2021.01.19 格安SIM UQモバイル 新くりこしプラン解説|3GB最強。povoと比較 #post_excerpt格安SIM界No1の速さと料金の安さでコスパ最強の「UQモバイル」が『くりこしプラン』を発表。メリット&デメリットをわかりやすく解説。この速さで3GB1480円は最高!povo、ahamo、SoftBank on LINE= 20GBの格安料金プランとの比較も 続きを読む
クレジットカード 楽天経済圏はメリットしかない!ヤス石田、アマゾンやめるってよ 「楽天 = ダサい」なんて言ってる場合じゃない!買い物、通信費、銀行、光熱費などを、できるかぎり楽天サービスにする、つまり、楽天経済圏に入ることで、楽天ポイントがガシガシ貯まります。楽天のポイントは、楽天以外のサービスでも使えるので、ポイントの無駄遣いがなくなるのです。ヤス石田が楽天経済圏のメリットを語ります。 続きを読む
クレジットカード 楽天カードのポイントばら撒きヤバい!7000円相当のポイントがもらえる! クレジットカード所有者の約4割が持っている楽天カードですが、その人気の秘密はポイントのバラ撒きと言っても過言ではありません!ハードルの低い条件で7000ポイント≒7000円もらえるならやらなきゃ損だよ! 続きを読む
2021.01.05 住宅ローン 住宅ローンの借り換え比較|ヤス石田のおすすめ銀行はここ! 今、住宅ローンは史上最低の金利です。数年前に固定金利の住宅ローンを組んだ人は、借り換えれば高確率で総額が圧縮されるはず。そこで住宅ローンアドバイザーのヤス石田が、おすすめの借り換え住宅ローン比較をわかりやすくご説明します。 続きを読む
電気・ガス代 シン・エナジーとレモンガスに乗り換えて電気代ガス代を安くした 電力とガスのセット割引より、それぞれ別の会社に切り替えるほうが安い!ネットから申し込むだけでカンタン。 東京・神奈川・埼玉在住の1~2人暮らしなら「シン・エナジー きほんプラン」と「レモンガス わくわくプラン」。3人以上は「エルピオでんき」がオススメ。検針票が届いたら、その日がチャンス! 続きを読む
iDeCo iDeCoの金融機関と商品を比較!オススメ&損しないやり方を解説 【2021年1月 最新版】老後資金を用意する最もおトクな手段「iDeCo」 毎月、運営管理機関を比較している中島なかじが「オススメの運用商品」と「損しない金融機関」を紹介。定期預金や保険など元本確保型商品をオススメしない理由、コロナショックで資産はどうなった? 続きを読む
格安SIM OCNモバイルとLINEモバイルの月3GB比較。どっちがお得? 機種や番号を変えずに、月のスマホ代をめちゃ安くする方法!月3GBの容量で電話が使える格安SIM 最安値(1480円)の「OCNモバイルONE」と「LINEモバイル」を比較し、それぞれのメリットやデメリットを紹介。速度やつながりやすさ、独自のサービス、困った時のサポートやキャンペーン 続きを読む
2021.01.04 格安SIM SIMフリーのiPhoneを安く買う方法|今はセット割が最安 【2021年1月版】最新機種(iPhone 12シリーズ)は、Appleの直販や家電量販店で買える「SIMフリー版」が最安。キャリアとの価格比較、値下げ情報。iPhone SE(第2世代)でよければ最安値=格安SIM会社のセット割。毎月のスマホ代も5000円安くできる! 続きを読む
2021.01.01 ネット回線 大泉洋、篠原涼子のCMでおなじみ「NURO光」のデメリット 大泉洋&篠原涼子のCMも放映中!世界最速のインターネット光回線(プロバイダ)『NURO光』で最高のキャンペーン実施中。2か月後に4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万円相当)が無料!! 実際に使っている中島なかじが、デメリットとメリット、体験談(開通までの流れ)、速さ(フレッツ光との比較)、おトクなキャンペーン情報、申し込み方法をわかりやすく解説 続きを読む
デビットカード デビットカード比較|サバイブおすすめ、高還元率の最強カード 【2021年1月版】お金の情報格差をなくしたい「サバイブ」編集部が、メリット満載&コスパ最強のおすすめデビットカード3枚をプレゼン!年会費無料、高還元率なポイント&キャッシュバック、ATMや振込手数料が無料になる、保険や補償が厚め、独自のサービスを紹介。デビットカード全種類比較も! 続きを読む
引越し 引越し費用を安くする方法|3000人引越しさせた男に聞く【1月は安い】 1月は閑散期で引越し費用が安い、見積もり & 業者比較サイトを使えば、引越し費用をより安くできる。3000人以上引越しさせた現役作業員の「引越しマスターK」に引越し費用を安くする方法を聞きました!①早めに予約、②必ず相見積もりを取る、③不用品は自分で処分する 続きを読む
デビットカード ソニーバンクウォレットの評判|3年使い続けた結果、キャッシュバックは ソニー銀行のデビットカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)」なら、年会費無料、各種手数料がかかりにくい、還元率0.5%~最大2%の【翌月自動キャッシュバック】で貯まったポイントを失効しない!3年間使って1万5000円戻ってきた体験談や評判、11のメリットをわかりやすく紹介。オシャレでかっこいいカードのデザインも魅力 続きを読む
2020.12.28 節税 サバイブのオススメふるさと納税2020|ふるなび 8%還元! ふるさと納税の締め切り(12月31日)迫る! ポータルサイト『ふるなび』のキャンペーンを利用すれば、寄付金額の最大8%のAmazonギフト券がもらえちゃう。サバイブ編集部が実際に頼んだ&狙っている、オススメの返礼品(寄付金額5000円~)を紹介。家電・カニ・うにといった贅沢品から、米やトイレットペーパーなど日用品まで 続きを読む
節税 ふるさと納税はまだ間に合う!10分で選べる寄付先12月31日まで 年末、いろいろと忙しくて時間がない人に代わって、10分でふるさと納税の寄付先を選べるようにした! 12月31日までに今年分のふるさと納税をしないと、来年の住民税は安くならない。今から10分で今年のふるさと納税を、ミッションコンプリートせよ! 続きを読む
格安SIM 5分で選べる格安SIM比較|ヤス石田のおすすめMVNOはこれだ! 15台のスマホと13枚のSIMカードを持つ男・ヤス石田が、主要格安SIMをとことん比較し、5分で決められるようにおすすめの格安SIMを選び抜きました。また、キャリアとの比較や用途別、注目キャンペーンの一覧表など、格安SIMをさまざまな角度から比較。スマホの月額料金を半額以下にできる格安SIM選びに役立つ記事です。 続きを読む