2022.05.26 格安SIM 0円廃止 楽天モバイルの乗り換え先|オススメはLINEMO 楽天モバイルの1GB無料廃止でスマホを乗り換えたい方必見!格安スマホ歴7年の著者が、両親のため格安プラン5社を比較しLINEMOをオススメする理由を解説。どこでもつながる&いつでも高速なソフトバンク回線が3GB 月990円=コスパ最強! 続きを読む
2022.05.11 格安SIM キッズ携帯より楽天モバイル!子供におすすめの格安スマホはこれ 我が家は小4の娘に、キッズケータイではなく楽天モバイルを持たせています。楽天モバイルならデータ使用量1GBまでなら国内かけ放題がついて月額0円。しかも今なら実質0~1980円でスマホをゲットできる。子供に最適なスマホやお得な申込み方法も紹介。 続きを読む
格安SIM 日本通信の合理的プランを使ってみた|通信速度比較レビュー 日本通信の新サービス「合理的かけほプラン」は3GBのデータ容量+国内通話かけ放題がついて月額2480円と、とてもお得なプランです。一方、楽天モバイルは、月額2980円でデータ使い放題、国内通話が無料。最低利用期間も契約解除料もないのでリスクがありません。楽天モバイルと合理的かけほプランを比較しました。 続きを読む
2022.05.26 格安SIM キャリアメール持ち運びとは?乗り換えにオススメな格安プラン キャリアメール持ち運びとは、スマホ(携帯電話会社)を乗り換えた後も、乗り換え前の会社に料金を払い続ければ、メールアドレスを継続して利用できるサービス。ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルのサービス詳細/乗り換え先にオススメな格安プランをわかりやすく解説 続きを読む
格安SIM LINEMOを使ってわかったデメリット|速度制御の実態 ソフトバンクの【LINEMO】を実際に使って分かった5つのデメリットを解説。公式サイトに書かれている「時間帯による速度制御」の実態を、LINEMOの中の人に聴いてきました。メリット/速度制限時の使い心地/時間帯ごとの回線速度/eSIMを使った感想なども 続きを読む
2022.05.20 格安SIM 月20GBもいらない人が、スマホ代を月990円にする方法 ahamoなどの格安プランのデータ容量「月20GBだと余る」という人に、月2700~3278円は割高!本田翼さんのCM放映中のソフトバンク『LINEMO』なら、3GB 990円。メリットやデメリット、お得なキャンペーン情報や乗り換え方法をわかりやすく解説 続きを読む
2022.05.26 格安SIM iPhone12の最安値|格安SIMとセットで2万円台~ 【2022年5月】iPhone 12シリーズの販売価格を比較。通常版/mini/Pro/Pro MAXの最安値は【楽天モバイル】。はじめての申し込み&MNPなで、iPhone 12 64GBが実質5万4440円。miniなら実質2万円台~ 続きを読む
格安SIM ahamoが遅い/電波が悪いときの対処法|レピータ体験談 UQモバイルからahamoに乗り換えたら、仕事場のアパートだけ、つながりやすさや回線速度が悪化!ドコモの電波状況を改善する装置(無料)を導入したら、若干改善しました。ahamoの速度/UQや楽天モバイルとの速度比較/安くて速いオススメの別回線など 続きを読む
2022.04.04 ネット回線 大泉洋/加藤浩次CMのネット回線 Wi-Fi「NURO光」 【2022年4月 最新版】大泉洋や加藤浩次がCM中の高速ネット回線(Wi-Fi)NURO光。公式キャンペーンなら、半年後に4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万4000円相当)が無料!愛用者がデメリットとメリット/体験談/速度/申し込み方法を解説 続きを読む
2022.05.02 格安SIM IIJmioの通信速度は遅い?他社と速度を比較してみた 格安SIMの老舗的存在「IIJmio」の通信速度は遅いのか検証。IIJmioは新プランのリリースに合わせて、通信速度が速くなるように回線も見直しました。通信速度計測ツールでの結果、実際に使ってみた体感速度を紹介。 続きを読む