2021.02.17 クレジットカード 楽天カードのポイントばら撒きヤバい!5000円相当のポイントがもらえる! クレジットカード所有者の約4割が持っている楽天カードですが、その人気の秘密はポイントのバラ撒きと言っても過言ではありません!ハードルの低い条件で5000ポイント≒5000円もらえるならやらなきゃ損だよ! 続きを読む
クレジットカード 楽天経済圏はメリットしかない!ヤス石田、アマゾンやめるってよ 「楽天 = ダサい」なんて言ってる場合じゃない!買い物、通信費、銀行、光熱費などを、できるかぎり楽天サービスにする、つまり、楽天経済圏に入ることで、楽天ポイントがガシガシ貯まります。楽天のポイントは、楽天以外のサービスでも使えるので、ポイントの無駄遣いがなくなるのです。ヤス石田が楽天経済圏のメリットを語ります。 続きを読む
2021.02.03 電気・ガス代 電気代が高い!外出自粛でも電気料金を安くする方法 新コロナウイルスの影響で在宅時間が増えて、電気代が高くなってお困りの方、電気代を安くする方法は2つ。①電力会社を乗り換える。②リビング照明を蛍光灯からLEDシーリングライトに交換する。これだけで毎月の電気代がグッと安くなります。ヤス石田がおすすめの5社とおすすめのLEDシーリングライトを選びました。 続きを読む
2021.02.01 格安SIM 格安SIMは速度重視ならUQモバイルがおすすめ【ヤス石田が太鼓判】 各調査機関の通信速度アワードで毎回第1位を総ナメにするUQモバイルですが、本当に評判どおりの速度は出るのでしょうか?実際にUQモバイルを使う、ヤス石田と、DMMモバイルから乗り換えたせいきゅんがレビューします。UQモバイルはマジで速かった! 続きを読む
クレジットカード Suicaにオートチャージできる、おすすめのカード比較 【2021年2月 最新版】残高不足で改札に止められたくない!Suicaのオートチャージ機能つきのクレジットカード=ビューカードなら、チャージの手間と時間削減 + Suicaがお得に使える + ポイント貯まる(定期券つきもある)全種類を比較した、コスパ最強のカードとは? アトレやルミネなどでポイント3.5%還元の『JRE CARD』がやばい 続きを読む
資産運用 お金を貯めて、増やす方法|3ステップで、誰でも安全&簡単にできる お金に困る人生を歩んできた中島なかじが、勉強 & 実践を始めて3年。忙しい友達向けに「漠然としたお金の不安をなくす」ためにやることをまとめた。【見直す → 削る → 増やす】のかんたん3ステップ。必要最低限の貯金ができて、資産運用(投資)を始められる。お金で損する2つのこと、絶対に貯金できる方法など 続きを読む
デビットカード ソニーバンクウォレットの評判|3年使い続けた結果、キャッシュバックは ソニー銀行のデビットカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)」なら、年会費無料、ATMや振込手数料がかかりにくい、還元率0.5%~最大2%の【翌月自動キャッシュバック】で貯まったポイントを失効しない!体験談や評判、11のメリットをわかりやすく紹介。オシャレでかっこいいカードのデザインも魅力 続きを読む
引越し 完全同棲マニュアル|28歳で初めて同棲→結婚した私が知りたかったこと 同棲しても、結婚できる!同棲前のふたりに必要な資金、部屋探しや引越しのコツ、各種手続きや書類のリスト、生活費の分け方、同棲解消した女子に学ぶ「結婚を先延ばしにしない方法」…など同棲準備に役立つ情報を【中島なかじの体験レポ】を交えて紹介。同棲中カップル3組のインタビューもあるよ 続きを読む
2021.01.27 格安SIM 楽天モバイルのエリアは本当につながる? 速度は? 無料なら機種変すべき? 第4のキャリアとしてサービスを開始した「楽天モバイル」。月額2980円でデータ使い放題、国内通話が無料、海外でも無料で通信できるうえに、なんと一年間無料! 楽天モバイルのエリアは本当につながるのか? 通信速度は速い? 遅い? 機種変してでも乗り換えたほうが良い? ヤス石田がレビューします。 続きを読む
2021.01.21 ネット回線 大泉洋CMの「NURO光」超高速ネット回線。感想やデメリット 大泉洋のCM放映中!世界最速のインターネット光回線(プロバイダ)『NURO光』で最高のキャンペーン実施中。4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万円相当)が無料!! 実際に使っている中島なかじが、デメリットとメリット、体験談(開通までの流れ)、速さ(フレッツ光との比較)、おトクなキャンペーン情報、申し込み方法をわかりやすく解説 続きを読む
2020.12.28 節税 サバイブのオススメふるさと納税2020|ふるなび 8%還元! ふるさと納税の締め切り(12月31日)迫る! ポータルサイト『ふるなび』のキャンペーンを利用すれば、寄付金額の最大8%のAmazonギフト券がもらえちゃう。サバイブ編集部が実際に頼んだ&狙っている、オススメの返礼品(寄付金額5000円~)を紹介。家電・カニ・うにといった贅沢品から、米やトイレットペーパーなど日用品まで 続きを読む
節税 ふるさと納税はまだ間に合う!10分で選べる寄付先12月31日まで 年末、いろいろと忙しくて時間がない人に代わって、10分でふるさと納税の寄付先を選べるようにした! 12月31日までに今年分のふるさと納税をしないと、来年の住民税は安くならない。今から10分で今年のふるさと納税を、ミッションコンプリートせよ! 続きを読む
格安SIM 夫婦におすすめの格安SIM!家族割引でスマホ代が月額3000円に 夫婦で同じ格安SIMにするメリットがないと思い込んでいましたが、BIGLOBEモバイルに乗り替えたところ、1年目のスマホ代が夫婦で月額約1600円、1年間で約2万円になりました。ヤス石田夫婦がBIGLOBEモバイルに乗り替えた理由と手順をご紹介します。 続きを読む
2020.12.25 資産運用 投資信託の選び方と比べ方|商品選びはどこを見て決める? どの投資信託を買えば良いの?という疑問に対してオススメ商品で答えるのは簡単ですが、今回は自分で投資信託を選び出すための基礎知識をまとめてみます。頭の中に「良い投資信託とは何か」という柱をしっかり立てて、 自分の納得のいく投資信託を探してみましょう。 続きを読む
2020.12.24 デビットカード 住信SBIネット銀行ミライノデビット(Mastercard)の評判は最高 お得なデビットカードを比較し続ける、中島なかじが住信SBIネット銀行 ミライノ デビット(Mastercard)を「使い勝手が最強」「夫にするなら、こういうタイプがいい」とオススメする理由。年会費無料、誰でもどこでも還元率 0.8%、ポイントは現金に交換可、ATMや振込手数料が無料になりやすい(月1~15回まで無料)。はじめてカードを持つ人にもオススメ 続きを読む