ファイナンシャルアカデミーってどう?無料講座を受けた感想とデメリット

ファイナンシャルアカデミーってどう?無料講座を受けた感想とデメリット

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

金融商品や不動産の販売や勧誘をしない、独立系のマネースクール『ファイナンシャルアカデミー』の新宿校で無料講座「お金の教養講座 for woman」「株 FX体験学習コース」「不動産体験学習コース」「投資信託スクール体験学習会」を受講した感想。「お金に強くなりたい人」にオススメ。各90分、みっちり学べて無料はスゴい! デメリットやメリット、16年前に受講した生徒の声、読んでよかったファイナンシャルアカデミー関連本も紹介

【1月9日】費用や教室の情報を更新
うさ女
30代に突入したし、そろそろお金のことを勉強しなきゃ……

去年話題になった「老後資金2000万円足りない問題」も気になるわ!

中島なかじ
老後資金がいくら必要かは、人それぞれ。

金融商品の販売業者は、その話題を使って投資商品を勧めてくるけど「本当によい商品なのか(高過ぎる手数料を取られないか)? 詐欺じゃないか?」を見極める力が必要だよね。

サバイブ(当サイト)を見て、わかんないことあったら言って!

お金や投資の本でよかったやつも貸すよ。

うさ女
やっぱ本を読まなきゃダメかしら?

学校みたいに、先生に教えてもらえるやつがいいんだけど……

中島なかじ
そしたら、ちょうどいいやつがあるよ!

ファイナンシャルアカデミー』っていうお金の学校の無料講座(セミナー)があるんだけど……

うさ女
お金」の「無料」の「セミナー」!? あやしい!

タワマンのラウンジでパーティーやった後で、壺とかマンションとか水素水とか買わされるやつでしょ!? 詐欺こわい!!

幻覚に怯えるうさ女
中島なかじ
すごい拒否反応だけど、昔なにかあったの?

受講してすごく勉強になったから、うさ女にもオススメしたいんだけど。

この記事を書いた、中島なかじのプロフィール

お金の学校「ファイナンシャルアカデミー」とは?

ファイナンシャルアカデミー新宿校の受付

ファイナンシャルアカデミー新宿校の受付

ファイナンシャルアカデミーは、日本ファイナンシャルアカデミー株式会社が運営する、日本最大級のマネースクール(お金の学校)。創設者(代表)は、泉正人さん。

中島なかじ
泉さんは『誰も教えてくれないお金の話』というコミックエッセイの監修をされていて、その本で知ったんだよね。
誰も教えてくれないお金の話

泉正人『誰も教えてくれないお金の話』

うさ女
ああ、これ! 10年前に出た本だけど、いまだに本屋で平積みになってるわね。

丸の内、新宿、有楽町、大阪、横浜、名古屋などに教室があり、2002年6月の開校以来、65万人もの受講生がいる。

貯蓄や家計管理から、資産運用(投資)、収入を上げるキャリア教育といった内容まで、金融や経済について学べるさまざまな講座を展開している。

学べる内容(コース)の例

  • お金の教養(家計管理、保険の入り方、マイホーム購入の知識、老後資金、相続、資産運用など)
  • 株式投資
  • 不動産投資
  • 外貨投資・FX
  • 定年後設計
  • フリーランス、医師、料理人、アスリート向けの講座 など
中島なかじ
ファイナンシャルアカデミーの魅力は

金融商品を売らない独立系=中立」ってことなんだ。

世の中の無料セミナーのほとんどは、営業目的

雑誌やタウン誌で紹介されている無料の『初心者向けマネーセミナー』や『人気FPが話すお金講座』みたいなものは、不動産会社保険会社証券会社などが主催していて、セミナーの最後にセールスを受けることがほとんど。

マネーセミナーのチラシのイメージ。なぜかスイーツが食べられる

マネーセミナーのチラシのイメージ。なぜかスイーツが食べられる

無料の講座やスイーツ、化粧品などで釣って

インフレリスクに備えて外貨建て保険を買いましょう

毎月安定して収入を得られる不動産投資は手堅いですよ。当社のマンションなら~」と自社の商品を買わせようとしてくる。

中島なかじ
「100円で買えた缶ジュースが、130円出さないと買えなくなる」「お金(大事な貯金)の価値が下がる」というインフレリスクには、手数料の高い外貨建て保険で備えるより

金利上昇に対応できる
個人向け国債の変動10年を買ったほうがいい。

給与所得などの課税所得がある人なら、節税効果のあるiDeCoNISAを検討すべき。

不動産投資も、税金などのコストや空室や家賃滞納のリスクを調整しないと、損しちゃう。

家計のアドバイザーであるFP(ファイナンシャルプランナー)も、実質「銀行や証券会社、保険会社の代理店」として活動している人が多い。

中島なかじ
相談者の利益より、売り手の利益が優先されてしまうことが多い(特に、無料相談できるFPには要注意)。

AとBという商品がある場合「BよりAが儲かるから、勧める」って人もいるんだ……

うさ女
プロに教えてもらいたいのに、そのプロが私の大切なお金を狙ってるなんて……
中島なかじ
銀行や証券会社に勤める人は「お金に関するビジネスのプロ」でも「お金の増やし方、付き合い方」のプロではないことが多い。

ファイナンシャルアカデミーは、貯蓄や投資、マイホーム購入や老後資金など、人生に必要なお金の教養を教えてくれる「”お金の教育”のプロ」なんだ!

ファイナンシャルアカデミーのメリット=中立性の高さ

ファイナンシャルアカデミーのメリット=中立性の高さ

そんな中、ファイナンシャルアカデミーは独立系(金融機関の所属ではない)のスクールで絶対的な中立性」という特長がある。

金融商品の販売や紹介を行わないので

特定の投資信託や株式、保険や不動産などを押し売りされる心配はない。

中島なかじ
「授業料=情報にお金を払う」ってこと。

また客観性を保つために経済や金融、法務など外部のプロフェッショナルがアドバイザーとして運営やカリキュラムをチェックしている。

ファイナンシャルアカデミーのアドバイザリーボード

  • 竹中平蔵さん(元内閣府特命担当大臣、慶応義塾大学名誉教授)
  • 岩井重一さん(東京弁護士会元会長、弁護士)
  • 漆紫穂子さん(品川女子学院 理事長)
  • 森本美成さん(元野村證券顧問、元ジャフコ専務取締役)
うさ女
でも18年も続けてるんでしょ? なにで儲けてるの?
中島なかじ
授業料や企業研修、出版物かな。

ファイナンシャルアカデミーのデメリット=授業料の高さ

講師の話によると、ファイナンシャルアカデミーは(金融商品の販売手数料や紹介料を得られないため)授業料で成り立っている。

その分、受講生が払う授業料は、高い。

たとえば家計管理からライフプラン、保険や住宅の選び方、税金や年金、資産運用などお金についてまるごと学べる『お金の教養スクール』は、入学金 + 教科書15冊 + 教室またはZoom + 動画で授業受け放題で33万8800円がかかる。

※動画授業のみだと6万6000円安くなる

うさ女
たっか!!!!!
中島なかじ
私も高いな~って思った。

でも、スクールを修了した人の85%が家計改善に成功し、うち70%が年間12万円以上家計にかかるお金を減らせたんだって。

さらに88%の受講生が2年以内に貯蓄を増やし、そのうち23%が100万円以上貯蓄額をアップさせているそう。

中島なかじ
数字と結果にこだわるスクールだから、学んだことを実践すればすぐにモトは取れると思う。

こんな人には、ファイナンシャルアカデミーがオススメ

  • お金のこと(家計管理や資産運用、投資)を勉強したい
  • お金について、どんな本で学べばいいかわからない(探したり、選ぶのがメンドクサイ)
  • 自分で本や記事を読むより、先生に教えてもらえる座学(予備校みたいなスクール形式)が好き
  • 自分や家族の資産を増やしたい
  • 資産を増やしたいけど、しつこく投資商品の勧誘をされたり、騙されたりしないか不安
  • 自分や家族のお金&投資のことを話せて、情報交換できる仲間がほしい

ここからは私が受けた4つの無料講座の感想をお伝えします(カリキュラム等は2019年時点のものです)↓↓

ファイナンシャルアカデミーの無料講座の体験談

ファイナンシャルアカデミー新宿校は、Daiwa西新宿ビルの9階

ファイナンシャルアカデミー新宿校は、Daiwa西新宿ビルの9階

ファイナンシャルアカデミー新宿校の様子

新宿校の教室前には関連書籍が読めるロビーがある

90分の無料講座を4つ受けてみたけど、どの講座も内容ぎっしりであっと言う間。全然眠くならない! 講師の話がおもしろいので、前のめりに楽しく参加できた。

ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーでペンだこできそう

ノートをとりすぎて、ペンだこができそう

中島なかじ
先生の話芸が達者なところとか、教室が静かなやる気で満ちている感じとか……

浪人中の予備校(代ゼミ)を思い出した。「オトナの予備校」みたい。

セミナーの間、まわりの人と話をするコーナーもあった。

近くに座った人と「どのジャンルに一番お金を使うか」「ここ1年で買ったものの中で一番高いものはなにか」を話したり、講座の帰り道に連絡先を交換したりした。

「友達や同僚とリアルなお金の話をしにくい」って人も多いので、お金の話ができる友達や仲間ができることも、スクールの強みだと思った。

①お金の教養講座 for woman(90分)

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」のノート

『お金の教養講座』でとったノート。6ページくらい埋まった

講師:肥後 知歩さん

お金の教養講座』は「お金にコントロールされる人生」から「お金をコントロールする人生」にするための教養を学ぶ講座。一番人気で、毎月3000名がこの体験講座を受講しているそう。

私は「for woman」という女性専用のクラスで受講した。大学生くらいの女の子からバリキャリっぽい女性、50代くらいの主婦など。平日の夜にも関わらず、20人以上集まっていた。

中島なかじ
2002年の創立当初は受講生の8割が男性だったけど、最近は女性の数が上回ってるんだって。

30代が一番多い(半数くらい)らしいけど、歳やキャリアが違う人と話す機会ってなかなかないから、おもしろかった。

講座内容をチラ見せ(中島のノートより)

  1. 「お金を稼ぐ能力 < お金を持ち続ける」能力を身につける
  2. 自分のP/L(損益計算書)をつくる
  3. 支出を10種類(費目)に分けて、1か月に1度集計してみる
  4. 自分のB/S(貸借対照表)をつくる
  5. 自分だけでなく、財布にも働いてもらう
  6. お金は5つの島に旅立たせる

90分で家計管理から5種類の投資方法までダダダッと教えてもらえた。

「投資うんぬんの前に、貯金が全然ないよ」って人も、わかりやすく教えてもらえる「2:6:2の法則」を実践したり、自分のP/S、B/Lをつくるだけでも「貯められる体質」に改善できると思う。

中島なかじ
めちゃめちゃ勉強になった。無料でこの内容を学べるのはマジでおトク!

「これからお金の勉強を始めたい」って人は、お金と向き合う基礎知識をざっと学べるし、やる気も出るし、これから何をすればいいのかが見えてくるから超オススメ!

お金の教養講座|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

②株 FX体験学習コース(90分)

ファイナンシャルアカデミーの株 FXの投資スクール体験講座のノート

株 FX投資スクールの体験講座ノート。株のスクールはお金があれば行きたい

講師:肥後知歩さん

株 FX体験学習コース』は、お金の教養講座から1歩進んだ内容。株式投資とFXを始めるための基礎知識と成果を出し続けるための法則のさわりを90分で教えてもらえる。

講座内容をチラ見せ(中島のノートより)

株パート:株のしくみや値上がり確率が高い銘柄の探し方、小型株のよさ、会社四季報の見方など

FXパート:FX(為替)のしくみやレバレッジ、スワップポイント、テクニカル分析とファンダメンタル分析など

株も為替も、学び続ければギャンブルではなくなる(原理原則にもとづく投資になる)」っていう言葉が印象的だった。

メインのスクール以外にも『銘柄発掘トレーニング』『行動ファイナンス』など中・上級者向けのゼミもあるそう。

中島なかじ
「会社四季報をみんなで読み込んで、いいと思った銘柄をプレゼンする」って会は楽しそうだな~。
うさ女
なかじは、四季報を買って数ページめくってから放置してるもんね。

株式投資スクール無料体験会|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

③不動産体験学習コース(90分)

ファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクール体験会のノート

不動産投資スクールの体験会のノート。知らないことだらけで4ページみっちり

講師:束田光陽さん

不動産体験学習コース』も、お金の教養講座から1歩進んだ内容。不動産投資を始めるための基礎知識と成果を出し続けるための法則のさわりを90分で教えてもらえる。

講座内容をチラ見せ(中島のノートより)

物件選びのポイント、収支の計算方法(4種類の維持費)、ダメ不動産の見分け方、空室対策など

講師の束田先生は、25歳で脱サラして退職金を元に不動産投資を始めたそう。

そこから16年かけて、250万円のマンションから1億2500万円のアパート1棟まで25もの不動産に投資。現在は年間3000万円もの家賃収入を得ているんだとか。

不動産投資なんて、親も不動産投資してる人か相続受けた人か、よほどのお金持ちじゃなきゃ無理だと思ってた。

中島なかじ
けど空室対策の「住みたくなる部屋づくり」は楽しそうだし、250万円くらいの物件からでも始められるって聞いて、ちょっと興味がわいたよ。

不動産投資スクール無料体験会|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

現在(2024年1月)ファイナンシャルアカデミーで行われている『お金の教養講座』では

  • 今すぐ使える家計改善ノウハウ
  • 資産運用がうまくいく9つの考え方
  • 投信・株・不動産の仕組みと成功のコツ

をまるっと4時間で学べる(もちろん休憩あり。2.5時間のコースもある)。

講座が終わった後、スクールへの勧誘もさらっとしてたから「お金の勉強を始めたい」「どんな投資方法があるか学んでみたい」って人はめっちゃいいと思う。

無料講座なのに、すぐ実践できる”使える”知識が得られたし、セミナーを受けたら入会しなきゃダメ! ってわけじゃないから興味がある人は、ぜひ無料講座を受けてみるといい。

お金の教養講座|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

④投資信託スクール体験学習会(90分)

投資信託スクール体験学習会でとったノート

投資信託スクール体験学習会でとったノート

講師:カナヤマさん

投資信託スクール』は、投資信託のしくみを正しく理解し、よい商品を的確に選ぶ(損をしやすい商品を選ばない)ために必要な知識を学べる講座。

講座内容をチラ見せ(中島のノートより)

投資信託のしくみ、ファンドを選ぶのに注目すべき3つのポイント、投資信託の魅力、よくある勘違い、ETFやREIT、iDeCoやNISAの使い方

中島なかじ
投資信託は実践してるし、もともと勉強してたから、この講座だけはちょっと物足りなさを感じた。

スクールの講義内容を見てみたけど、投資信託の本とiDeCoやNISAについての本を1冊ずつ読めば、事足りるかも……。

投資信託スクール無料体験会|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

投資信託のおすすめ本↓↓

https://amzn.to/3d4q9HA

竹川美奈子『改訂版 一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』

iDeCoやNISAのおすすめ本↓↓

竹川美奈子『大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術 』

竹川美奈子『改定新版 一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門』

中島なかじ
投資信託スクールの目標は「2000万円の資産を築く」ことだそう。投資について学ぶ仲間がほしい人は、スクールに通ってみてもいいかもしれない。

投資信託スクール 体験学習会|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

うさ女
本当にタダで4つも講座を受けてきたんだ(ずうずうしいわね)

でも、こういうのって最後の勧誘がしつこいんじゃないの?

中島なかじ
「今日入学を申し込めば~」っていう受講者特典の話はされたけど、毎回、終了後のアンケート書いたらすんなり帰らせてもらえたよ。

講師やスタッフにいろいろ質問もできるし、もう少し検討したかったら、当日申し込まなくても大丈夫。

うさ女
教室ってどこにあるんだっけ?

ファイナンシャルアカデミーの教室

  • 丸の内本校 vacans、M1~M3教室
  • オンライン校
中島なかじ
「教室に通えない」って人は、スマホやPCで好きな時間に授業の動画を見て学ぶことも可能。

読んでためになったファイナンシャルアカデミーの関連本

ファイナンシャルアカデミーに通わなくても、お金の知識は、本やネットで探せば見つかる。

でも「正しい情報かどうか」を見極めるのは難しいし、情報やテキスト、商品の取捨選択には時間と手間と苦労がかかる。

ファイナンシャルアカデミーの高い授業料は知識代 + その手間賃だと思う。

詐欺に引っかからず、変な商品を売りつけられることもなく、安心して学べる環境だったり

「お金に強くなりたい」「貯蓄や資産を増やしたい」といったことを話して、情報交換できる仲間ができたり

そういう意味では、授業料以上の価値があると思う。

サバイブ編集長:せいきゅん
実は僕、公務員時代(16年前)にファイナンシャルアカデミーに通ってたんだよね。
中島なかじ
(編集長がいきなり会話に入ってきた!)

そうだったんですね。

せいきゅん
汗水たらしてお金を貯めて「そろそろ資産運用をはじめようかな……」と思っても、お金の知識がないと損をしやすい。

不動産屋の言われるがまま、価値が低い投資用のマンション買わされたり、銀行や証券会社の窓口で、やたら高い手数料の商品を買わされたりしてしまう人が多い。

それに比べたら、20万ちょっとの授業料なんて安いもの。

中島なかじ
人は身銭を切ったほうが、努力や行動しますもんね。
せいきゅん
中の人(講師やスタッフ)もいい人ばかりで、入社したくてお手伝いしてたくらい。

当時は「有料でお金の講座なんて、絶対にうまくいかない」って言われてたけど、受講者数が増え続けていてすごいと思う。

うさ女
たしかに投資や貯蓄のプロにしっかり教えてもらえる場所って他にないかも。
中島なかじ
ちなみに授業料は高くても、ファイナンシャルアカデミーの関連本なら千円台から買えるよ!

5冊くらい読んだ中で、特によかった本を2冊紹介するよ。

大竹のり子『オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK』

オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK

ファイナンシャルアカデミーグループが運営している、女性のお金のための総合クリニック『エフピーウーマン』の代表取締役:大竹のり子さんの本。

  • 貯蓄はいくらあれば安心か
  • 誰でもできる先取り貯金の方法
  • 民間の保険に入る前に知りたい公的保険の知識
  • 子育てや老後にかかるお金
  • 投資を始める方法
など1冊で、お金の基礎知識が学べる。イラストも豊富で説明もわかりやすい。

中島なかじ
「お金のこと勉強したいんだけど、いい本ない?」って聞かれたら、男女問わず薦めてる。

大竹のり子『オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK』

藤川里絵『月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法』

月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法

ファイナンシャルアカデミーで「株式投資スクール」の講師をしている藤川里絵さんの本。

リーマンショック後、子育て中で手取り15万円だった藤川さんは「どうにかして収入を増やしたい」とファイナンシャルアカデミーで学び、投資を始めたそう。

  • 数字オンチでも大丈夫な株式投資の始め方
  • お宝株探しのヒント
  • 会社四季報の読み方、活用法
  • チャートの見方(いつ売る、いつ買う)
  • 負けないためのマイルールとは?

など、1冊で、株式投資の前に知っておきたい基礎知識が学べる。

中島なかじ
数字が大の苦手な私でも「株式投資っておもしろそう」「これなら私もできる」って思える入門書。私も、この本で勉強しながら株式投資を始めたよ。

藤川里絵『月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法』

うさ女
私も無料の『お金の教養講座』を受けてから、『オトナ女子のお金の貯め方増やし方BOOK』をなかじから借りようかしら。
中島なかじ
いいよ! いつでもどうぞ。

お金の教養講座|ファイナンシャルアカデミー 公式サイト

中島なかじ
私もお金の基礎知識について書いてるから、参考にしてみてね。

なかじが書いた「お金について学べる」記事

固定費の中でも、割合の大きい通信費(スマホ代、ネット代)。ギガ(データ通信量)が3GB以下なら、月1000円以下にできる↓↓

3GBの通話SIM比較|最安プランをオススメしない理由

お金の不安を解消する3つのステップ。貯金できるようになって、iDeCoやNISAなどの投資も始められた↓↓

新社会人の方へ!収支を見直し、ムダな固定費を月1万節約する方法

毎日100円、月5000円といった少額から定期預金みたいな感覚で始められて、超おトクに(税金を取られず)お金を増やす方法=NISA をわかりやすく解説↓↓

新社会人に「貯金+NISA」をオススメする理由【2024年版】

Can You Survive?

※記事で紹介したサービスや商品を購入すると、売上の一部がサバイブに還元されることがあります。

サバイブ運営方針はこちら

ABOUTこの記事を書いた人

アバター画像

親の破産、多額の奨学金(740万円)、25万円貸したままフラれる……など【お金で悩む人生】から抜け出すため、お金の使い方や増やし方を勉強している。2級FP技能士。

格安SIMなどの生活インフラの乗り換えで、年間10万円以上の節約に成功。
iDeCoとつみたてNISAで資産運用、IPO株で投資中。【Twitter】@nakaji_55