2019.12.15 ふるさと納税 ふるさと納税はまだ間に合う!10分で選べるおすすめ寄付先12月31日まで 年末、いろいろと忙しくて時間がない人に代わって、10分でふるさと納税の寄付先を選べるようにした! 12月31日までに今年分のふるさと納税をしないと、来年の住民税は安くならない。今から10分で今年のふるさと納税を、ミッションコンプリートせよ! 続きを読む
2019.12.13 ネット銀行/デビットカード デビットカード比較|サバイブおすすめ、高還元率の最強カードはコレだ! 2019年12月現在、銀行で発行されている全種類のデビットカードを比較。チームサバイブのメンバーがコスパ最強の3枚を紹介します。年会費無料はあたりまえ! 高還元率なポイント&キャッシュバック、ATMや振込手数料が無料になる、保険や補償が厚め、独自のサービスなどで厳選したおすすめのカードとは?キャッシュレス決済の大本命=デビットカード 続きを読む
2019.12.12 通信費 NURO光の評判・口コミ|工事は遅いけど爆速!8万円超のキャンペーン 大泉洋&篠原涼子のCMも放映中!世界最速のインターネット光回線(プロバイダ)『NURO光』で最高のキャンペーン実施中。2か月後に4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万円相当)が無料!! 実際に使っている中島なかじが、デメリットとメリット、体験談(開通までの流れ)、速さ(フレッツ光との比較)、おトクなキャンペーン情報、申し込み方法をわかりやすく解説 続きを読む
2019.12.09 SIMフリー SIMフリーiPhoneはキャリアで買うより得!格安SIMで最安運用術 【新型iPhone(iPhone 11シリーズ)も最安で購入&運用できる】ドコモやau、ソフトバンクで購入するより、Appleから直接SIMフリーのiPhone買った方がお得!格安SIMを使って最安で運用する方法をわかりやすく解説。スマホ代を月8000円→2000円にした方法。カンタンな手続きで「今使っているiPhoneのまま(機種変更せずに)月のスマホ代を半額以下にする」「最新のiPhoneを今までより、はるかに安く使う」 続きを読む
2019.12.05 資産運用/投資 iDeCoの金融機関と商品を比較!オススメ&損しないやり方を解説 【2019年12月 最新版】老後資金を用意する最もおトクな手段「iDeCo」はどこで何を買えばいい? 毎月、運営管理機関を比較している中島なかじが「オススメの運用商品」と「損しない金融機関」を紹介。運営管理手数料が無料の金融機関で、広く分散投資できる信託報酬の低いファンドを選ぼう!定期預金や保険など元本確保型商品をオススメしない理由、iDeCoを積み立てて、なかじのお金はどれだけ増えた? 続きを読む
SIMフリー BIGLOBEモバイルの特徴と通信速度比較|ヤス石田がビッグローブモバイルを使ってみた BIGLOBEモバイルの紹介。BIGLOBEモバイルの特徴や向いている人、注意点、実際に使った感想や主要格安SIMとの通信速度比較などをヤス石田がまとめました。タイプDとタイプAの違いについてもまとめてあります。 続きを読む
2019.12.03 クレジットカード カッとしてSuicaにオートチャージできるクレカを比較した結果 残高不足で改札に止められるのはもうイヤ!オートチャージ機能つきのクレジットカード=ビューカードなら、チャージの手間と時間削減 + Suicaがお得に使える + ポイント貯まる(定期券つきもあるでよ)全16種類のカードから比較した、コスパ最強のカードを紹介。アトレやペリエなどでポイント3倍の『JRE CARD』ルミネで本や化粧品も5~10%オフで購入できる『ルミネカード』やビックカメラの買い物で10%のポイントがつけられる『ビックカメラ Suicaカード』 続きを読む
ネット銀行/デビットカード ソニーバンクウォレットの評判|3年使い続けた結果、キャッシュバックは ソニー銀行のデビットカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)」なら、年会費無料、各種手数料がかかりにくい、還元率0.5%~最大2.0%の【翌月自動現金キャッシュバック】で貯まったポイントを失効しない!3年間ほぼ毎日使って1万4356円キャッシュバックされた体験談や評判、11のメリットをわかりやすく紹介。デビットカードの中でも、オシャレでかっこいいカードのデザインも魅力。コンビニや銀行など無料で使えるATMが多く、利用通知メールや専用アプリでお金の管理もしやすくなった 続きを読む
SIMフリー OPPO Reno Aは3万円台で買えるコスパ最強スマホ【ヤス石田のレビュー】 価格コムのスマホランキング第1位のOPPO社のスマホ「Reno A」。おサイフケータイ、2500万画素のインカメラ、6GBのRAM(メモリ)などを搭載して定価3万5800円。この申し分ないスペックのスマホが、IIJmioならさらに安く購入できます。コスパ最強スマホ、OPPOの「Reno A」と、Reno Aがメッチャ安いIIJmioの紹介です。 続きを読む
ネット銀行/デビットカード 住信SBIネット銀行ミライノデビット(Mastercard)の評判は最高 お得なデビットカードを比較し続ける、中島なかじが住信SBIネット銀行 ミライノ デビット(Mastercard)を「使い勝手が最強」「夫にするなら、こういうタイプがいい」とオススメする理由。年会費無料、誰でもどこでも還元率 0.8%、ポイントは現金に交換可、ATMや振込手数料が無料になりやすい(月1~15回まで無料)。はじめてカードを持つ人にもオススメ 続きを読む
家賃・引っ越し 引越し費用を安くする方法|3000人引越しさせた男に聞く【年末年始は休業】 12月は閑散期ですが、年末年始は休業する業者が多いので注意!早めに予約し、見積もり & 業者比較サイトを使えば、引越し費用をより安くできる。3000人以上引越しさせた現役作業員の「引越しマスターK」に引越し費用を安くする方法を聞きました!【早めに予約】【1社にしぼらず、必ず相見積もりを取る】【不用品は自分で処分する】この3つを守れば、引越し費用が数万円変わるかも! 続きを読む
2019.12.02 SIMフリー 格安SIMは速度重視ならUQモバイルがおすすめ【ヤス石田が太鼓判】 各調査機関の通信速度アワードで毎回第1位を総ナメにするUQモバイルですが、本当に評判どおりの速度は出るのでしょうか?実際にUQモバイルを使う、ヤス石田と、最近DMMモバイルから乗り換えたせいきゅんがレビューします。UQモバイルはマジで速かった! 続きを読む
2019.12.01 住宅ローン 住宅ローンの借り換え比較|ヤス石田のおすすめ銀行はここ! 今、住宅ローンは史上最低の金利です。数年前に固定金利の住宅ローンを組んだ人は、借り換えれば高確率で総額が圧縮されるはず。そこで住宅ローンアドバイザーのヤス石田が、おすすめの借り換え住宅ローン比較をわかりやすくご説明します。 続きを読む
SIMフリー 夫婦におすすめの格安SIM!家族割引でスマホ代が月額3000円に 夫婦で同じ格安SIMにするメリットがないと思い込んでいましたが、BIGLOBEモバイルに乗り替えたところ、1年目のスマホ代が夫婦で月額約1600円、1年間で約2万円になりました。ヤス石田夫婦がBIGLOBEモバイルに乗り替えた理由と手順をご紹介します。 続きを読む
2019.11.24 SIMフリー OCNモバイルONEの特徴と通信速度比較|実際にOCNを使ってみた 「2016年3月格安SIMサービスの利用動向調査」で利用者数ナンバーワンの格安SIM、OCNモバイルONEの紹介。OCNモバイルONEのメリット、注意点、向いている人、実際に使った感想や他社との速度比較などをまとめました。 続きを読む