2023.03.08 クレジットカード JR東日本の定期代を安くする方法|ビューカードならポイントが超たまる 通勤、通学定期券を安く買う(おトクに買う)方法=長期で買う+時間の都合が合えばオフピーク定期券を使う+還元率の高いクレジットカードで「モバイルSuica定期券」を買う。JR東日本グループの『JRE CARD』なら、定期券購入でポイント還元率3% + モバイルSuica分2%。Suicaチャージでも1.5%貯まる!! 3.5%還元のお店や駅ビルの魅力を中島なかじが力説 続きを読む
2022.12.28 節税 サバイブのオススメふるさと納税2022|最大20%還元 ふるさと納税の締め切り(12月31日)迫る! ポータルサイト『ふるなび』のキャンペーンを利用すれば、寄付金額の最大20%のAmazonギフト券やPayPayに交換可能。サバイブ編集部が実際に頼んだ&狙っている、オススメの返礼品(寄付金額5000円~)を紹介。家電・カニ・うにといった贅沢品から、米やトイレットペーパーなど日用品まで 続きを読む
2022.12.30 節税 ふるさと納税はまだ間に合う!10分で選べる寄付先12月31日まで 年末、いろいろと忙しくて時間がない人に代わって、10分でふるさと納税の寄付先を選べるようにした! 12月31日までに今年分のふるさと納税をしないと、来年の住民税は安くならない。今から10分で今年のふるさと納税を、ミッションコンプリートせよ! 続きを読む
2022.08.31 仮想通貨 Skeb Coin(スケブコイン)を無料で手に入れる方法 【8月31日まで】MakerDAOでの上場が決まった「Skeb Coin(スケブコイン)」のエアドロップ(無料配布)キャンペーン開始! もらえる対象や条件、数量の目安、入手方法を画像つきでわかりやすく紹介します 続きを読む
2022.05.29 NFT STEPN内でGSTをGMTに交換する方法|レベル上げよう STEPNで靴のレベル上げに必要なGMTは、アプリ内のウォレットからトレード機能を使って、GSTやSOLなどほかの仮想通貨と交換可能。実際に稼いだGSTをGMTに交換し、レベル9から10まで上げた様子を画像つきで解説。稼げるGSTの量はどれだけ変わる? 続きを読む
2022.05.12 NFT ブロックチェーンEXPO2022春の感想と出展社リスト 2022年5月11~13日に行われた「第3回 ブロックチェーンEXPO【春】」に参加。来場者側のコメントが書かれた記事があまり見当たらなかったので、出展社リスト(リンク集)と合わせてまとめてみました。出展・参加を検討している方に雰囲気が伝わりますように 続きを読む
2022.07.19 NFT 【16万円】STEPNを始めて1か月。原資回収できたか? 走ったり歩いたりして仮想通貨が稼げる「STEPN」を始めて1か月。原資(靴のNFT購入+手数料で約16万円)相当の仮想通貨は稼げたか、効率的にプレイするためどんな靴や戦略を選んだか(ソラナ版・ウォーカー・コモン1足)、基礎知識や知っておくと便利な裏技を紹介 続きを読む
2022.04.27 NFT LINE NFTとは?できること、販売予定のNFT紹介 LINEを使って日本円でNFTを購入&売買できるマーケットプレイス「LINE NFT」が4月13日にオープン!できること・できないこと、リリース時にどんなNFTが発売されるか(吉本興業やスクエニ、テレ朝など100種類)、キャンペーン情報をまとめました 続きを読む
2021.06.11 メンズビューティー 男性にこそ日焼け止めが必要!オススメの日焼け止め&ケア 紫外線を浴びまくって日焼けすると、肌が老化し、シミやシワが発生して見た目より老けて見えるようになります。いつまでも若々しい肌でいるために必要な日焼け止めについて、ドラッグストアバイト歴が5年近いの中島が「これを買えば間違いない」という日焼け止めをご紹介します 続きを読む
2022.12.13 脱毛 なぜミュゼは数百円で何度でも脱毛できるサービスを提供できるのか? 【100円での販売は年内で終了】ミュゼ(ミュゼプラチナム)は、なぜ数百円で「ワキを何度でも脱毛できるサービス」を提供できたのか?高いコースへの勧誘ナシ、化粧品や美容器具の押し売りナシ、無理な営業ナシ。それでも低価格で美容脱毛を提供できる理由とは?ミュゼの武器は、膨大な顧客のデータベース(ビッグデータ)。ヘ”フリーミアム”を超えた”リアルフリー”戦略とは 続きを読む