウを購入したレシート

JRE POINTだけでアイシャドウを購入したレシート

中島なかじ
Suicaの利用やJR系列のお店や駅ビルで貯まる共通ポイント = TポイントとかPontaポイントのようなもの。

駅ビルにはユニクロ無印良品などのチェーン店、スーパーや八百屋など毎日使えるお店もあるから、貯まりやすくて使いやすい。

中島なかじ
私の場合、年間5000円相当くらいはポイントが還元されてるよ。

ポイントはSuicaにチャージして使ってるから、必ず使いきれる。

たかし
クレジットカードのポイントって、そんなに貯まるもんなんですね!
中島なかじ
いやいや、JRE CARDの貯まりやすさ(駅ビルでの決済やSuicaチャージによる還元率)が、いい意味で異常なの。
たかし
いままで現金払いで、損してたんすかね……
中島なかじ
たかしは社会人になったばっかり。いくらでも取り返せるよ!

私は定期代が安いし、メインの決済は別のカードを使ってるからもらえるポイントは少ないほう。

Suicaや駅ビルをガンガン使う人は、たくさんポイントが貯まるから、いますぐJRE CARDをつくったほうがいい!

たかし
ところで、さっきからちょこちょこ出てくるオートチャージってなんのことでしたっけ?

②オートチャージできる = 改札ストップにサヨナラ

オートチャージ(自動入金)とは、Suicaに入っている残額が設定した金額以下になると(自動改札機にタッチした際に)自動で設定金額がチャージされるサービス。

首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬・山梨)、仙台、新潟のSuicaとPASMO対応エリアで使える。

自動改札機にSuicaをタッチ!
Suicaの残額判定&自動入金

前述の『通勤総合研究所』のアンケートによると、SuicaなどのICカード定期券利用者は、チャージや精算のために年間34.6回も券売機に並んでいる。

たかし
そ、そんなに!?

でも…… たしかに月2~3回はチャージしてるかも。

「Suicaの残額不足で改札ストップしたことがある人」も「券売機や精算機のチャージがめんどくさい」って人もオートチャージ機能つきのクレジットカードを使えば、時間と手間を大幅に短縮できる。

Suicaにオートチャージできるクレジットカードは(JRE CARDや提携カードを含む)ビューカードだけ!

たかし
改札ストップ! 後ろに並ぶ人から、舌打ちされたことがあるっす……

もう1000円ずつチャージしなくていいんすね!

中島なかじ
デフォルトでは「チャージ残額が1000円以下になると、自動的に3000円チャージされる」設定になってるよ。

オートチャージの還元率は1.5% = 1100円チャージごとに15ポイント(15円相当)貯まる。

Suicaでの支払いや電車移動が多い人は、ポイントが貯まりやすい。

中島なかじ
オートチャージのためにビューカードをつくる人も多い。

一度便利さを知ったら、二度とオートチャージのない生活には戻れないよ……

Walletアプリのカード一覧

モバイルSuicaやApple Payを利用すれば、スマホにSuicaやJRE CARDを入れられる

※JRE CARDなど、ビューカードで登録すればモバイルSuicaの年会費1050円が当面無料

中島なかじ
Apple Payの「プピーン!」って決済音、気持ちいいよね!
たかし
移動は電車かバスだし、お店でSuicaもよく使う……

JRE CARDって、神が僕のために用意したクレカなのでは???

③ポイントの使い道がたくさん! いつもの店で使える

JRE CARDで貯めたポイントは、1ポイント = 1円としてSuicaにチャージできるほか、様々な商品への交換やショッピングサイト『JRE MALL』での買い物などに使える。

ポイント交換でもらえる「Suicaのペンギン ペアマグカップ」
画像出典:https://www.jreastmall.com

トンデンファームのBBQセット

ポイントで購入できる「トンデンファームBBQセット」
画像出典:https://www.jreastmall.com

※上記の商品は交換や購入が終了している可能性あり

中島なかじ
Suicaにチャージする人が多いけど、個人的には駅ビルに入ってるユニクロとか書店 = よく買い物をする「ポイントを貯めた店」で、ポイントが使えるってのが、嬉しいな。
たかし
さっきからメリットだけゴリ推しされてる気がするっす……

デメリットはないんすか?

唯一のデメリット = 年会費(524円)がかかる

JRE CARDは、年会費524円がかかる。

※初年度は無料

中島なかじ
でも、モバイルSuica定期券購入(3% + 2%還元)で1万1000円使えば、年会費分のモトは取れるし

国内、海外旅行傷害保険(どちらも利用付帯)や不正利用補償
・駅ビルなどでおトクな特典が受けられる優待サービス

もあるから、はじめてクレジットカードをつくる人にもオススメだよ!

保険の内容やカードの詳細は、こちら↓↓
JRE CARD|公式サイト

たかし
いや~ちょっと待ってください……

マイファーストクレカがJRE CARDで、本当にいいものか……

中島なかじ
…… たかし、このあと予定ある?
たかし
特にないですけど、ひょっとしてデートのお誘いっすか!?
中島なかじ
JRE CARDのポイントがどれだけ貯まりやすく使いやすいか、実際に見せてあげるからついてきて!

ここからは「JRE CARD払いでポイント還元率が3.5%になる」&「貯めたポイントが使える中島なかじオススメのお店を紹介します↓↓

中島なかじが「JRE POINTが5倍になる」JR東日本の駅ビルのよさを語る

JRE CARDは、下記の駅ビル「緑のサインがある店」で支払うと100円(税抜)ごとに 3ポイント貯まる(還元率3%)。

JRE CARD加盟店一覧
JRE CARD優待店

画像出典:https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html

※ルミネやニュウマンでも、1000円ごとに35ポイント還元(還元率3.5%)

中島なかじ
この中で、たかしの定期圏内にある駅ビルはどれ?
たかし
アトレとnonowaってやつですかね……

入ったことないけど。

中島なかじ
MOTTAINAI(もったいない)!

JR東日本の駅ビルの楽しさや便利さは、もっとみんなに知られるべきだと思う。

なかじが伝えたい「JR東日本の駅ビルのよさ」

  • 定期券内のお店なら、交通費なしで行ける
  • 駅直結だから、天候を気にせず買い物できる
  • 21:00まで営業している店舗も多く、仕事帰りにサクっと寄れる
  • 新しい店がどんどんできる。シーズンごとに棚も変わる。見ていて飽きない
  • 毎日使える便利なお店から、話題&最新の店まで多種多様
  • 駅ビルに寄り道することで、だるい通勤や通学が楽しくなる

駅ビルは「駅」にあるから、その街の第一印象をつくる。
JR東日本の駅ビルからは特に、デベロッパー(街の開発者)としての思いが感じられる。

中島なかじ
ただ箱(駅ビル)を用意してるんじゃなくて「こういう街にしたい」「こんな店があったら、毎日楽しくなるよね」って出店に意図を感じるの!!
たかし
そ、そんなに? 正直、イメージがつかないっす……
中島なかじ
ほいじゃ首都圏に20店舗以上あるアトレから見ていこう!

画像出典:https://www.jrepoint.jp

アトレは恵比寿や品川、上野や秋葉原など首都圏に店舗があり、駅ごとにコンセプトを変えている。

コンセプトの例:ビジネスマンの利用が多い品川は「ニューヨークスタイル」、つくば霞ケ浦りんりんロードが近くにある土浦は「日本最大級のサイクリングリゾート
中島なかじ
どの店舗もトイレまでピカピカで、明るく賑やか。

しかも、オシャレなショップを並べてるだけじゃない!

賞味期限内だけど売り場から下げられる食料品を児童福祉施設などの社会福祉施設に寄贈するフードバンク活動をしていたり、地方の駅ビルを再生させたり、その街ごとに活動を行っている。

たかし
そういえば恵比寿のアトレ、トイレだけ使ったことあるかも……

男子トイレも超キレイだったっす!

女子大歓喜! オシャレ&実用的なお店がいっぱい『アトレ恵比寿』

アトレ恵比寿(本館と西館)

アトレ恵比寿(本館と西館)

恵比寿のアトレは7階建ての本館、8階建ての西館があり縦にも横にも広い。店舗数は150以上。

中島なかじ
住みたい街ランキングで常に上位の街、恵比寿。

ガーデンプレイスや恵比寿横丁も人気だけど、アトレのショッピングやグルメも要チェックや!

文具や雑貨も豊富な書店&読書や作業が捗るスタバ

みんなオススメしたいのは、本館5階にある『有隣堂』。

恵比寿アトレの有隣堂

好きすぎてこの表情

本や雑誌だけでなく、雑貨や文房具も豊富。毎月いろんなフェアをやっていて棚が新しくなるから、しょっちゅう来ても飽きない。

しかもスタバが併設されていて、未購入の本もコーヒーを飲みながら閲覧できる。

アトレ恵比寿のBOOK&coffeeサービス

アトレは無料のWi-Fiも飛んでるから作業をするのにも便利

たかし
そんなことが許されるんすか?

フラペチーノでもいいのかな……

中島なかじ
いいんだよ。

本や雑誌でポイントがザクザク貯まるって最高だよね!

豊富すぎるコスメショップ! 仕事帰りやデートの前に気分をアゲよう

コスメ好きの全女子にオススメしたいのは、同じ階にある『ISETAN MiRROR Make&Cosmetics』。

アトレ恵比寿のイセタンミラー

SNSで話題のデパコスも、気軽に試せる

NARS』や『ADICTION』、『THREE』や『LUNASOL』といった人気のデパコスを気軽に手に取って試せる!

アトレ恵比寿のイセタンミラーでイヴサンローランを見る

イヴサンローランの口紅、もう1本ほしいな……

中島なかじ
「百貨店の化粧品カウンターは、押し売りが怖い、緊張する」って人も、ここなら自由に試せるし

コスメと肌のプロ集団「イセタンミラーガール」(店員さん)に相談もできる。

コスメ好き女子の桃源郷、ISETAN MiRRORも毎日ポイント3倍。新作や限定品を仕事帰りにサクっと試せる。こんな幸せがあっていいんだろうか?

コスメや美容系の雑貨を扱うお店は、同じ階に『shop in』や『PLAZA』、『L’OCCITANE』や『ALBION DRESSER』西館2階に『Cosme Kitchen』などがある。

アトレ恵比寿のコスメキッチン

ナチュラル&オーガニック系が好きならこっち。ヘルシーなジュースバーやレストランも併設

たかし
よくわからないけど、女の子が幸せならOKっす!
中島なかじ
恵比寿はおいしいレストランが多いから、デートや会食の前に身だしなみを整えてくれるお店も人気なの!

本館6階の『アトリエはるか』は、メイクアップとヘアアレンジのお店。短時間でプロがお化粧してくれたり、髪型を整えてくれる。

アトレ恵比寿のアトリエはるか
中島なかじ
私も髪ボッサボサだから、やってもらってくるね。
恵比寿のアトリエはるかでヘアアレンジをしてもらう前

女優ミラーの前でプロにヘアやメイクをやってもらえる喜び

恵比寿のアトリエはるかでヘアアレンジしてもらった中島なかじ

プロのヘアアレンジ(10分 2090円)で、こんなに毛先が遊んだ!

たかし
ヘアサロン帰りみたいっす!

彼女がデート前、こんなお店でおめかししてたら愛おしさがマシマシになっちゃうなぁ……

中島なかじ
恵比寿店は、お昼休みや就業後に眉毛やヘアスタイルを整えにくるビジネスマンも多いんだって!

気分もアガってポイントも3倍。最高だよね。

無印良品はまさかの2フロア!

無印良品』に興奮して弁護士の湯浅先生みたいになる

中島なかじ
アトレ恵比寿の無印良品は、西館の5階と6階で2フロア。

雑貨や食品、服や文房具など品数が豊富で「食の本」や「暮らしを考える本」など選書のこだわりが光る『MUJI BOOKS』もある。

アトレ恵比寿の無印良品

衣類の隣に裁縫の本があったり、雑貨の近くに関連した本が並ぶ

たかし
小ぎれいで丁寧な暮らし好きのためのヴィレッジヴァンガードみたいっす!

恵比寿は食の街! 手土産やランチ、デリ(総菜)も豊富

ちょっとした手土産を買うなら、本館3階(JR恵比寿駅の改札階)にある、食のセレクトショップ『DEAN & DELUCA』。

アトレ恵比寿のDEAN & DELUCA

見た目もキュートなお菓子やパンがてんこ盛り

焼き菓子やチョコレート、パスタソースや旬のフルーツを使ったコンポートなど、かわいくてオシャレでおいしい商品がたくさん。

アトレ恵比寿のDEAN & DELUCAでみつけた食べっこどうぶつ

でっかい「たべっ子どうぶつ」。もらったらビックリするし、ちょっと嬉しい

たかし
女子ウケよさそ~。

同じ階には、揚げ饅頭がおいしい和菓子や洋菓子の専門店も並ぶので、通勤途中に取引先や家族へのお土産をおトクに買える。

普段使いの食料品を買うなら、西館地下のスーパー『THE GARDEN JIYUGAOKA』もいい。お弁当や輸入食品が買える店も豊富。

オシャレなデリ(総菜屋)『RECIPE&MARKET』

本館3階のオシャレなデリ『RECIPE&MARKET』西口と東口をつなぐ通路にフードショップが立ち並ぶ

本館4階には輸入食品の『KALDI』、全国のおいしいものを揃えた『久世福商店』などがある

飲食店も豊富で『SHAKE SHACK』や『猿田彦珈琲』、カフェブームの仕掛け人:山本宇一さんが手がけるビストロカフェ『SAN TROPEZ』、台湾の小籠包で有名な『鼎泰豊(ディンタイフォン)』などがある。

西館4階の『Bar Marche Kodama』は、肉料理がおいしい。お惣菜も買える

隣の『恵比寿君嶋屋』は、お酒のセレクトショップ。スタンドバーも併設

中島なかじ
オシャレなだけじゃなくて、ちゃんとおいしい店がいっぱいある。

目移りしちゃうね!

たかし
つばめグリル』の持ち帰り専門店に、ラーメンの『KAMUKULA(神座)』もある!
中島なかじ
他にも紹介しきれないほど、素敵な店がいっぱいあるよ。

帰り道にアトレ恵比寿があったら、通勤が楽しくなるだろうな~。

アトレ恵比寿 本館 & 西館

ショッピング:10:00~21:00
レストラン:11:00~22:30
URL:https://www.atre.co.jp/store/ebisu

中島なかじ
アトレ、どうだった?
たかし
女子向けの店だけだと思ってたけど『鎌倉シャツ』や『BEAMS』、ビジネスバッグのお店もあったし、スタバのある書店もかなり使えそうっす!

「センスがいい」って思われそうな手土産が選び放題なのもいいっすね。

ただ、恵比寿って全然行かないんすよね……

中島なかじ
そいつは盲点。

次は、たかしの定期圏内にあるアトレ吉祥寺を見に行こう!!

たかし
ま、まだ見るんすか?

1階は食のテーマパーク!横に広いぞ200店舗以上『アトレ吉祥寺』

アトレ吉祥寺は、JR吉祥寺駅の西口改札直通

アトレ吉祥寺は、JR吉祥寺駅の西口改札直通

中島なかじ
「東京で住みたい街No.1」を恵比寿と競い続ける、ファッションとカルチャーの街、吉祥寺。

自然豊かな井の頭公園や個性的なインテリアショップもいいけど、アトレ吉祥寺にも素敵なお店がいっぱいあるよ!

空腹で1階食品売り場に行くと、買いすぎちゃうから気をつけて

アトレ吉祥寺に来たら、1階の広い食品売り場でなにか買わずにはいられない。

Bar Marche Kodama』の系列店『NICE TO MEAT YOU.KODAMA』は、ミートパイがめちゃくちゃうまい。

『<b>NICE TO MEAT YOU.KODAMA</b>』は、ソーセージやサンドイッチなど加工肉の専門店

NICE TO MEAT YOU.KODAMA』は、ソーセージやサンドイッチなど加工肉の専門店

昔の駅ビルの名を残す『ロンロン市場』という一角には、新鮮で手ごろな野菜や鮮魚、お肉が並ぶ。

アトレ吉祥寺のミートセンター ニュー・クイック

ミートセンター ニュー・クイック』は対面販売の精肉店。ハンバーグもおいしい

青果専門店『九州屋』には、幻の白イチゴもあった

青果専門店『九州屋』には、幻の白イチゴもあった

たかし
平日なのにめっちゃにぎにぎしてる!!

2階は雑貨多め。CDショップや書店もあるよ

中島なかじ
2階にはスタバやカルディ、パン屋さんもあるけど雑貨やサービス系が中心かな。

ABC-MART』で新作のスニーカーをチェック

アトレ吉祥寺の遊中川

遊中川』には、麻を使った布製品が豊富

アトレ吉祥寺のTomod's

ドラッグストアの『Tomod’s』医療品や化粧品、健康食品も揃う

他にも、靴やカバンの修理を行う『クイックサービス ピノキオ』やクリーニングの『白洋舎』、手芸専門店やCDショップもある。

たかし
恵比寿は階数が多かったけど、吉祥寺は横に広くて、小さなお店がたくさんありますね。
中島なかじ
ついつい長居しちゃうんだよね。

最後は地下を見て帰ろう。

地下は、ファッションと飲食店のフロア

ヒートテックは冬の必需品。 『ユニクロ』でもポイント3倍

アトレ吉祥寺の梅丘寿司の美登利

人気の『梅丘寿司の美登利』では豊洲直送の海の幸をいただける

花と緑に囲まれてお茶できる『青山フラワーマーケット ティーハウス』

花を使ったお茶やスイーツがいただける『青山フラワーマーケット ティーハウス

中島なかじ
吉祥寺のアトレはどうだった?
たかし
食品売り場がデパ地下みたいで、おいしそうなものがいっぱいありました。

ここなら帰りに寄れるし、給料日になったら『梅丘寿司の美登利』で穴子一本握りが食べたいっす。

中島なかじ
ね! 私も最近定期圏内になったから、行きやすくなって最高なのよ。
アトレ吉祥寺 本館 & 東館

ショッピング:10:00~21:00
B1レストランゾーン:11:00~22:00
URL:https://www.atre.co.jp/store/kichijoji

JRE CARDを使うと、1日でこんな風にポイントが貯まる

1日の買い物を「JRE CARD優待店」(アトレ)で済ませたら…

朝:アトレ吉祥寺の『ミカフェート』でカフェオレ600円
18ポイントGET

昼:アトレ恵比寿の『mango tree cafe』でトムヤムヌードル1300円、『ISETAN MiRROR Make&Cosmetics』で口紅3000円、駅でSuicaに3000円チャージ
174ポイントGET

夜:アトレ吉祥寺の『ブックファースト』で雑誌620円、『tomod’s』で頭痛薬とハンドクリーム1680円、『ユニクロ』でブラトップ2000円、食料品売り場で肉や野菜を900円
156ポイントGET

合計:348ポイント

※さらに利用月の翌月中旬、JRE CARD優待店での利用金額1000円につき5ポイント加算されるので、合計:398ポイント貯まる

アトレだけでなく、下記の駅ビル(JRE CARD優待店)なら、JRE CARDで支払う3ポイント貯まる(還元率3%)。

JRECARD優待店&JREPOINT加盟店
JRE CARD優待店

画像出典:https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html

※毎月の請求額確定時に1000円につき5ポイントが貯まるので、JRE CARD優待店での還元率は3.5%になる

たかし
今まで見たお店、みんなポイント5倍以上になるなんて……

気持ちが「カードをつくる」ほうに、かなり傾いてきてるっす!

中島なかじ
最後に、私がJRE CARDをつくった最大の理由をお話しするね。

貯めて使って楽しいサービスが、天下を獲る

なかじの財布の中のポイントカード。財布がカードで重い

なかじの財布の中のポイントカード。財布がカードで重い

ユーザーが多いほど手数料を集められる共通ポイントキャッシュレス決済

楽天やイオンなど様々な会社が、グループ内でお金やサービスを循環させる自社経済圏への囲い込みを行っている。

楽天経済圏の例:決済は楽天カードや楽天Edy。楽天市場や銀行、旅行会社や格安SIMなど様々なサービスを使うことで楽天ポイントが貯まる&使える

利用者の多い、あのポイントがピンチ!?

共通ポイントとは、特定のお店(街のパン屋さんや美容院など)や企業のサービスで貯まる「独自ポイント」とは異なり、チェーン店やネットショッピングなど様々なジャンルのお店で貯めて使えるポイント。

例:Tポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイント など

共通ポイントのさきがけ&会員数が多いのは、2003年10月にレンタルビデオ店が会員証としてスタートしたTポイント。2018年7月末の時点で179社、9月末の時点で6788万人のアクティブユーザーがいる。

しかし最近、大手チェーンがTポイントからの脱却をはじめた。

たかし
せっかくコツコツ貯めてたのに、使えなくなるのは悲しいっす。
中島なかじ
ホントだよね。

これからはもっと、貯めやすく使いやすいポイントが人気を集めると思う。

Suica決済&オートチャージが、速さと使いやすさでキャッシュレスNo.1

キャッシュレスとは、現金(キャッシュ)以外の方法で支払いを行うこと

キャッシュレス決済の種類

最近、PayPayやLINE Payみたいなスマホ決済が話題だけど

  • 使いやすい:かざすだけでOKな決済の速さ、スマホ連携でお財布いらず
  • ポイントが貯まりやすい:ビューカードでのオートチャージで還元率1.5%
  • みんなが使ってる:便利さを知っている

っていうことを考えると、キャッシュレスの大本命Suicaだと思う(SuicaもiPhoneやAndroidに連携可能)。

たかし
たしかに「キャッシュレス」って聞くと新しいもののように感じるけど、Suicaは子どもの頃から使ってました。

チェーン店だけじゃなく、もうちょっと使える店が増えるといいんすけど……

Suicaの決済システムは導入費用が高いから、未導入のお店や地域も多い。だけど最近、産経新聞のインタビューでJR東日本の社長が「来年度中に簡易版の新システムをつくって導入コストを下げ、より多くの地域やお店で使えるようにする」ってコメントしてた

※出典:https://www.sankei.com/economy/news/190206/ecn1902060041-n1.html

中島なかじ
これから、Suicaが使えるお店がどんどん増えると思う。

そうして「どのサービスを使うべきか = どこでお金を使うのが楽しいか」を考えたら、アトレが浮かんできた。

ずっと利用してるからわかるけど、JR東日本は駅ビルをおもしろくし続けてる。寄り道(パトロール)したくなる店や、話題の店を揃えてくれる。

アトレ吉祥寺の『Gong cha』にはすごい行列が

JR東日本は「いい店を集めて、楽しい消費を促すこと」で売り上げを上げて

みんなが「しんどい」と感じがちな通勤通学を、楽しいものに変えてくれる。

たかし
(やっと話が通勤に戻ってきた!)
中島なかじ
だから私は、JRE CARDを愛用してるし全力でオススメするの!
JRE CARDが大好きな中島なかじ

Suicaが使える店が増えれば、SuicaとJRE POINTの時代がくる。

中島なかじ
そのふたつを使うに最適なクレジットカードが、JRE CARD

たかしは定期を買う前だし、絶好の機会だと思うんだけどな。

たかし
決めたっす! 帰りに駅でカードを申し込んでくるっす!
中島なかじ
JRE CARDはスマホやPCから申し込めば、最短1週間で届くよ!

カードの詳細、申し込みはこちら↓↓
JRE CARD|公式サイト

Can You Survive?

※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。

サバイブ運営方針はこちら

ABOUTこの記事を書いた人

アバター画像

親の破産、多額の奨学金(740万円)、25万円貸したままフラれる……など【お金で悩む人生】から抜け出すため、お金の使い方や増やし方を勉強している。2級FP技能士。

格安SIMなどの生活インフラの乗り換えで、年間10万円以上の節約に成功。
iDeCoとつみたてNISAで資産運用、IPO株で投資中。【Twitter】@nakaji_55