「せいきゅん岩崎」の記事
2021年のIPOスケジュール一覧と初値予想。今年の初値利益額ランキングや勝率も掲載。利益100万円超えの銘柄を、今年こそGetできるか!? IPO株を始めるための必須口座8社+αとは?
IPOスケジュール一覧、初値予想をはじめ、IPOの勝率、岩崎のIPO当選結果、IPO利益額ランキングや、IPO株の当選確率を上げる買い方も説明。
2020年のIPO株の勝率は? 2020年のIPO株、最高利益額はいくら? 利益50万円を超える銘柄は何社だった? ⇒初値利益額ランキング。今年上場した銘柄の中から、テンバガー(株価10倍)になる銘柄はどれだ!?
年末、いろいろと忙しくて時間がない人に代わって、10分でふるさと納税の寄付先を選べるようにした! 12月31日までに今年分のふるさと納税をしないと、来年の住民税は安くならない。今から10分で今年のふるさと納税を、ミッションコンプリートせよ!
年々上がり続ける子供の教育資金。3人の子を持つペースケは、子供たちの将来の教育資金をどうつくっていくか、頭を悩ませている。友達であるFPのせいきゅんに、どんな方法で教育資金を貯めていけばいいかを聞く。預金? 学資保険? それともつみたてNISA?
SBI証券が2020年10月から株式売買手数料の無料枠を拡大。1日の売買代金が100万円を超えることがない人は手数料無料で売買できる。つまり、ほとんどの人が無料! こんなこと、史上初めて(>_
IPOとはInitial Public Offering の略で、株式会社が証券取引所に株式を上場(公開)し、誰でもその株式が売買できるようにすることです。IPO株に当選すると9割は利益になります。当選は簡単ではないですが、当選確率を上げる方法でコツコツとやれば、1年間に数回は当選できます。
SBI証券ならTポイントで投資信託が買える。さらに、保有している投資信託の額に応じて、Tポイントがもらえる! Tポイントを何に使おうか迷っているなら、投資信託を買って10年後、20年後にどれくらい増えるのかを楽しみに待つというのも楽しい。
ポイント運用をはじめた「おたつ」。次は本物の個別株や投資信託も買ってみたいと思っているが、いきなり自分のお金でやるのは少し怖い。そこでTポイントを使って、株や投資信託が買える「ポイント投資」をまずはやってみることにした。
テレワークやリモートワークが可能な会社への転職希望者が増えている。COVID-19 の感染拡大下で、テレワーク等を実践する会社が報道されるなか、自社にテレワークが導入されない人たちが、柔軟な働き方を求めて転職活動を開始している。具体的にどのような活動をしていけばいいのだろうか?
外資系企業とは? 外資系企業と日系企業の違いは? 外資系企業に合う人は、外資系企業に行くと二度と日系企業には戻りたくないと言う。外資系企業の魅力とは? 給料が高い? どの程度の英語力が必要かなど、はじめて外資系企業に転職を考えている人のための記事です。
転職エージェントは転職希望者の価値をあげるパートナー。お医者さんや弁護士のように、客観的かつ専門的にアドバイスしてくれる。それも無料だ。しかし、だからこそ優秀な人にパートナーになってもらたい。転職エージェント会社を比較しても、あまり意味がない。おすすめの選び方&活用方法は、こうだ!
新型コロナウイルス感染症拡大にともない、行政機関やその関連団体は、支援金や特別貸付の拡充、創設をしています。大変なときですが、お金の問題は必ず解決できます。いろいろな支援を受けて、何とか凌いでいきましょう。
2019年のIPO株の勝率は? 2019年のIPO株、最高利益額はいくら? 利益50万円を超える銘柄は何社だった? ⇒初値利益額ランキング。今年上場した銘柄の中から、テンバガー(株価10倍)になる銘柄はあるか?
はじめての転職なら、転職エージェントも活用したほうがいい。転職エージェントとは、いったいどんなサービスなのか? 転職エージェントのメリット・デメリット、転職サイトとの使い方の違い。