2021.01.05 格安SIM OCNモバイルとLINEモバイルの月3GB比較。どっちがお得? 機種や番号を変えずに、月のスマホ代をめちゃ安くする方法!月3GBの容量で電話が使える格安SIM 最安値(1480円)の「OCNモバイルONE」と「LINEモバイル」を比較し、それぞれのメリットやデメリットを紹介。速度やつながりやすさ、独自のサービス、困った時のサポートやキャンペーン 続きを読む
2021.01.01 ネット回線 大泉洋、篠原涼子のCMでおなじみ「NURO光」のデメリット 大泉洋&篠原涼子のCMも放映中!世界最速のインターネット光回線(プロバイダ)『NURO光』で最高のキャンペーン実施中。2か月後に4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万円相当)が無料!! 実際に使っている中島なかじが、デメリットとメリット、体験談(開通までの流れ)、速さ(フレッツ光との比較)、おトクなキャンペーン情報、申し込み方法をわかりやすく解説 続きを読む
2020.12.25 格安SIM 楽天モバイルのエリアは本当につながる? 速度は? 無料なら機種変すべき? 第4のキャリアとしてサービスを開始した「楽天モバイル」。月額2980円でデータ使い放題、国内通話が無料、海外でも無料で通信できるうえに、なんと一年間無料! 楽天モバイルのエリアは本当につながるのか? 通信速度は速い? 遅い? 機種変してでも乗り換えたほうが良い? ヤス石田がレビューします。 続きを読む
2020.12.01 格安SIM Galaxy A7が楽天モバイルでお得に買える!ガチレビュー&キャンペーン解説 楽天モバイルの新サービス「楽天アンリミット」は、月額2980円でデータ使い放題、国内通話が無料なうえに先着300万人が一年間無料。しかも、今なら「Galaxy A7」が実質0円で買えます。Galaxy A7をゲットしたヤス石田が、楽天モバイルのさまざまなキャンペーンを詳しく紹介します。 続きを読む
格安SIM 【Rakuten Mini】が楽天モバイルで実質0円!レビュー&キャンペーン解説 楽天モバイルが実施している「Rakuten Mini」実質0円キャンペーン。お得なキャンペーンですが、デメリットはあるのでしょうか?ヤス石田が、楽天モバイルのRakuten Miniのキャンペーンを詳しく説明します。 続きを読む
2020.05.28 格安SIM 楽天モバイルでHUAWEI P20 liteは使えるのか試してみた 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」は、先着300万人限定で一年間無料となる大盤振る舞いなプランですが、対応機種が少ないのがネックです。そこで、P20 liteをはじめ、HUAWEI端末で楽天アンリミットは使えるのか実際に試してみました。 続きを読む