2023.02.01 電気・ガス代 新電力で燃料費調整額の上限撤廃!上限のある従量電灯に戻る方法 新電力、大手電力会社の新プランの改悪(燃料費調整額の上限撤廃、市場価格連動型プランへの変更)について解説。今すぐできる対策=上限のある従量電灯プランに切り替える方法をわかりやすくまとめました。なぜ電気代が高くなるのか、楽天でんきの市場連動型プランがヤバい理由 続きを読む
2023.11.16 格安SIM 楽天モバイルの乗り換え先|オススメはLINEMO 楽天モバイルがつながりにくくてスマホを乗り換えたい方必見!格安スマホ歴8年の著者が、両親のため格安プランを比較しLINEMOをオススメする理由を解説。どこでもつながる&いつでも高速なソフトバンク回線が3GB 月990円=コスパ最強! 続きを読む
2023.12.01 格安SIM iPhone 13を安く買う方法|Appleより安く買える 【2023年12月最新版】iPhone 13シリーズの各社販売価格を比較。通常版の最安値は「ワイモバイル」。MNP&オンラインストアでの購入&シンプル2 M/Lプランの申し込みで、9万円台~購入可能。事務手数料・送料無料で最短即日発送!miniやProシリーズは終売 続きを読む
2023.11.02 格安SIM 3GBの通話SIM比較|最安プランをオススメしない理由 【2023年11月最新版】データ容量3GBの通話SIM8社を比較。最安値は690円だけど、990円のLINEMOがオススメ!LINEのギガ消費ゼロ/いつでも速いソフトバンクの自社回線が使える/5分かけ放題が1年間無料!初期費用が無料で、乗り換えもカンタン 続きを読む
格安SIM 月20GBもいらない人が、スマホ代を月990円にする方法 ahamoなどの格安プランのデータ容量「月20GBだと余る」という人に、月2700~3278円は割高!本田翼さんのCM放映中のソフトバンク『LINEMO』なら、3GB 990円。メリットやデメリット、お得なキャンペーン情報や乗り換え方法をわかりやすく解説 続きを読む
2023.10.02 格安SIM iPhone11はどこで買うのが安い?美品中古なら1万円台 【2023年10月最新版】新品のiPhone 11は、もう買えない。ソフトバンクの美品中古(バッテリー残量80%以上)なら、ワイモバイルで1万800円~購入可能。機種変&カンタン乗り換えて毎月のスマホ代も安くする方法を解説 続きを読む
2023.11.02 格安SIM ahamoが遅い/電波が悪いときの対処法|レピータ体験談 UQモバイルからahamoに乗り換えたら、仕事場のアパートだけ、つながりやすさや回線速度が悪化!ドコモの電波状況を改善する装置(無料)を導入したら、若干改善しました。ahamoの速度/UQや楽天モバイルとの速度比較/安くて速いオススメの別回線など 続きを読む
2021.05.26 保険 保険を見直す方法|保険料年39万円減&家族に合う保障ができた 3児の父であるヤス石田(42歳)の生命保険を、保険コンサルタント 後田亨さんが斬る! 医療保険、がん保険、就業不能保険、貯蓄性のある終身保険がいらない理由とは? 団信(団体信用生命保険)があれば、死亡保険はいらない? 子どもが小さいうちにマイホームを買うのはキケン? 見直したら、保険料の支払いが月3万2000円以上減って、自分の家族に合う保障を備えられた 続きを読む
2023.11.02 ネット回線 大泉洋さんCMの高速ネット回線 Wi-Fi「NURO光」解説 【2023年12月 最新版】高速ネット回線(Wi-Fi)NURO光。公式キャンペーンなら、半年後に4万5000円キャッシュバック&基本工事費(4万4000円相当)が無料!さらに他社の違約金最大6万円補填!オプション加入でさらに最大2万円上乗せ。愛用者がデメリットとメリット/体験談/速度/申し込み方法を解説 続きを読む
2023.07.14 クレジットカード JRE CARDはSuicaユーザー必須!オートチャージできる最強クレカ JRE CARDはSuica+Suica定期券+JRE POINTカードの機能がついたクレジットカード(オートチャージ可能)。駅ナカや駅ビル、ルミネやニュウマン、街ナカで貯まる・使えるJRE POINTが3倍になる(還元率3.5%)!5つのメリットをわかりやすく紹介します! 続きを読む